• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUNのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

雨のビワイチ

雨のビワイチ昨日、RFが帰って来て早速ツーリングに行ってきました(笑)
元々、誘いは受けていて僕も参加表明していたんですが、まだRFは戻ってこないと思っていたので、ランティスでの参加表明をしていました。
が、RFが直前に戻ってきたと言う事で、当然RFで出撃しました♪
今回のツーリングは「ビワイチ(琵琶湖1周)ツーリング」です。実はビワイチは今まで行ったことが無くて、一度行ってみたいと思っていたんです。休みとツーリングの企画が重なったこの機会を逃す訳にはいかないと思い、即参加表明しました(笑)
が!当日昨日の琵琶湖周辺の天気は雨・・・何でだ~~!!
とりあえず、集合場所の道の駅米プラザで集合した参加者同士で対策会議・・・・
結果、「行く人は行く。止める人は止める」という事になりました。最初、米プラザに集合したのは全部で15人。その内、2人はお見送り、2人は辞退して最終的に11人でツーリング続行する事になりました。
天気が雨なのに、物好きな人達だ。はい。僕もその1人です(笑)
今回一緒に走ったバイク達は画像の11台です。見事に車種バラバラでしたが、それが返って面白く、楽しかったです♪
行程中には勿論雨に降られましたが、後半には天気も回復してきて参加して良かったと思えるツーリングになりました♪
そして、最後は無事に皆さん自宅まで帰られたようで、事故なく終わる事が出来たのが何よりです。
次回は、是非終日晴れた時に行きたいですね。今回参加された皆さん、お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!
また、機会があれば一緒に走りましょう!
最後に、昨日1日で400km近くを走破したRFも、お疲れ様!
Posted at 2015/06/29 23:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月25日 イイね!

復活!

復活!一体今迄、何回このタイトルでブログを綴ってきたことでしょう(笑)
けど、晴れて復活なのだから仕方ありません。え~4月にクラッシュして、カウルの右側に大ダメージを負ったRFがこの度、復活し我が家に帰って来ました♪
預けたのが、今月の13日で見積額の連絡が来たのが16日。「GO」サインを出して、作業に掛かって頂いたんですが、まさかほぼ1週間で上がって来るとは完全に予想外でした。
早くても、来月になると思っていましたんで・・・
今日は仕事終わってから、そのまま店まで引き取りに行きました。
ほぼ1週間で仕上げられたとは思えないくらい、綺麗に直っていました。
普通に凄いとしか言いようが無いです。何か、「他にも作業抱えてるから、先に終わらした」との事。
あの状態から1週間で完全に直すことが出来るんですね♪
せっかく綺麗に直って戻ってきたんです。次は今まで以上に十分注意して乗りたいと思います。
とりあえず、ツーリングシーズンに間に合って良かったです♪
Posted at 2015/06/25 23:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月23日 イイね!

プチ弄り

プチ弄り今日は暑かったですね~。もう梅雨明けたんちゃうか(笑)
こんな暑い日にプチ弄りしてました。ステッカーを手作りして貼ってみました♪
ウチにはステッカー制作用のマシンなんて無いので、アナログな方法で作ってみました。パソコンで字体を決めて「CBAEP 323F」の字を打ち込みプリントアウト。それをカッティングシートに貼りつけ、そのままカッターでカットしました。
で、フロントウインカーの下にセット。

こんな感じになりました。まあ、こんなもんでしょ。
後、もう1個プチ弄りしました。知っている人は知っていると思いますが、僕は2月の車検を受けるまで赤のナイトライダーをナンバーの上に付けていました。
で、この製品「赤」しか無いのかと思っていたら、「白」と「青」もあることを知ったので、警察に止められるリスクを考慮して、今回は「白」を付けてみることにしました。
前回と同じ方法で配線を分岐させたにも関わらず、点灯しない・・・
どうやらアースがうまく取れてないようだったので、近くのボルトから取る事にしました。
結果、無事点灯♪

「赤」の時は、常に流れるバージョンにしてましたが、「白」の場合はこの全体が点灯しているバージョンが一番しっくりくると思い、これに設定しています。ドレスアップ効果は勿論ですが、夜の視認性もアップしたのでなかなかですね。
で、やっぱ「赤」に比べて「白」は明るいです♪
ナイトライダーをこうしてライトとして使うのもアリかと思います。
Posted at 2015/06/23 21:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月18日 イイね!

再開

再開ここんとこ忙しくて、事実上中断していた「道の駅めぐり」を再開しました。
梅雨まっただ中で、RFは修理に出して手元に無いので、約10日ぶりくらいにランティスを始動させました。ちゃんと1発でエンジン掛かってくれてホッとしました。
道の駅めぐりをしている時に、高速のSAにもスタンプがある事を知ったので、今日は道中にあるSA全てに立ち寄って、高速のスタンプも集めていきました。
元々今日は「丹波おばあちゃんの里」にだけ行くつもりでしたが、地図で確認するとそこからそんなに遠くない場所に2駅あるのを知ったので、ついでにそこも回ってきました。今日は3駅でしたね。着実にスタンプが溜まっていっているので楽しいです♪
帰りにアクシオスに立ち寄って、ボディコーティングの予約をしてきてから無事に帰り着きました。
梅雨なので、雨にも降られましたがそんなにどしゃ降りと言う事は無く、良い具合に気温も下がっていて、かなり過ごしやすい1日でした。
後、1カ月もすれば夏本番ですね。また、暑い日がやってくる・・・。皆さん、熱中症には気を付けましょう。
Posted at 2015/06/18 22:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

闘走

闘走約10日ぶりの更新です。ここんとこ、しごとが忙しくて、なかなか更新が出来ない状態でしたが、ようやく落ち着いたので、また更新していけそうです。
さて。ようやく観てきましたよ。「イニシャルD新劇場版-闘走-」を。去年、「覚醒」を見て、キャストの総替えで違和感覚えまくりでしたが、慣れとは怖いもので今回の「闘走」でも違和感はあったものの普通に観れてた自分がいました。
TV版とは違う作品だと割り切って観る方が良いかもしれませんね。バトルシーンは「覚醒」同様力を入れているだけあって、迫力ありました。
3部作完結となる、次回レジェンド3は「夢現(むげん)」というサブタイトルみたいですね。
一応観に行くとは思いますが、やっぱり違和感ありまくりなんだろうな~

後、本日4月にクラッシュして外装がボロボロになったRFを再入院させました。戻ってくるのは予定では1か月半後になる見込みです。
勿論、修理はしますが前回同様、一部カスタム要素を追加します。なので、また新生RFとなって、戻って来ることになります。しばらくRFが居ない生活になりますが、仕方ありません。
再び乗る日を楽しみに待ちながら、毎日を過ごしたいと思います。
Posted at 2015/06/14 00:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブルーインパルス http://cvw.jp/b/133357/48543275/
何シテル?   07/14 23:18
この度、約5年半苦楽を共にしてきたEP82スターレットに別れを告げました。まだまだ乗り続けようとは思っていましたが、エンジンとミッションにトラブルを抱え、しっか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12 3456
789101112 13
14151617 181920
2122 2324 252627
28 2930    

愛車一覧

スズキ マイティボーイ マー坊 (スズキ マイティボーイ)
本日納車しました。初の昭和車です。 元々マイティーボーイは機会があれば乗りたいと思ってい ...
輸入車その他 DEW PLUS 輸入車その他 DEW PLUS
今まで乗っていたTIGORAが突然のフレーム破断により終了してしまったので、急遽新たに通 ...
輸入車その他 ガンナー125 ガンちゃん (輸入車その他 ガンナー125)
3月のモーターサイクルショーで初めて見て、スタイリングに惚れて、新しく125が出ると言う ...
スズキ RF900R RF(リアル フレイムス) (スズキ RF900R)
本日納車されました、自身初の大型となるRF900Rです。 サイドダクトも含め、全体の格好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation