• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよGRBの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2020年9月19日

フェンダーツメ折り加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
AMEのワイトレに続き、Kicsのワイトレを手に入れることが出来ました。
Kicsはフロントに使い、AMEのワイトレはリアに使うことにします。
2
フロントはフェンダーに接触はなかったものの、明らかにタイヤがはみ出していたので、ツメ折りというよりも少し叩き出す感じにすることに。

リアは無確認ですが、ワイトレを入れると間違いなくツメがタイヤに接触する感じだったので、ツメ折り加工します。

作業はどこのご家庭にもある、フェンダーベンディングツールを使います。
3
KicsはGRBにも使ってますが、やっぱり安心して使えます。
AMEと比べるとボルトがしっかりしてる気がします。
この個体が比較的新しいのもあるかもしれませんが…。
4
フロントはペラペラの鉄板で簡単に膨らみます。
ちょっとやり過ぎたかも…。
まぁ…良いか(〃ω〃)
5
リアはAMEのワイトレを。
味気ないドラムが紫色でちょっと華やかになりましたねw
6
リアは軽の割にはしっかりしたツメで、固さは普通車のようでした。
でもそこは専用工具。問題無く折れました。

塗装を温めながら折りましたが、クルマが古いこともあってか塗装はちょっと割れてしまいました。
まぁ、これはしょうがない。またタッチアップでもしておくことにします。
7
ボディのプレスラインに合わせて上手く張り出せればとか思ってたけど、やっぱりそう簡単には出来ませんでしたw

FF車らしくリアのワイトレは15mmや10mmとかを選んでフロントよりも薄くしようかとも思ったんですが、オーバーorアンダーステアよりも、ワイトレによるロール軽減を狙って20mmにしました。
これで乗り味がどうなるかですね。

なにはともあれ、これでフロントもリアも20mmのワイトレを入れることが出来ました。
見た目はちょっと男前になったかな(〃ω〃)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デントリペア

難易度: ★★★

12ヶ月点検(R2)

難易度:

やってみただけ

難易度:

ドアロックアクチュエーター 修理

難易度:

現状把握(室内編)

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リハビリ」
何シテル?   06/02 17:17
きよGRBと申します。 いつもクルマのことばかり考えています。 シンプルにセンス良く、綺麗に大切にされているクルマが好きです。 汚いクルマ、派手なクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NANKANG NS-2R 265/35ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 19:13:16
スペックCにアンダーカバーを装着してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 18:25:20
スバル(純正) フロントアンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 18:25:12

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
サーキットでの速さやタイムよりも、走ったときの気持ちよさと楽しさを最重視しています。 派 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
自身の愛車歴で一番静かで乗り心地の良いクルマです。 家族が増えたので、ミニバンに乗らな ...
スバル R2 スバル R2
通勤車兼オモチャです。 軽なのにDOHC4気筒エンジン、4輪独立懸架のサスペンション。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
JZA80が趣味車時代に購入。普段の足に活躍していました。 JZA80を手放した後はメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation