何かと多忙続きにより、500Eいじりはおろか
乗ることすらままなっていませんので
おのずとアップのペースも遅くなるわけでしてw
というわけではありませんが、かねてから百戦大魔王さんにお願いをしていました
リヤアキュームレーターとアイドラアームブッシュの交換をしていただくため
館を訪問しました~
この日松坂市は雪が降ったようで、日陰など雪が残っている状態でした
まずチェックをしていただき、アイドラームブッシュのヘタリは少ないようなので
増し締めのみ行い、交換はまたの機会にすることに
リヤアキュームレーターは予定通り交換をしていただきました
こいつもヘタリ自体は少なそうに見受けられましたが
交換後の乗り味ぱ+。*゚+。(*゚U゚*)bグッド!!。+゚*。+゚
帰りの高速道路でも、リヤのスタビリティの向上が感じ取れました!
目視での交換時期は???なので
ある程度の乗り心地を維持するなら
走行距離や年数で定期的に交換した方がよいのかな~と思いました
また、TAKE-3さんをはじめとする館の常連さんたちともお話ができ
とても有意義な時間を過ごすことができました┏◆ペコ
最後に体調が万全でない中、作業してくださった百戦大魔王さんに感謝いたします
今度は絶好調の時にお邪魔したいと思います~
正月早々に壊れた右リヤパワーウィンドレギュレーターを交換しました~
新品定価で50,000円前後もする高価なパーツですが
中古で対応したため、8,000円って事で、工賃は自前なので無料(☆∀☆)
これがディーラー整備だったらと思うと(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ですね~汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン
車齢25年で新品パーツの供給があること自体素晴らし事です
しかも、W124ならある程度汎用が効くところは非常にありがたいですね
これでドア4枚のうち3枚のレギュレーター交換しましたよwww
供給終了のパーツもチラホラ散見しますし
近い将来必要になると思われるパーツのストックは必須になりますね!
◆番外編 草むらのR129(ヒーロー)
某ノスタルジックカー雑誌のようですが
土にかえるまでには行っていませんが
R129 500SLが眠りかけて?眠って?いたのを発見
ナンバーも着いていて、置き去りになって数か月?かな?
ハードトップも着いているし、腐らせないで復活させてあげて欲しいな~って思います
オーナー様、よろしくお願いしますよ~!ε=ε=(ノ^0^)ノガンバァ☆☆
↑会社からの初日の出
新年明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いいたします!
さて、500E初乗りを兼ねて お世話になっている神社へ初詣に行きました
がっ、しかーし
娘が右リヤパワーウィンドウを動かして・・・・
ブチッ
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
新年早々パワーウィンドレギュレーターがΩ\ζ°)チーン
なんという不吉なスタート(;´д`)トホホ
壊れたレギュレーターを外して ガムテにてとりあえずの・・・
しかし、右リヤトリムに関しては25年間脱着した形跡が無く~
バリっと張り付いていたため苦労してしましました
25年間お疲れ様でした
して、それからの初詣
高塚熊野神社を参拝
娘は「宿題が上手くできますように・・・」とお願いしたようですが そうなるといいと思います
年始早々、レギュレーターの手配をしなくては~
ということで、お手柔らかに願いたいものです
先般より気になっていた点ですが
停車する直前位に「キィ~」発するとブレーキ鳴き
w126あたりでよく鳴っていたような記憶がある感じの音です
決してレーシーな感じではないし、500Eにレーシーな雰囲気も求めていないので
点検をしました
996キャリにして数千キロってとこで、パッドはTEXTER OEM
大きな荒れは見当たりませんが
ローターの当たりが少し均等ではないかな~
パッドを外してみます
ん~普通だけど・・・
パッド接触面よりローターが1mm位小さいのかな
外周部分にミミが立っているような感じになっていますね~
で、面を磨いて角を取ります
そして、パッドグリスを薄く塗布して組み直します
折角なんで、キャリの汚れもキレイにしました
これで少し様子を見てみようと思います!
ブレーキ重量比較(フロント編) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/01/25 06:28:41 |
![]() |
マスターシリンダー マスターバック カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/10/31 23:16:53 |
![]() |
![]() |
デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン) メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。 |
![]() |
ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン) kushi36mwaの日記です。 |
![]() |
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン あこがれの車♪ |
![]() |
なし (トヨタ スプリンタートレノ) 18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |