• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34Koukiのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

純正ブーストセンサー修理…

さて先日、死にかけていた純正ブースト計のセンサーを修理しました…



まー、4年で壊れてしまうオンボロ品です‼(# ゜Д゜)
四年前の納車時に壊れて新品に交換し、また壊れたわけですから…



で、今回は10000円も出して買い換えるのが馬鹿らしくなったので、修理してみました(^o^;)




これが基盤です




※あとで書きますが、色々あって写真を撮ってません…
画像は借り物です…


左の3つのはんだ…
ここが原因だとか…






で、前のブログに書いた通り、はんだなんて滅多にしないので、親父に手伝ってもらったんですが…




「基盤を外した方がやり易いんじゃない?」





と言われ、ネジを外して…












えい‼












ん?










外れたけど、完全にではない…















3つのはんだの下に端子がある‼((((;゜Д゜)))




なんか外れてるがな…(;o;)







そう…


この3つのはんだは、下から刺さるセンサーコードの端子部分…


基盤に穴が開いており、端子が基盤を突き抜けて上ではんだで留めてある構造なんです…(^o^;)




それを上に引っ張りあげれば、はんだが外れて抜けてしまいますわな…(^o^;)




しかも、3本のうちの1本が折れました…(;゜∀゜)




かなり細いですよww










ということで一度基盤を完全に外し、折れた端子跡にコードの中身(銅線?w)みたいなのをくっつけて、そいつを端子代わりに基盤の穴に差し込むという…



かなり遠回りな作業になりました(´;ω;`)


あとは、基盤上のはんだを一度剥がして、端子(と銅線w)を突き抜けさせ、再度はんだ付け…


早速エンジンをかけます…









おお‼( ・∇・)
いつもより心なしかブースト計の針の元気が良い‼( ・∇・)



成功です‼\(^_^)/





みなさん、くれぐれも基盤修理の際は上の画像の状態から分解せず、はんだを盛るだけにしましょうね(^o^;)
Posted at 2015/10/27 12:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@けん★団長 さん
 この部分はR30の弱点ですねぇ〜」
何シテル?   08/08 11:21
34Koukiです。 デリカD5に乗っています。 よろしくお願いいたします! 【車歴】 AE111トレノ(XZ)→AE111トレノ(BZ-G)→ER34スカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

     1 23
45 6 78910
1112 13 1415 1617
181920 2122 23 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

コムエンタープライズ ミツビシ用オートフォグキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:37:08
オーディオパネル、センターパネル?外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:00:32
電動スライドドアスイッチ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:07:08

愛車一覧

三菱 デリカD:5 全地域対応配送車五型 (三菱 デリカD:5)
グランドハイエースの老朽化、維持費高騰により乗り換え… ダイナミックシールド搭載前の、 ...
スズキ アルトラパン マシンSS (スズキ アルトラパン)
借り物の通勤用ワゴンRに代わり、新たに導入した手漕ぎターボ車! 2023年4月5日納車 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
運転が危うくなった身内から接収ww 通勤用3号車! 1号車が大食らいなので、通勤に好都 ...
トヨタ グランドハイエース 何もかもがグランドだ (トヨタ グランドハイエース)
平成13年式 3400 エアロストームエディション シルバーの4ドアです(^^)/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation