• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月12日

リヤブレーキ300mm化 その3 完成編


先月末よりとりかかっていた、リヤブレーキの300mm化計画

分解→加工→修正加工とすすみ

やっとこさ、完了しました!

まず、新旧の比較





自分の500は’92ディーラー車なので280mmローター(右側)です。

で、装着予定のW210 E55 300mmローターと

W140 600のリヤキャリパー(左側)ですが

ローターは当然20mmプラスで大径化。

キャリパーも一回り大きいです。






ローターの大径化に伴い、バックプレートが干渉するので

カットして対応します。醜い姿になってしまった((;゚Д゚)




キャリパーを取り付ける部分も干渉するのでカット!

キャリパーボルトも変更しなくては~

と、いくつかの障害は有りましたが装着完了~まずは左側w





んで、右側





左側で加工必要箇所や変更点などつかんでいたので

右側はサクサクッ (。・x・)ゝ

ブレーキオイルは、ATEのスーパーブルーレーシングにて交換。

サイドライニングとサイドワイヤーの調整をして完了ヽ(´∀`)9 ビシ!!




約2週間ぶりに地に降り立った500www



感想はっていうと・・・



・パッド&ローターのアタリが完全に付いていないのですが、制動力の向上を
感じることが出来ました!
フロント320mmローターにはバランスが良くなったように感じますw

・ローターの大径化とキャリパーの大型化で約3kgほどの
バネ下重量の増加になっていますが、大きな変化は感じませんでした。


・某みん友さんが、気にしていたペダルストロークの増加も
ほとんど感じませんでした。テフロンブレーキホース使用してるからか?
きっと、パッドとローターにアタリがつけば、もっと良くなることでしょう!



ボルトオンというわけでは無いので、万人向けとは言えないと

思いますが、費用対効果の高いブレーキチューンになったと思います!

ブログ一覧 | 整備記録 | 日記
Posted at 2015/07/12 12:08:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

この記事へのコメント

2015年7月12日 16:17
こんにちは。
後期マスターシリンダーにするとさらに良いですよ。
コメントへの返答
2015年7月12日 19:33
500Evo.6.0さん

アドバイスありがとうございます┏◆ペコ

500Evo.6.0さんの記事でも拝見したことありますので、興味はありますがノウハウが・・・

もうちっと、研究せねばですw

2015年7月12日 23:38
完成おめでとうございます!フィーリングが良くなると益々乗りたくなりますよね~
コメントへの返答
2015年7月13日 9:50
しんえもん。さん

有難うございます~

ドライブゴーゴーって感じですが

暫くお預けになりそうです。

市内の走行で我慢するかなぁ・・・

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation