• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34Koukiのブログ一覧

2016年05月11日 イイね!

ドライビングボディ Ver.201X

昨年、ドライビングボディVer.2015としてリニューアルした、我が覆面号ですが。。。



今日、アップガレージにまた気になる商品が・・・





まずはこちらをご覧ください!




S15シルビア用の、トランクバーですww





ER34の定番流用パーツですねww






長年欲しいと思っていたのですが、躊躇していたのには理由が・・・




それは、ER34に流用する際には、取付穴を拡大せねばならんのです(>_<)
穴を拡大する工具は持ってませんし、買ったとしてもコレ限りしか使いませんww







しか~し!







こいつは、ER34に装着されていたそうで、既に穴が拡大されてますよ!!





思わず、








ポチッ






















・・・っとしかけましたがね・・・











ここでちょっと迷いが・・・









覆面号はすでにコイツを装着してますww



BCNR33用のリアトリプルクロスバーですが、これが相当な効果がありまして、乗り心地が若干悪化する程強化されましたww



・・・つまり、リアに関してはこれ以上強化は必要ないのでは?・・・と思った次第であります(^_^;)


ベストモータリングのER34登場回にて、ガンさんが試乗されてますが(10分54秒からです)、
ER34はフロントの弱さを指摘されてます。






今手元にER34のカタログがありませんが、R33からの主な構造強化部位って、リアピラー辺りだったと記憶してます。
フロントは確か、大きな強化は行われてない・・・はずです(^_^;)


ベスモの評価に偏り過ぎていて私観も入りますが、トリプルクロスバーを入れる前に、ガッチリサポートロワアームバーだけを入れた際に、乗り心地に関してはかなり改善したんです!!


その差は、同乗してた嫁さんが気付く程です。


トリプルクロスバー導入後は、リアの追従等は良くなり、性能は確かに上がったんですが、どうも硬くなり過ぎた印象なんですね~

こういうことからも、バランスの面から考えるとER34はフロント部分や、間のフロア部分の強化が先決だと・・・私は思います(^_^;)


まあ、サーキット走行等を考えるなら、また話は違いますけど・・・



ということで、リアはもういいかな~・・・と思ったりしたわけですww


ちょっと後ろ髪を引かれますが・・・





次はコッチかなとwwww



フロアサブフレームですねww



さてさて、このVer.201X・・・いつになることやら・・・



その前に、主治医に勧められてるヘッドOHなど、またやりたいことはたくさんですwww





ああ・・・早く帰って来ないかな~ww
Posted at 2016/05/11 10:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポリス・ストーリーREBORNって…

期待して観たら、近年稀に観るB級以下の映画…

ポリス・ストーリーって、SFだったっけ?
早回しで観てもかなり落胆したww

なんか、スターウォーズ観てるのかと思ったんですけどww」
何シテル?   05/30 01:36
34Koukiです。覆面ER34から改名しましたwww よろしくお願いいたします! 【車歴】 AE111トレノ(XZ)→AE111トレノ(BZ-G)→ER3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 345 67
89 10 11 121314
15 161718 19 20 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

純正大型バンパーコーナープロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:51:43
JAOS JAOS LED フォグランプ 26C クリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:21:22
AUTO FLAGS GOQBUTO Roo-Bar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:09:03

愛車一覧

スズキ アルトラパン マシンSS (スズキ アルトラパン)
借り物の通勤用ワゴンRに代わり、新たに導入した手漕ぎターボ車! 2023年4月5日納車!
トヨタ グランドハイエース 何もかもがグランドだ (トヨタ グランドハイエース)
平成13年式 3400 エアロストームエディション シルバーの4ドアです(^^)/ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許取って初めての車♪ グレードは下級のXZで、ハイメカツインカムでしたが、加速はなかな ...
トヨタ スプリンタートレノ truevin2号機 (トヨタ スプリンタートレノ)
2代目トレビンですww ※何故トレビンになったかは、初代を参照してくださいw サンルー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation