
えー、30日にルキノに95のパーツを移植する作業を行っていたんですが、その際に先輩の指摘でルキノに新たな問題が発覚してしまいました。何かと言いますと・・・
修復歴ありやないかいーーーーー!!!!!!!
HID交換のためにボンネットを開けたんですが、その時先輩が運転席側のボディー部分に修復跡を発見。明らかに補修して溶接した跡が・・・!写真で言うとヒューズボックスの下に修復した跡があるのがお分かりになるでしょうか?
このことは買うときに一切何の説明もされませんでした。しかもカーセンサーにも修復「無し」とはっきり記載されてましたからね。・・・どういうことでしょう?これは・・・。
さらにもう一つ、店側が付けたオーディオが故障してたんです。テープを聴こうかと思って入れても何の反応もなく、挙げ句にイジェクトボタンを押しても出てこないときた。・・・・・。
翌日、店に電話してぶち切れました・・。これだけ立て続けに不具合が出たら誰だって怒りますよ。
電話でなんぼ言うても埒が開かんので来週の僕の休みの時に「家まで来い!!」と呼び出しました。しっかり面と向かってじっくりと話を聞かせてもらうことにします。ホンマいい加減にして欲しいですわ。これだけコケにされたんは初めてです。
さて、どういう対応をしてくれるのか・・。
Posted at 2006/05/03 23:11:38 | |
トラックバック(0) | 日記