• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘8の愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2005年10月26日

アクセサリ電源追加増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日アクセサリ電源を追加しましたが、ソケットがハンドル下に隠れていては不便なので、外部に引っ張り出します。以前、RX-8で使っていた分岐アダプタを移設します。
2
外部に引っ張り出す時はフロアに固定するわけですが、両面テープなどではすぐに(蹴飛ばしたりして)はずれてしまうのと、レイアウト自由にするため、マジックテープを使って固定します。
3
幅は45mmのものにしました。雄雌がセットになっていますが、雄(とげとげしている方)だけを使います。適当な長さに切って、分岐アダプタの裏側に貼り付けます。
4
センターコンソール下の助手席側に止めた様子です。
じゃまになったりしてもすぐに移動できるので便利です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

エアコンのガス補充

難易度:

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

ETC車載器取替

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

個人でIT関連のコンサルタントやってます。 ご用の節はいつでもどうぞ。(^o^) 2003年8月いい年してRX8を購入してからクルマいじりが趣味に。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
B7型最終モデルを購入。新型B8はボディシェイプは美しいが車幅が大きくなり過ぎと思われた ...
アウディ A3 アウディ A3
A3が気に入っていたので同じ車種に乗り換えました。
アウディ A3 アウディ A3
2006/2/20購入。 外車は初めてです。 オプションをほとんどつけていなかったので、 ...
マツダ プロシード マツダ プロシード
友人から譲渡してもらいました。 強固なラダーフレームで剛性は抜群。 大型バンパーやフロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation