• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUNのブログ一覧

2007年11月21日 イイね!

食べ過ぎた・・・

今日仕事が終わってから会社の子らと3人でラーメンを食べに行きました。
僕は初めて行ったのですが、他の2人はちょくちょく来たことがあるらしい。
で、ここで僕は「味噌チャーシュー麺の大盛りとライス大」を頼みました。

が、出てきたチャーシュー麺を見て、思わず「失敗した~」と思ったのです。

なぜなら、とんでもなくボリュームがあったからです。僕の想像していた大盛りの域を超えていました。
僕が想像していたのは通常より、チャーシューが2~3枚多目に入っていて麺も少し多目、程度に考えていました。
けど・・・。
           甘かった!!


え~、どんなんだったかと言うと・・チャーシューが通常の2倍くらいの大きさでどんぶりの縁に花びらのように一周ぐるっと敷き詰めてあり、麺は2玉丸々入っているというチャーシュー麺でした。
こんなチャーシュー麺を見たのは初めてでした。で、「ライス頼むんじゃ無かった・・・大盛りなんか頼むんじゃ無かった・・・(爆)」と大分後悔しちゃいました(笑)
でも何とか完食しましたよ。食べてるときは大食いの選手になった気分でした(笑)
腹一杯になったけど、ちょっと苦しかった・・。今は大分マシになりましたけどね。画像が無いのが残念ですが、機会があればまた行ってみたいなと思っています。
Posted at 2007/11/21 23:12:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月20日 イイね!

エボリューションQ

エボリューションQ今日、仕事帰りにたまたま寄ったコンビニで偶然見つけました!

          「EVOLUTION Q」!!

元々OPTION2の企画だった「エボリューションQ」を一冊の本にまとめたものです。
この企画はいわゆる僕の好きな旧車達に最新の技術を惜しげも無く投入し、現行車に引けを取らないくらいの高性能車に仕上げている例を紹介しているんです。
旧車と言えば博物館に展示されていたり、並々ならぬ愛情で大事に乗られていると言ったイメージがありますが、勿論それも正しいんですが、旧車でこういう風な遊びが出来るんだという事をイヤと言うほど知る事が出来る雑誌です。
邪道かも知れませんが、これも一つの遊び方かな、と思いました。
いくつか例を挙げると、スタリオンにセルシオのエンジンをスワップしていたり、初代RX-7(SA22C)にRX-8のエンジンであるレネシスを搭載していたり、サニトラのドラッグ仕様があったり・・・。遊び過ぎです(笑)
でも、結構面白いですよ♪
気になった方は是非、購入をお勧めします♪
Posted at 2007/11/20 23:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月19日 イイね!

完成すると思ったのに~(爆)

完成すると思ったのに~(爆)甘かった・・・まだまだ先は長いようです・・・(爆)
今日は行けると思ったんですけどね~。
パテが硬化したのを確認してから研磨していくと・・・

           あっ!!割れた・・!!(爆)

完全に固まったと思っていたら、中の方がまだ固まり切ってなかったようで半分くらいが割れました・・・(汗)
手前の丸で囲った部分は完全に硬化していてOKなんですが、問題は奥側。きれいに割れちゃってます。どうやら「1~2時間で硬化します」とあったけど一晩くらいは置かないとダメみたいですね。
う~ん、いつ完成するんだ?
今日は予想以上に早く親が帰って来てバタバタしてしまったし・・。それにしてもパテってなかなか難儀な代物ですね・・。
とりあえず・・・

            今月中には完成させる!!

事を目標に頑張りたいと思います。はい。
Posted at 2007/11/19 18:21:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月19日 イイね!

硬化中!

硬化中!只今、作業中でございます(笑)
前回「パテを盛ったが乾かないー!」ってとこで終わりましたが、Holy Knightさんより、「バンパーパテでやらないと割れる」というアドバイスを受け、今日の作業は前回盛ったタッチアップパテを削り落とす所からスタート。
そう・・・
前回の作業は無駄でした!!(爆)

まあ、これも経験と言うことで良しとしましょう(笑)
何とか削り終え、調達しておいた「バンパーパテ うすづけタイプ ダークカラー」というバンパーパテで割れた傷口を付属のヘラで埋め込んで行きました。「薄めに」と書かれていましたが、心持ち厚めに塗り込みました。今、硬化させているところです。
今日は完成しそうな予感!
最後まで気を抜かず頑張ります!
Posted at 2007/11/19 11:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月19日 イイね!

今日もやりますよ!

今日もやりますよ!はい。エアロ補修の続きです(笑)
今日も良い天気です♪
果たしてどこまで作業を進められるかは分かりませんが、とりあえず頑張ります。出来れば完成させたいなー。
現在、フロントタイヤを外しエアロを取り外した所です。でもやっぱ、一人でエアロの取り外しをするとどうしても細かい傷が付いちゃいますね・・(爆)
まあ、傷くらいなら後でどうとでもなるんで問題はメインの割れを早く何とかしないとね。
それにしても・・・サイドとリアにはエアロが付いてて、フロントにエアロが付いてないってのは何とも格好悪いですね・・(爆)
Posted at 2007/11/19 09:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリル装着! http://cvw.jp/b/133357/48654312/
何シテル?   09/14 15:40
この度、約5年半苦楽を共にしてきたEP82スターレットに別れを告げました。まだまだ乗り続けようとは思っていましたが、エンジンとミッションにトラブルを抱え、しっか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ マイティボーイ マー坊 (スズキ マイティボーイ)
本日納車しました。初の昭和車です。 元々マイティーボーイは機会があれば乗りたいと思ってい ...
輸入車その他 DEW PLUS 輸入車その他 DEW PLUS
今まで乗っていたTIGORAが突然のフレーム破断により終了してしまったので、急遽新たに通 ...
輸入車その他 ガンナー125 ガンちゃん (輸入車その他 ガンナー125)
3月のモーターサイクルショーで初めて見て、スタイリングに惚れて、新しく125が出ると言う ...
スズキ RF900R RF(リアル フレイムス) (スズキ RF900R)
本日納車されました、自身初の大型となるRF900Rです。 サイドダクトも含め、全体の格好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation