• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月08日

やってもた!

先月末に購入したばかりの新しいオリンパスのデジカメ、SH2。購入して2週間経たないうちに壊れました(爆)
いや、「壊した」と言った方が正しいですね。
掛けていたストラップが引っかかって、不覚にもカメラのレンズの縁が軽く壁に「コツン」と当たってしまいました・・・。
これが原因で、「ズームエラー」というエラーが発生し、電源を切ってもレンズが完全に戻らなくなりました。更に、ピントが全く合わなくなり、カメラとしての機能を果たさなくなってしまいました・・・
そして、要らない画像を消そうとすると警告音と共に「ズームエラー」の表記が表れ、勝手に電源が落ちる・・・。
はい。入院決定で御座います。しかも、自然故障ではないので有償修理になるという・・・(涙)
ってか、余りにも衝撃に弱すぎだろ。日常的に使うのに、こういう状況は想定されるべきだと思うんだけどな~。いくら精密機器とは言え、モロ過ぎる・・・。
こんな事言っちゃなんだけど、前まで使っていたNIKONは8年間1回も修理なんか出した事無かった。結構落としたりなんかもしてたけど、普通に使えてたよ?
この違いは何?
ここまで衝撃に弱いのなら、RICOHのモデルしといた方が良かったかな~と思ったりしてます。
とりあえず、最低でも10日掛かるみたいですが、伸びる可能性もあるとのこと。年末年始絡んできますからね~。出来れば今年中に戻ってきて欲しいです・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/08 23:10:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2015年12月19日 15:43
オリンパスは元々計器類・医療機器メーカーとしての側面が強いので、繊細な製品は得意でもカメラとしての耐衝撃性はそれほど考慮してないのかもしれませんね。
対してニコンは過去には軍用の光学機器を製造していたり、従軍カメラマンにも愛用されたカメラメーカーなので、耐久性もそれなりに考慮した設計をしているような気がします。
コメントへの返答
2015年12月24日 23:41
なるほど!
メーカーによってそんなに違いがあったんですね。カメラメーカーってどこもそんなに変わらないのかと思っていました。
この説明でメッチャ納得しました。
まあ、なんにせよ精密機器である事には変わりないわけですから、今後の取り扱いには十分注意するようにします。

プロフィール

この度、約5年半苦楽を共にしてきたEP82スターレットに別れを告げました。まだまだ乗り続けようとは思っていましたが、エンジンとミッションにトラブルを抱え、しっか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ マイティボーイ マー坊 (スズキ マイティボーイ)
本日納車しました。初の昭和車です。 元々マイティーボーイは機会があれば乗りたいと思ってい ...
輸入車その他 DEW PLUS 輸入車その他 DEW PLUS
今まで乗っていたTIGORAが突然のフレーム破断により終了してしまったので、急遽新たに通 ...
輸入車その他 ガンナー125 ガンちゃん (輸入車その他 ガンナー125)
3月のモーターサイクルショーで初めて見て、スタイリングに惚れて、新しく125が出ると言う ...
スズキ RF900R RF(リアル フレイムス) (スズキ RF900R)
本日納車されました、自身初の大型となるRF900Rです。 サイドダクトも含め、全体の格好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation