• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

浦江居残り2


朝は、吐く息も白くなるほど寒かったくせに、日中は作業してると
半袖でいいくらい。で、4時過ぎからは寒くなる。

ここは、砂漠か!ってくらい気温差があった。

今日は、材料の取りまとめをした。
といっても、作業員がやってるのでその監督業ですが。



大きな材料は、70%は終わったかな?
明日一番で大型トラックが来る(ハズ)なので、
まとまった材料をフォークリフトで積み上げる。

まだ、工場の3階と別室にたくさんあるんで、そいつがキモだ。

朝、作業員が来たとき



こんな車で来たので「水漏れ修理します」みたいな。。。

「お前はクラシアンか!」

って、思ってたらこの車から6人の作業員が降りてきた。

責任者と思われる人は、別の車で来た。

しかし、その責任者(たぶん)は3日間とも同じジャージ着てるぞ。
ジョーダンもどきのような。

だって、ダンクシュートでなくてドリブルしてるし・・・

まあ服装はさておいて、作業は順調にすすんだ。
そして昼飯後、再び作業が始まっても・・・




まだ、寝てるし!

リーダー失格だ!って、日本なら言われるのでしょうが
誰も文句言わないし、堂々と寝てる。。。あっぱれ。

あと、守衛のおじさんが↓くれた。



サトウキビかな?かじっても甘くないしなんだか判らん。
ミカンは普通だ。
不足気味のビタミンを摂るみかんなんて久しぶりに食べた)

また、何もやることがない夜になってしまった。
向かいのガレージに行って晩御飯後
『独眼竜 正宗』観るとすか。

しかし、これがそのガレージ。まさにリフトでもあればガレージでしょ!
光ってるっぽいのが冷蔵庫で食材が入ってる。




真冬でも↑シャッター開けっ放しで商売してるらしい((´д`)) ブルブル…サムー

そのせいか、毎回テーブル自分で拭くんだけど



なんでこんなに汚いの(つд⊂)エーン

一休さんバリに「気にしない、気にしない」作戦で。

工員の○○さん(名前知らんし)と一緒に。
会話は無い、解らないからね。
でも、M社長に言わせると真面目で一生懸命やる職人らしい。
大半の人は、浦江で解雇になったけどこの人は、上海へ来ます。



多分「お前は良く呑んで食べるな!」

みたいに言われた(過大評価?)

________________________________

で、今回は偽札のお話を。。。

気になっていたのだが、中国では上海でも浦江のような田舎でも
支払いをすると、必ずお札を凝視してチェックしてる。

通訳をしてくれた、姜さんにきいてみると

姜さん「中国では、偽札は珍しくありません。だから、気にしてみてるのでしょう。
     特に100元札を出して、つり銭がないとかで帰ってくるときなどに
     すり替えることが多いのです。
     紙質や透かしや細かなマークなどチェック項目はたくさんあり、その人
     それぞれで見るところが違うんですよね。私も紙質は見ます。
     偽物はたいてい少し薄いですから・・・」

製品どころか、紙幣(日本と違って紙幣が主流)もばったもんが多いのか


(-_-)/~~~ピシー!ピシー!




Posted at 2011/11/21 20:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

浦江居残り

早上好(ツァオシャンハオ)
=おはようございます!
       ↑辞書で調べただけ・・・

本日はOFFのはずが、少し作業をすることになりました。
まだ、作業員は来ていませんが、もうじき来るでしょう。
朝は昨日と変わって、ひんやりとしました。


少しガスってます。



昨晩は、ブログでアップした通りの夜になりました。
ってか、変えようもないですが。

まずは、ガレージ報告。

守衛のおじさんがついてきてくれて恐縮しながらも
ソーセージとエリンギ(?)の炒め物とビール2本と大盛ご飯。
上に載ってるのは卵焼き。



多分、サービスだと思う。相変わらず何言ってるか
解らないけど、

「お金はかからないから、食べてくれ!」

みたな解読です。

で20元札出して10元帰ってきたから、10元(≒130円)!
安い!!!&値付け不明


戻ってネット。
無線がつながり3階の休憩室でも
ネットがつながるのは大変うれしいけど、中国では
アクセス制限がすごいので、日本のYAHOO!とかFC2とかの
メジャーなブログなどアクセス不能なのです。
なぜか、このみんカラはできるんで、使っています。

なので、ネットもあんまり役に立たず・・・しかもチョー遅い!

M社長に借りた、『独眼竜 正宗』を観ています。

ということで、中国ネタです。↓

_____________________________

はったもん2

この国では、ばったもんが普通で?本物?は
なんだかわからない。。。byM社長。。。


で、近所に「ばったもん」の店があることは書いたが
DVDのばったもんの店も、徒歩10分圏内に少なくとも4か所
もある。パッケージも丁寧に着いている(カラーコピー)。
価格はなんと、20元(=260円程度)だぁ!!

ブルーレイで60元だったかな・・・


自分「レンタルするよりも安いですね~」

M社長「ばったもんだらか、惜しみもないしね♪」


確かに、品数も豊富だ!



自分たちが日本人だと察すると


店員「日本語あっち!」


てな具合で日本語にて教えてくれる。
そこへ行くと1区画日本物ばかりだ。(Hなのはないよ)

M社長「こっちで商売してると、日本じゃ考えれないくらい
    無駄な時間ができる時があるんだ。暇つぶしには
    ちょうどいいでしょ?金額も安いし・・」

自分「・・・」


そういえば、自分も見てみたいけど見ていないDVDは
いくつかあったな~?と、店で探してみるとそんなのが
あった。

丁度、M社長が国内主張で3日間留守する時があったので
DVDを買ってみた。

「男たちの大和」「蟹工船」「アメトークのガンダム芸人」と。

とにかく孤独なので、引きこもりがちになる中、1日1本の
ペースで拝聴してみた。

普通だ。あたりまえか。でも、中国語の字幕がうざいな~。

でも、不思議もんで1度見た映画ってもう一度見ようとは
しないことに気付く。好き嫌いもあると思うが。

でも、ガンダムは穴が開くほど見るしな。。。結局のところ
好き嫌いか~。

となると、安さに任せて買いあさると最後は廃棄物に
なると思うと、いまさらながら手が出なくなってくる。
(でも、ZガンダムとガンダムZZのアニメ完全版買っちゃった)

日本人の国民性ならでは成立するレンタルビデオだが
中国では、100%物が返ってこないでしょう。。。


日本人は素晴らしい!

と、思えた一瞬だった。。。
Posted at 2011/11/21 09:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
678 9 10 11 12
131415161718 19
20 21 22232425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation