• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUNのブログ一覧

2025年07月14日 イイね!

ブルーインパルス

ブルーインパルス昨日、万博のそばに設けられた特設観覧エリアにて見てきました♪
実は12日にも見ることが出来ました。丁度茨木で昼まで仕事だったので時間を調整して万博公園で見ました。
皆、考えている事は同じようで大勢の人が来ていましたし、外周道路は大渋滞でした。
ですが、12日はまだ雲が多かったです。でも昨日は綺麗に晴れてブルーインパルスが本領を発揮出来る絶好の天気♪
せっかくならと展示飛行を見ようと万博会場近くまで足を運びました。
多くの警察官や警備員が声を張り上げる中、特設エリアに向かって歩いていると大阪城や通天閣、太陽の塔を回って万博会場に姿を見せたブルーインパルスに皆一様に立ち止まってスマホで撮影。
その度、注意の声が拡声器に響きまくっていました。
その声を背に無事に到着。

スカイブルーの空に描かれるブルーインパルスのスモークは自然と拍手が起こっていました。

ホントにこの土日のリベンジは大成功だったと思います。
動画とかで見るよりも、やはり生で見たら迫力があるので感動しますね。

改めて大阪に来てくれて、「ありがとう」と言いたいです。
何か元気貰いました♪
Posted at 2025/07/14 23:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

スリーセブン

スリーセブン今日は七夕でもありますが、令和7年という事も重なって、スリーセブンの日でもありましたね。
皆さんは何か良い事ありましたか?
Posted at 2025/07/07 20:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月14日 イイね!

オールドカー てんとう虫のプロポーズ

オールドカー てんとう虫のプロポーズ昨日観てきました。この映画の事は以前から知っていたんですが、何せ公開されている劇場が少ない。
元々鹿児島で撮影、公開されその後全国での公開に今順次なっていってるところですが、いかんせんミニシアターでしか公開されずしかも1週間くらいの限定公開なので、その機会を逃すと今度は他府県まで観に行かないと行かなくなってしまう。
で、兵庫は昨日がラストだったので、是が非でも観ておかなくてはと、旧車の映画なので、マー坊を走らせ行ってきました(笑)

主役は哀川翔。そして愛車はハコスカ。後半ではタイトルにもなっているてんとう虫ことスバル360が登場します。
冒頭ではハコスカ以外にもケンメリや510、311と言った名車達が脇を固めます。
そしてキャスト陣も普段ドラマや映画で見ることのないひょっこりはんや片山右京と言った面子が花を添えます。

思いのほか、良い映画でした。見終わったら何か暖かな気分になりました。
公開終わる前に劇場で見ることが出来て良かったです。
Posted at 2025/06/14 23:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月14日 イイね!

U-550軽協会in鷲羽山展望台

U-550軽協会in鷲羽山展望台先日、1週間前の8日の日曜日に岡山の鷲羽山展望台駐車場でU-550協会が主催する550㏄以下の軽自動車のミーティングがありました。
実はこのイベントは元々先月に開催予定だったもの。天候不良の為、今回に延期になっていました。
自分がマー坊に乗っている手前、このイベントは絶対に参加したかったんです。参加も事前エントリーとか必要なく自由でしたからね。
けど、この日になって仕事になりそうで、直前まで参加が微妙でした。天気も怪しかったですし。
でも、仕事も休みになり天気も持った事で無事に参加する事が出来ました♪
因みに鷲羽山展望台は今回初めて行きました。
晴れていれば、瀬戸大橋を間近に望むことが出来るロケーションでしたが、生憎の曇り空だった為、見ることは出来ませんでした。

さて、イベントはまあ、よくぞこんな個体が残っていたなという車達がズラッと並んでいました。中には見たことがある車体も。
マー坊が僕のも含め4台も参加していたのは嬉しかったですね♪
まったりと楽しんでいると、まさかのRF入場!
駐車場に入ってきた時点ですぐに分かりました。オーナーは若い方でした。
マイナーなRF。まさかこんな所で仲間に会うとは思ってもいませんでした。

終わり間際、天気が崩れてきたので撤収しました。
今度はまた晴れた時に来てみたいですね。
Posted at 2025/06/14 22:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月11日 イイね!

Meet the MG

Meet the MG昨日、ポーアイで開かれていたMGオーナーさん達によるオーナーズミーティングをギャラリーしてきました。
ミーティング名は「Meet the MG」
ポーアイなんて近場だけどあまり来ることも無いから、調べたら見学自由のこのイベントやってたんでちょっと見させて貰いました。

普通に博物館レベルのクルマ達がナンバー付いている状態なのにビックリしました。
しかも、関西だけでなく結構遠方からも来られているみたいで。
それに皆さんとんでもなく綺麗に維持されていました。
フェラーリやランボルギーニが霞むくらいです。
良いもの見させて頂きました♪
Posted at 2025/05/11 08:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブルーインパルス http://cvw.jp/b/133357/48543275/
何シテル?   07/14 23:18
この度、約5年半苦楽を共にしてきたEP82スターレットに別れを告げました。まだまだ乗り続けようとは思っていましたが、エンジンとミッションにトラブルを抱え、しっか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ マイティボーイ マー坊 (スズキ マイティボーイ)
本日納車しました。初の昭和車です。 元々マイティーボーイは機会があれば乗りたいと思ってい ...
輸入車その他 DEW PLUS 輸入車その他 DEW PLUS
今まで乗っていたTIGORAが突然のフレーム破断により終了してしまったので、急遽新たに通 ...
輸入車その他 ガンナー125 ガンちゃん (輸入車その他 ガンナー125)
3月のモーターサイクルショーで初めて見て、スタイリングに惚れて、新しく125が出ると言う ...
スズキ RF900R RF(リアル フレイムス) (スズキ RF900R)
本日納車されました、自身初の大型となるRF900Rです。 サイドダクトも含め、全体の格好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation