• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUNのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

今月最後の・・・

今月最後の・・・「みんカル」に行ってきました。昨夜の段階では会社の付き合いの為、参加を見送っていたんですが、それが今日(30日)に変更になったので、「不参加」を取り消し、急遽「参加」が可能となったので、行ってきました♪
今回はいつもに比べると台数は少なめでした。と言うか、僕が着いた途端sakbomさんを筆頭に参加の方々の半分くらいの方々が、僕の車の方へ向かって来られました。そして、皆さんそのまま車の後ろへ・・。「あーウィングやな」とすぐに察知した僕は外へ出るなり皆さんからの事情聴取を受けました(笑)
ウィングの角度調整の増加はやってみて正解でした♪
こりゃ、早いととフロントを仕上げないとリアの迫力は増したのにフロントは寂しいままじゃ、何ともカッコが付かないですからね。何とか作業の方頑張って仕上げますのでもうしばらくお待ち下さいね。
今日は比較的まんべんなく皆さんと絡めたと思います。また、次回来月の「みんカル」で皆さんとお会い出来る日を楽しみにしています♪
今回参加された皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2008/03/30 00:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月28日 イイね!

行ってきました!

行ってきました!先日走りそびれた阪奈道路沿いの新しく出来たカート場に!
この間は、高速で行ったんですが、今回は下道で行きました。数え切れないほどの信号・・工事による渋滞・・帰宅ラッシュによる渋滞・・・。全てが重なり、とんでもなく流れが悪かったです(爆)
ようやく着いたときは家を出てから、約2時間半後・・・!(爆)
とりあえず急いで受付をしないと・・と思い受付へ。


が・・・



             受 付 終 了 !!


何と今日も直前で受付が締め切られるという信じがたい事実に直面!
何でもグランドオープンの4月1日までは受付の終了は17時半とのこと。僕が着いたのは38分でした・・・。後10分早く着いてれば~。頼み込んでみましたが、無理でした・・・(爆)
終了が早いのは周りが住宅地と言うことが一番の理由だそうです。近隣住民の方々の理解が得られるまでは、遅くまで営業する事が出来ないらしいです・・。
理由は分かるけどやっぱりちょっとショックでした・・。でも仕方ないですね。世の中、諦めが肝心です。今度来るときは午前中に来るようにします。
皆さんの中で興味のある方がいらっしゃいましたら是非、一緒に行って走りましょう♪
僕は次回また、リベンジです!(笑)
Posted at 2008/03/28 22:44:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月28日 イイね!

もう春ですね~♪

もう春ですね~♪家の前の公園に植えてある桜も咲き始めていました。これで、3分~4分咲きくらいですかね。これから各地で桜前線の北上に伴って、桜がどんどん開花していくことでしょう。
一番この時期が気持ちいいですね。ポカポカ陽気で眠たくなってきます♪
ちなみに僕はどこでも基本的に眠れます(笑)
これからの季節、ドライブにも最高の時期だと思います。この時期にツーリングオフとかやったら気持ち良いでしょうねー♪
ああ・・・休みが欲しい・・・(爆)
Posted at 2008/03/28 22:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月28日 イイね!

角度増加

角度増加今まで、僕の付けているトムスウィングの角度調整機能は5段階までだったんですが、先ほどDIYで10段階に増やしました♪
そうです。先日ナッターを使用したときに思いついたネタというのはこれだったんです。今までの高さでも悪くは無いんですが、ちょっと物足りなくなってきたことと、「ランチアデルタばりに立てたい!」という願望が吹き上がった事で実行に移しました(笑)
道具さえ揃っていれば、30分もあれば十分に完了する作業です。元から空いている穴の上部の好みの場所にドリルで穴開け。そこにナットをかまし、ナッターでかしめてボルト止め。これだけです。ですが、僕は失敗しました(爆)
最初、開けた穴はちゃんとウィングの穴の動きを見て、合わせて印を付けて穴開けしたにも関わらず、両方とも見事にずれてました(爆)
仕方ないので、元の穴と失敗した穴の真ん中くらいに今度はもっと慎重に位置を見て、穴を空けました。今度は成功♪
でも、これでも結構ウィング立ちました。こっちで良かったかも・・。最初の位置だとウィング立ちすぎて逆にウィングの意味無くなってたかもしれませんね。
これで、かなりイメージ変わりましたよ♪
イメージはデルタだったんですが、少しは近づけたかな、と思います。
リアビューの迫力が増しました♪
Posted at 2008/03/28 13:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月25日 イイね!

ジャンパー

ジャンパー大分前に見に行っていたのにアップするの完全に忘れてました・・・(爆)
ちなみに行ったのは、8日のセントラルに行った帰りです。え~普通に2週間以上経ってますね・・(爆)
まあ、きを取り直しまして・・。
映画は1時間半ほどの短い映画です。気が付いたら終わってます(笑)
内容は、うんそうですね。まあまあ面白かったかな?
でもあの瞬間移動の能力は正直羨ましいと思いました。途中で東京の街をディーラーから盗んだベンツで瞬間移動しながら暴走するシーンがあるんですが、あれはちょっと良いなーと思いました。信号や渋滞、関係ないですもんね。
ストーリーでは無いところに興味を惹かれた映画でした(笑)
Posted at 2008/03/25 23:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブルーインパルス http://cvw.jp/b/133357/48543275/
何シテル?   07/14 23:18
この度、約5年半苦楽を共にしてきたEP82スターレットに別れを告げました。まだまだ乗り続けようとは思っていましたが、エンジンとミッションにトラブルを抱え、しっか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 3456 78
9 1011 12 1314 15
1617 18192021 22
23 24 252627 2829
3031     

愛車一覧

スズキ マイティボーイ マー坊 (スズキ マイティボーイ)
本日納車しました。初の昭和車です。 元々マイティーボーイは機会があれば乗りたいと思ってい ...
輸入車その他 DEW PLUS 輸入車その他 DEW PLUS
今まで乗っていたTIGORAが突然のフレーム破断により終了してしまったので、急遽新たに通 ...
輸入車その他 ガンナー125 ガンちゃん (輸入車その他 ガンナー125)
3月のモーターサイクルショーで初めて見て、スタイリングに惚れて、新しく125が出ると言う ...
スズキ RF900R RF(リアル フレイムス) (スズキ RF900R)
本日納車されました、自身初の大型となるRF900Rです。 サイドダクトも含め、全体の格好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation