• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUNのブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

アイスブレイク

アイスブレイク今さらながらにようやく観てきました。しかも3Dバージョンで♪
結構賛否両論あるみたいですが・・・・。まあ、初期と比べたら方向性がガラッと変わってしまいましたからね~
けど、これはこれでアリだと思います。
実際、僕もポール・ウォーカーが出演した前作で綺麗に終わっとけば良かったのにって思いましたが、今回観てみると、上手い事ストーリー繋げてきたなと。ドムがファミリーを裏切って、ファミリーがドムを取り戻すために奔走する。これ以上、触れるとネタバレになるので書きませんが、結構楽しめました♪
今作が第8作目。第10作目でシリーズ完全完結予定らしく、9作目が2019年、完結作となる10作目が2021年に公開予定という事で、今後どういう風にストーリーが展開していくのか見物ですね♪
Posted at 2017/05/25 00:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

ソロツーリング!

ソロツーリング!一昨日、休みでこれ以上なく快晴だったので、ソロツーリング敢行してきました!
今回はいつも通り、「道の駅巡り」がメインだったんですが、ちょっとノーマークの方面へ行ってみようと思い立ち、まだスタンプも現状で1つしかゲット出来ていなかった福井方面を攻めることにしました。
まあ、この日はホントに気持ち良いくらいに晴れていたので、走っててもマジで風が心地良かったです♪
止まったら暑かったけどね(笑)
朝から出発して、道の駅も6駅制覇出来たし、福井の舞鶴若狭道の小浜IC近くの「こだま食堂」の名物、わらじカツ丼も食べてきました♪

また、コレが予想以上にデカい!
フタが全く、意味成してない・・・・(笑)
なかなか食べるの大変でしたが、メッチャ美味かったので、美味しく頂きました♪
また、是非来たいですね♪
帰り際、店員の皆さんが「お兄さん、あのバイク凄いですね!あれ、塗装?写真撮らせて貰って良いですか?」と。
どうぞどうぞ♪
どうやら、名物店なので、ライダーも良く来るらしく、何より店長らしき人がライダーのようで、メッチャ興味津々(笑)
まさかの、意外な場所でバイク談議に華が咲きました♪
いやー、このRF.結構人集めに一役「買ってますね。
わらじカツを食い、腹が膨れた後は眠気と戦いながら帰路に就きました

総走行距離ほぼ400km。
コース、自宅~京丹後~福井~滋賀~京都~自宅
ソロとしてはなかなかの距離だと思います。天気も絶好のツーリング日和だったし、凄く充実した1日でした♪
Posted at 2017/05/21 23:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月08日 イイね!

クロックタワー

クロックタワー先日ブログでもアップしましたが、G-SHOCKがちょっと溜まって来たので、ちょっと整理の為にコレクションケース買いました。けど、普通のタイプだとかさばるので、良いの無いかと探していると、ありました♪
縦に収納するいわゆるクロックタワーです。これだと、場所も取らないし、全く邪魔にならない。尚且つちょっとおしゃれ感があるという。そして、そんなに高くない。お買い得なこの商品、買わない手は無いでしょう!
って事で買っちゃいました(笑)
早速、今付けている以外のG-SHOCKを調整板の位置を調整しながら入れていってみると・・・

何か、メッチャ良い感じ♪
さり気に箱にG-SHOCK対応って書いてあるし・・・・(笑)
なかなか良いアイテムがありました。とりあえず、埋まりましたが、まだまだG-SHOCK集めは続けますよ~♪
だって、G-SHOCKカッコいいですから♪
Posted at 2017/05/08 22:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

BBM2017

BBM2017昨日は毎年恒例のBBM(バンディット琵琶湖ミーティング)に参加してきました♪
去年は残念ながら仕事で、前夜祭のみしか参加出来ませんでしたが、今年はメインの当日が見事に休みと被ったので晴れて参加する事が出来ました♪
バンディットのミーティングのハズなんですが、半分くらいは他車種で埋まっていました。僕もバンディットじゃないですしね。
今まではしんあさひ風車村で開催されていましたが、現在改装工事中の為、今年は妹子の郷のチェーンの脱着場にて開催されました。
今年は、僕以外にもRFが1台参加されて、テンションが上がらない訳がないです♪
天気も途中怪しい雲行きになったりしましたが、何とか終日持ってくれました。
まったりとした、ミーティングの後、朽木新本陣へ希望者のみでツーリング。
その後流れ解散となりました。
いつもながら、ゆるーい感じのミーティングとツーリングでしたが、これが良いんです!
楽しくて仕方がない(笑)
また、来年もうまいこと参加出来たら良いなーと思っています。
今回、参加された皆さん、お疲れ様でした!
また、お会いしましょう♪
Posted at 2017/05/06 00:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月01日 イイね!

Bike!Bike!Bike!

Bike!Bike!Bike!今日から5月。今年が明けてもう4か月が終了しました。ホントに月日が経つのは早いものです。
気温も暖かいというより、暑いくらいの陽気になってきて、一気に過ごしやすくなってきましたね。皆さん、如何お過ごしですか?
さて、僕は一昨日の29日に鈴鹿であったバイクのイベントに誘われたので行って来ました。
これは、鈴鹿のフルコースを自分のバイクで走る事が出来るというもの。勿論他にも催しはやっていましたが、一番はやっぱりこれですね、しかも終日やっており、イベント自体と走行の参加全て含めて2000円の超格安で楽しめるとあって、えげつないくらいのバイクがご覧のように集まっていました。
走行前のミーティングさえ参加すれば、枠に空きがあれば時間内であれば何回でも走行出来るという、物凄い太っ腹なイベントでした。
勿論、走行会ではなく、先導車付きの体験走行なので、ガンガンに攻める事は出来ませんけどね。まあ、ルール無視して攻めまくっている輩もいたけど・・・・。
一度に250台くらいが走っていたらしいので、かなり壮観な眺めでしたよ♪
走行待ちのパドックは、それだけのバイクの渋滞が出来るわけですから、まあ、えらい事になってましたよ(笑)
途中で、突風が吹いてテラス席が吹き飛ばされたり、駐輪場で何台かバイクが倒れたり、晴れてたのに僕らの走行枠を狙い撃ちで雨降ってきたりと、色々ありましたが、結果的にかなり楽しめたので、来年も都合が付けば来たいなと思います。
正直、このイベントの存在、教えられるまで知りませんでした・・・。
ここで、僕はせっかくなので、四日市に住んでいる連れのトコまで足を運んで、ちょっと顔出してから帰路に就きました。
家に帰り着いたときは、日付またいでいたけど、何とか無事に帰り着けました。
お疲れ様でした。
Posted at 2017/05/01 01:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブルーインパルス http://cvw.jp/b/133357/48543275/
何シテル?   07/14 23:18
この度、約5年半苦楽を共にしてきたEP82スターレットに別れを告げました。まだまだ乗り続けようとは思っていましたが、エンジンとミッションにトラブルを抱え、しっか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1234 56
7 8910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

愛車一覧

スズキ マイティボーイ マー坊 (スズキ マイティボーイ)
本日納車しました。初の昭和車です。 元々マイティーボーイは機会があれば乗りたいと思ってい ...
輸入車その他 DEW PLUS 輸入車その他 DEW PLUS
今まで乗っていたTIGORAが突然のフレーム破断により終了してしまったので、急遽新たに通 ...
輸入車その他 ガンナー125 ガンちゃん (輸入車その他 ガンナー125)
3月のモーターサイクルショーで初めて見て、スタイリングに惚れて、新しく125が出ると言う ...
スズキ RF900R RF(リアル フレイムス) (スズキ RF900R)
本日納車されました、自身初の大型となるRF900Rです。 サイドダクトも含め、全体の格好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation