• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月24日

取れた!

取れた! 何がかと言いますと、ホーンボタンです。えーっとですね、今日は仕事が早出の日でまだ外が暗いときに家を出ました。途中で道を譲ってくれた車が居たので脇を通過する時にお礼の意味でホーンを軽く鳴らそうとしたんです。で、ホーンに手を掛けた瞬間、ホーンボタンが中のスプリングとプレート(左手で持っているやつ)と一緒に取れました!(爆)
とりあえずこのままじゃマズいので、赤で止まったときにホーンボタンだけはめ込みました。・・・先ほども書きました通り外はまだ真っ暗でした。・・・明るくなってから会社の駐車場で見ると逆に付けてました・・(爆)
しかもスプリングとプレートを付けていないため、完全にはまりこんだ状態で抜けないーー(汗)とりあえず何とか外したときは昼休みがほぼ終わりかけ・・
仕方ないので向きだけ合わしてもう一回はめて、仕事に復帰。仕事が終わってからこのままじゃ、ちとまずいので先輩の店に直行ー。どうやら爪の掛かりが相当浅かったようで抜けやすい状態になっていたようです。
とりあえず、ちゃんと鳴るようになって一安心です。取れたときは正直かなり焦りました(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/24 23:31:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

3㌧車。
.ξさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年12月24日 23:45
ホーン関係はたまにこうしたトラブルあるから油断出来ませんね
自分は、一度鳴りっぱなし(ボス内でショート)とステアリング脱落(六角穴付皿ビスがはずれました)の経験ありです(笑)
さすがにステアリングがはずれたときは焦りました。
運転中だっただけにボスだけでしばし運転しましたから~
コメントへの返答
2006年12月26日 21:10
ステアリングが脱落とは!!
そんな事もあるんですね。っていうかよくそれで運転できましたね
今でこそ笑い話で済みますが、その瞬間は本当にでぶけんさんが焦っていたのが目に浮かびます。
ホント、何が起こるか分かりませんね。でぶけんさんのケースに比べたら僕のなんて可愛いモンです(爆)
2006年12月25日 2:05
ナルディのハンドル高かったでしょうね。

時折、自分の車も同じ経験を過去にしました。

今は御座いませんが、判る気が致します。

養生して下さい。
コメントへの返答
2006年12月26日 21:17
初めまして。
ハンドル自体はそんなに高くは無かったですよ。
まあ、使っていれば何かしら不具合が起こるものですからね。気を付けないと。
それはそうとmm21さんのコスモスポーツ、良いですね!旧車好きの僕としてはうらやましい限りです。状態も綺麗で大事にされていることがよく分かります。いつか現車を是非とも拝見してみたいです!
今後ともよろしくお願いします♪

プロフィール

「ブルーインパルス http://cvw.jp/b/133357/48543275/
何シテル?   07/14 23:18
この度、約5年半苦楽を共にしてきたEP82スターレットに別れを告げました。まだまだ乗り続けようとは思っていましたが、エンジンとミッションにトラブルを抱え、しっか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ マイティボーイ マー坊 (スズキ マイティボーイ)
本日納車しました。初の昭和車です。 元々マイティーボーイは機会があれば乗りたいと思ってい ...
輸入車その他 DEW PLUS 輸入車その他 DEW PLUS
今まで乗っていたTIGORAが突然のフレーム破断により終了してしまったので、急遽新たに通 ...
輸入車その他 ガンナー125 ガンちゃん (輸入車その他 ガンナー125)
3月のモーターサイクルショーで初めて見て、スタイリングに惚れて、新しく125が出ると言う ...
スズキ RF900R RF(リアル フレイムス) (スズキ RF900R)
本日納車されました、自身初の大型となるRF900Rです。 サイドダクトも含め、全体の格好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation