• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

よしっ!行ってみよう!!

折角コッチにいるのに、なんとも情報にありつけなくて・・・
そう、中華4ミニパーツ!
Lさんに説明しても「????」って感じだしな~
たしかに、コッチで中華モンキーなどの遭遇率は無いに等しいし。
そもそも、コッチの方々はアレ日本の名車「モンキー」や「ゴリラ」
のコピー品だという認識すらないのかな?
と、いろいろと思考をめぐらせてみるものの、結論は出ず・・・
え~いっ!こうなったらBlueSurface様経由でググってみるか・・・

ということで、あまり期待できる情報はなかったものの
ジャオジー路というところに、バイク屋街があるとか!?
よし!行ってみよー(やる事ないしw)
(σ。-ω-)σ゛Go!!

地下鉄10号線→4号線→7号線と乗り継ぎジャオジー路付近へ。
意外と近かった、アパートから45分位か?
工場よりはるかに近いな(笑)



ここか。
左折して進んでみる。

ほ~ホォ━━━━(゚Å゚)(Å゚ )(゚  )(  )(  ゚)( ゚Å)(゚Å゚)━━━━w



こんな感じで、お店が出現してきた。
ググッてでできた情報だと、結構賑やかそうな雰囲気だけど
意外と閑散としてるヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
空き店舗も多いな~1/3位空き店舗か?

ゆっくり散策する。
バイク屋、修理屋、溶接屋、飯屋、チューニング屋??など
色々あった。



ここのバイク屋が一番大きそうな感じ。
スクーター系が多い。
コッチ製やらHONDA?YAMAHA?などもあったな。



これは!俗に言う中華エイプか?
LIFANって書いてあったしwww
この店は、コレばっか10台位並んでいた。

別の店。
ここは、パーツ販売もしてるぞ!!





多分だけど、コッチ製スクーターのパーツと思われる。
残念ウェェ(;;;-ω-)ノ【残念賞】
中華モンキーにはお目にかかれず。
パーツの値段も、あまり安くない。。。
フローティングウェーブディスクが400元位(5,000円チョイ)か。

そう考えると、某オクなどで販売している中華パーツとやらは
メチャクチャ安いことになる∑d(*゚∀゚*)チゴィネ!!

日本までの輸送費用なども入ってあの値段だもんね~
多分、量的な物や生産地(超田舎とか)で、
コスト管理してるんでしょうね。上海は物価も人件費も高いしねw

そんで、



チューンドスクーター!!
サス交換、追加補強バー、エンジンチューンなどスゴイ!

音も素晴らしく、いい加速していました。
こういうのもっと流行ればいいのにね。



新車のスクーター。
7,280元(≒95,000円)高いヮ(゚д゚)ォ!

若者の3ヶ月分の給料だね。
チューンまでお金が回らないか・・・

こう、もっと中華モンキーとか全開で並んでいる店無いかな?
また、調査してみます。

Posted at 2012/04/08 17:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation