• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

遂にあの車も・・・

遂にあの車も・・・ 家に帰って何気なく朝日の夕刊を見てみると、1面の丁度真ん中付近に横に細長く目にとまる記事が・・。







 「RX-8」  生産終了へ


マツダの最後のロータリー搭載車である「RX-8」が来年6月を持って生産終了するようです。マツダ自身は今後もロータリーの開発を続け、搭載車を販売すると言っているみたいですが、現時点で何もかも未定な事を考えると難しいでしょうね・・・

各メーカーから次々に「スポーツカー」と言われる車達が姿を消していっています。世間はエコ全盛で、「スポーツカー」は今や風前の灯火の状態にあると言っても良いでしょう。
車好きの僕から見ると何とも残念な事で仕方ありません・・。エコが良いのは分かりますが、運転する楽しさってのは忘れてはならないと思うんです。
正直なところ、エコな車ばかりの社会ってのもどうかと思います。車を操る楽しさを教えてくれる車が時代の波に押され消えていく・・・・
「時代の流れ」と簡単に言う事は出来ますが、どこかで納得出来ていない自分が居るのも事実です。

コレを思うと70~90年代の車達は本当に熱い車ばかりでしたよね♪
今のメーカーに当時のような車を望む事は無理なんでしょうかね・・・・。

それにしても・・この記事、あまりにも小さ過ぎやしませんか!?
もっと大きく取り上げるべきだと思うんですが、僕間違ってます?
いや・・それだけ、世間が「スポーツカー」に対する関心を無くしていっていると言うことか・・・・

何か・・・哀しい時代になりましたね・・・


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/07 22:08:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年10月8日 0:24
自分もその記事見ましたよ(T_T)
車は人によって捉え方が違うかも知れないですがやはりいつも乗る車ですから運転する楽しさは自分も必要だと思います。
時代の流れとはいっても色んなユーザーがそれぞれ楽しめる車つくって欲しいですね♪
コメントへの返答
2011年10月8日 1:18
全くもってその通りですよね。
運転する楽しさが味わえる車が消えていくのに何とか歯止めを掛けたいですね~
確かにユーザーそれぞれのニーズはあると思います。絶対に「運転が楽しくなる車」っていう声もあるはずなんです。
メーカーはもっとそっちの声にも耳を傾けてほしいですよね。

プロフィール

この度、約5年半苦楽を共にしてきたEP82スターレットに別れを告げました。まだまだ乗り続けようとは思っていましたが、エンジンとミッションにトラブルを抱え、しっか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ マイティボーイ マー坊 (スズキ マイティボーイ)
本日納車しました。初の昭和車です。 元々マイティーボーイは機会があれば乗りたいと思ってい ...
輸入車その他 DEW PLUS 輸入車その他 DEW PLUS
今まで乗っていたTIGORAが突然のフレーム破断により終了してしまったので、急遽新たに通 ...
輸入車その他 ガンナー125 ガンちゃん (輸入車その他 ガンナー125)
3月のモーターサイクルショーで初めて見て、スタイリングに惚れて、新しく125が出ると言う ...
スズキ RF900R RF(リアル フレイムス) (スズキ RF900R)
本日納車されました、自身初の大型となるRF900Rです。 サイドダクトも含め、全体の格好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation