• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUNのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

買い換えました♪

買い換えました♪先日、RFで赤穂方面に行った時に遂に今まで使っていたNIKONのデジカメが白旗を上げたので、実に8年ぶりに買い換えました。
最初は修理しようかとも思い、エディオンに持って行ったりしましたが、まずデジカメを8年間使っている事に驚かれて、次に「修理代の方が高くなると思いますし、修理出来る保証もございません。でしたら新しく買い換えられた方がよろしいかと思います。」まあ、この返答が来ることは予想していました。寿命をとうに超えている事も認識していました。
8年間良く頑張ってくれた。NIKONクールピクスS600とは、今日でお別れしました。今までありがとう。

次の後釜として、各メーカーのデジカメを色々検討した結果、最終的にオリンパスのSTYLUS SH-2に決めました。パッケージはシルバーですが、買ったのはブラックです。
値段もそこそこで、盛りだくさんの性能。持った感じの重量感とカラーリングで決めました。
S600を1500円で下取りして貰い、約27000円でゲットしました。
丈夫で長持ちしそうですね。大事にします。
因みに、この画像がSH-2で撮った最初の画像になります♪
Posted at 2015/11/29 00:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

復活したけど・・・

先日、出先にてRFのHIDがお亡くなりになり無灯火状態でヒヤヒヤしながら帰って来たわけですが、その日にバイクのチームメンバーのある方から、ご自身が使っていないHIDを無償で譲って頂きました。っわざわざ僕家の近所まで持ってきて下さいました。正に感謝感謝です♪
で、取り付けは持ち込みで2りんかんに依頼しました。早いですね~。翌日には仕上がりの電話がありました。
で、今日無事にHIDが復活したRFを取りに行った訳ですが・・・・
あ、写真はありません。8年ほど使っていたデジカメが遂に言う事を聞かなくなってしまったので・・・
ホントは今日新しいのを買いに行くつもりだったんですが、ここでイレギュラーが発生しました・・・。
RFを引き取り、試走がてら伊丹のバイクワールド(旧バイクセブン)に行ってきました。
軽く店内を見てすぐに出るつもりだったので、タンクの上にメットとグローブを置いて店の中に入ってきました。
で、30分くらいして出てきて、RFの所に戻ってきたら・・・・

無い!!!
メットとグローブが無い!!
やられた!!パクられた!!


はい。見事にやられました。「デカい駐輪場で日中だし、人目も多いから大丈夫だろ。今までやられてないし。」その油断を付かれましたね。短時間でもシート下のフックに掛けとくべきでした・・・。

すぐに店内に戻り事情を説明しましたが、駐輪場内で起きた事は責任取れないと・・・。仕方ないので警察に通報。
カブに乗った若い男女の警官が二人来ました。事情聴取を受け、指紋採取されました。
被害届を作成し、幾つかの項目を確認した後、二人は帰って行きました。

さて・・・問題はここからどうやって帰るか・・・だが・・・
家にはバンディットの頃に使っていたKBCのメットがボロボロですが、あります。家に親が居れば持って来て貰えるんですが・・・。電話してみると、幸いにもまだ外出してませんでした。
というわけで、持って来て貰って何とか無事に帰り着くことが出来ました。

今年は何か、色んな事があり過ぎですわ・・・。

ってか・・・盗ったヤツ!絶対許さんからな!

皆さんも、気を付けて下さいね。グローブは新しいのを既に確保しました。今回はエルフでなく初めてシンプソンにしてみました。なかなかデザインが気に入ったので♪
どっちみち、メットも買い換えないといけません。もう6年ものですから。
クソ~!要らん出費が重なるな~(泣)
Posted at 2015/11/25 23:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

終日

終日日変わっちゃいましたが、昨日休みだったので天気も良かったしRFで走ってきました♪
午前中から走りに行ってホントは昼位に戻るつもりだったんですが、結局終日走りまくってました(笑)
軽く200km以上は走りましたね。
今日はお馴染みの「道の駅ツーリング」です。はい。今回は兵庫方面の駅を4駅ほど制覇しました。
手始めに「淡河」次が、中国道戻って滝野社降りて175号明石方面へ20分ほど走ったとこにある「みき」次が、Uターンして山陽に乗って龍野西まで。そこから約20分程走ったとこにある「みつ」。ちなみに、画像は「みつ」に向かう道中で撮影したものです。
「みつ」の近くは海で走るには最高のロケーションでした。海岸沿い走るとは思ってもみなかった。「みつ」に着いたらオッチャンライダーさん達がRFが余程珍しかったようで、「コレ、何ていうバイクですか?」って話しかけてこられました。何か、凄く嬉しかったです♪
「遂に来たー!」って(笑)
ここに来た時点で、結構日が傾いていたんですが、少し走ったらもう1駅あるので、ついでに制覇しときました。それが「あいおい白龍城」です。無事に到着し、スタンプもゲットしました。
もう、とっぷり日も暮れたので、帰路に就こうとました。
で・・・・
ここで大変な事が発生しました・・・・



HID死んだーーー!!(爆)

はい。今からまさに闇の中帰ろうという時にHIDさんが、お亡くなりになってしまいました・・・
何でこのタイミングで・・・。
高速で夜でバイクで無灯火って・・・かなりのデンジャーな要素満点だと思うんですが・・・(爆)
頻繁にSAに入って、トラックの後ろに隠れながら何とかかんとか無事に帰り着きました。HIDは何とチームのある方が無償で譲って下さいました。ありがとうございます!
とりあえず、無事に帰って来られて良かったです♪
あ、そういえば。信号待ちで右のバーエンドに触れた時何故かポロッと落ちました・・・。何でここまでユルユルだったのか全く理解出来ん・・・。緩めた覚えも無いし・・・。
もしかしたら、いたずらされたのかもしれんな~。

何か色々あったけど、疲れたから寝よ~。では~。
Posted at 2015/11/21 01:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月11日 イイね!

1111

1111今日は11月11日。各地でポッキーの日とか色々言われてますね。
そんな日に、見事に1のゾロ目を迎えました♪
しかも、チャリンコ(笑)
狙ったように、この日に「1111km」を達成するとは思ってもいませんでしたよ♪
もう、このインディケーターを買ってからそんなに走ったんですね~。基本的に、今のメインはコイツなので、手入れして長く乗ってやりたいと思います。
Posted at 2015/11/11 22:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

また一つ制覇!

また一つ制覇!今日は休みだったんですが、夕方にギターの予約を入れている以外は時間空いていたので何しようかなと思っていました。
とりあえず、しばらく出来なかったギターの練習を下手くそなりにやってからランティスで走りに行きました♪
こないだはRFで走りに行きましたから、今度はランティスの番です。今度の2号機は距離が全然走って無いのでガンガン走ってやらないとね♪
手始めに、道の駅に行く事にしました。時間と距離を考え、夕方までに戻って来られてそこそこ距離もある場所・・・って事で今回選んだ道の駅は名神栗東ICを降りて信楽方面に20分ほど走った所にある「こんぜの里りっとう」に決めました。
時期が良かったのか、この道の駅結構紅葉が綺麗で良かったです♪
意外と山の中にあるんでビックリしました。展望台みたいなところからの景色も綺麗でしたし、偶然ですが良い道の駅を選んだなと思いました。
帰りも無事に何事もなく帰り付き、ギターの時間にも余裕で間に合いました♪
先生にはダメだしされまくりましたけど・・・(爆)
ギターはなかなか難しいですが、頑張りたいと思います。
Posted at 2015/11/10 22:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブルーインパルス http://cvw.jp/b/133357/48543275/
何シテル?   07/14 23:18
この度、約5年半苦楽を共にしてきたEP82スターレットに別れを告げました。まだまだ乗り続けようとは思っていましたが、エンジンとミッションにトラブルを抱え、しっか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 4567
89 10 11121314
151617181920 21
222324 252627 28
2930     

愛車一覧

スズキ マイティボーイ マー坊 (スズキ マイティボーイ)
本日納車しました。初の昭和車です。 元々マイティーボーイは機会があれば乗りたいと思ってい ...
輸入車その他 DEW PLUS 輸入車その他 DEW PLUS
今まで乗っていたTIGORAが突然のフレーム破断により終了してしまったので、急遽新たに通 ...
輸入車その他 ガンナー125 ガンちゃん (輸入車その他 ガンナー125)
3月のモーターサイクルショーで初めて見て、スタイリングに惚れて、新しく125が出ると言う ...
スズキ RF900R RF(リアル フレイムス) (スズキ RF900R)
本日納車されました、自身初の大型となるRF900Rです。 サイドダクトも含め、全体の格好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation