• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUNのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

マフラー イメチェン♪

マフラー イメチェン♪先日、知り合いの方から譲って頂いた「WR'S」のマフラーですが、ちょっと塗装してイメチェンしてみました♪
勿論使った塗料は耐熱ですよ(笑)
根本のボルトを3本外し、バンドのボルトを緩めてバンドを外せばスリップオンなので簡単にマフラーは外れます。
以前RCのダクトでやったやり方と同じ方法で、下に赤の耐熱を塗ってから市販のアルファベットステッカーで「WR'S」の文字を配置。この上から同じく耐熱のツヤ消しの黒を塗って乾燥後にステッカー、及びマスキングをはがすとこんな感じになりました♪
パッと見、カーボンっぽくも見えるし、こんなマフラーは無いのでこういうのもアリかなと。
自分でやったにしては良い感じに出来たかなと思ってます♪
Posted at 2013/11/30 21:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

バスツアー

バスツアー昨日、両親と3人で愛知県へ日帰りバスツアーで行ってきました♪
バスツアーなんて、何年ぶりやろ・・・・
今回の目的地は愛知県豊田市足助町の「香嵐渓」とナガシマスパーランド近くの「なばなの里」です。
どちらも初めて行くんですが、「なばなの里」は特に親父が行きたがってたので・・・。
さて。「香嵐渓」はモミジが・・「なばなの里」は夜のイルミネーションが目玉なんですが、どちらも最高でした♪
道中、トラブルも無くスケジュールもスムーズに進み、ゆっくりと堪能する事が出来ました♪
「香嵐渓」のモミジは丁度昨日あたりが一番見頃で山が燃えてるかと思うくらいに鮮やかなモミジの色彩に圧倒されました!
「なばなの里」のイルミネーションも凄かった。正直言って感動しました♪
たくさん写真を撮りすぎてトップ画像にどれを持ってくるか結構悩みましたよ(笑)
選んだのが、ご覧の富士山です。30mくらいの高さの富士山のイルミネーション・・・これは迫力ありました。現地でしか味わえない感動でしたね。

また、機会があれば今度は泊まりで行ってみたいなと思っています。
これは、どちらも行く価値ありですね!
フォトギャラは後日アップします。
Posted at 2013/11/21 22:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

献血

献血行ってきました♪
元々「そろそろ行こうかな」とは思っていたんですが、昨日の晩に今日から始まるキャンペーンのおしらせハガキが来ていたので、丁度良いタイミングという事で行ってきました♪
キャンペーンって言っても限定の「献血バス」トミカが貰えるってだけなんですけどね(笑)
けど、こういう限定モノには目が無い僕はついついこれ目当てで行っちゃいました(笑)
まあ、でも結果としてちゃんと医療に貢献しているんだから良しとしましょう♪
今回で6回目の献血でした。とりあえず10回を目指して頑張ろうかなと思います♪
たまには、血を抜くのも良いものですよ~
Posted at 2013/11/16 00:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

マフラー♪

マフラー♪つい先週mixiで知り合ったばかりのバイク乗りの方から、思いがけず新古品のマフラーを格安で譲っていただきました♪
マフラーは換えたいなとは思ってはいましたが、来年になるだろうなと思っていたんです。ところが、先週舞洲のローソンであったナイトの集まりに参加した際、その方が「これ、ウチに転がっているWR'Sのマフラー合うんちゃう?」と言って下さり、「また連絡します」とその連絡が来たのが、昨日。仕事が終わって一旦家に帰ってからRFに乗り換えその人の実家兼ガレージのある阿倍野に向かいました。
少々迷子になりましたが、無事に到着。早速譲っていただけるというWR'SのマフラーをRFに仮合わせしてみると、ドンピシャで合いました♪
因みにスリップオンのチタンです。外した純正と重さを比べると全然違いました。
やっぱ、チタンは軽い!
本締めして、確実に固定した後、エンジンスタート!
図太く迫力のサウンドが響き渡りました♪
元々展示用のマフラーで何用のマフラーかは分からないですが、問題なく取付出来て良かったです♪
新品で購入すれば8万くらいしますが、それをかなりの破格の値段で譲って頂きました♪
本当にありがとうございました!
せっかくのぼた餅的な感じで手に入ったチタンマフラー・・・大事にします!
Posted at 2013/11/10 13:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

LED化♪

LED化♪未だ純正のままだった、RFのウィンカーの純正球をようやくLEDにしました♪
メーカーはランティスでも愛用しているヴァレンティです♪
球4個と抵抗4つで約26000円也~(笑)
さすがヴァレンティ・・・高いわ・・・・(爆)
まあ、それだけ信頼の製品だってことで買った事に後悔はしていませんけどね~(笑)
で、早速抵抗を純正の配線に4箇所取付、球を付けて点灯確認。うん。OK♪
抵抗はフロントはフレームにタイラップで留め、リアはテールランプの裏側・・・収納スペースのテール側の部分に両面で貼り付けました。
これで、LEDテープも含めウィンカーは全てLEDになりました♪
純正とは光り方が全く違うので、変わった感がはっきり分かり満足です♪
しばらく意味も無くウィンカーをチカチカさせてたのは内緒です(笑)
Posted at 2013/11/06 22:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オールドカー てんとう虫のプロポーズ http://cvw.jp/b/133357/48486357/
何シテル?   06/14 23:33
この度、約5年半苦楽を共にしてきたEP82スターレットに別れを告げました。まだまだ乗り続けようとは思っていましたが、エンジンとミッションにトラブルを抱え、しっか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920 212223
242526272829 30

愛車一覧

スズキ マイティボーイ マー坊 (スズキ マイティボーイ)
本日納車しました。初の昭和車です。 元々マイティーボーイは機会があれば乗りたいと思ってい ...
輸入車その他 DEW PLUS 輸入車その他 DEW PLUS
今まで乗っていたTIGORAが突然のフレーム破断により終了してしまったので、急遽新たに通 ...
輸入車その他 ガンナー125 ガンちゃん (輸入車その他 ガンナー125)
3月のモーターサイクルショーで初めて見て、スタイリングに惚れて、新しく125が出ると言う ...
スズキ RF900R RF(リアル フレイムス) (スズキ RF900R)
本日納車されました、自身初の大型となるRF900Rです。 サイドダクトも含め、全体の格好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation