• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUNのブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

仕様変更

仕様変更メーターのイメチェンが済んだ後は、ランティスの外装のイメチェンを図ってみました♪
はい。ご覧の通り、エアロの塗装です。ホントは外してやるべきなんですが、購入時からずっと付いているこのマツダスピードのエアロ。ボルトが雨風にさらされて錆びてボロボロになってしまっていた為、外れない・・・。
止む無く、装着したままマスキングして適当に塗装しました。時間と塗料が無くなった為、中途半端な出来ですが、また後日やり直そうと思います。
塗装したのは、フロントとサイドのみ。共に全ては塗ってません。フロントは真ん中を空けて。サイドは前輪側が少し高くなっているデザインですが、敢えてそこは塗らずにドア下のラインだけ塗ってみました。
いや~。黒1色だったボディーに赤が入ることで印象大分変わりますね~♪
こういうのもアリでは無いかなと思いますが、皆さん如何でしょう?
因みに、サイドのエンド部分にはマツダスピードのステッカー貼ってます♪
Posted at 2014/11/21 22:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

メーターイメチェン Ver2

メーターイメチェン Ver2先日、球をLEDに替えてイメチェンを行ったメーターですが、今回Ver2としまして、新たに手を加えてみました。
ふと、You Tubeを見ているときにある動画に目が止まりました。それはメーターをホワイト化するという内容で、まさに僕が探していた方法がアップされていたんです!
LEDに交換して、明るくなったのはいいんですが、いかんせんグリーンのままってのが納得いっていませんでした。何とか出来んもんかな~と思っていた時にその動画に遭遇!
出来れば、先日やった時に見とくんだったとちょっと後悔・・(爆)
作業は単純です。要は裏のグリーンのフィルムみたいな奴をサンドペーパーで削り取るのみ!
という訳で、今日の休みを利用して再度メーターをランティスから取り外し、バラしていきました。そして、メーターの文字が印字されている裏のグリーンを600番のサンドペーパーでひたすら削り取りました。
スピード、タコ、燃料・水温計それぞれの裏側を文字が直にLEDに当たるようになるまでひたすら研磨!
作業は地味だが、組んだ後の効果は抜群!
小さいネジがあるので無くさないように気を付けながら組んでいきました。
あ、ついでに透明だった針を前回も使用したタッチペンで赤に着色してみました♪
組んだ後はご覧のようになりました♪
やっぱ、グリーンとホワイトでは明らかに見え方が違いますね~。やって正解でした♪
これで、メーターだけは現行車っぽく見えるかな?(笑)
Posted at 2014/11/21 21:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブルーインパルス http://cvw.jp/b/133357/48543275/
何シテル?   07/14 23:18
この度、約5年半苦楽を共にしてきたEP82スターレットに別れを告げました。まだまだ乗り続けようとは思っていましたが、エンジンとミッションにトラブルを抱え、しっか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5 678
910 11 121314 15
1617 18 1920 2122
2324 2526 272829
30      

愛車一覧

スズキ マイティボーイ マー坊 (スズキ マイティボーイ)
本日納車しました。初の昭和車です。 元々マイティーボーイは機会があれば乗りたいと思ってい ...
輸入車その他 DEW PLUS 輸入車その他 DEW PLUS
今まで乗っていたTIGORAが突然のフレーム破断により終了してしまったので、急遽新たに通 ...
輸入車その他 ガンナー125 ガンちゃん (輸入車その他 ガンナー125)
3月のモーターサイクルショーで初めて見て、スタイリングに惚れて、新しく125が出ると言う ...
スズキ RF900R RF(リアル フレイムス) (スズキ RF900R)
本日納車されました、自身初の大型となるRF900Rです。 サイドダクトも含め、全体の格好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation