• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

星期日(シンチーリー=日曜日)


この中国語、曜日タイトルも1周したので終わりになる。

意外とタイトルって難しいな~と感じる。
特に自分のように日々の事をツラツラ書いているだけの人にとって。。。特に

本日も休みであるので、先週逃した九星(ジューシン)という
所にある、建設関係の材料の市場へ行くことにする。

目的は・・・車に使えそうなあるものがあるといいな~ってだけですw

行くといっても簡単ではない。
簡単に工程図を・・・



赤いがアパートの位置である。

まずは天気だが、決して良いわけでは無い。



まず赤い①の工程。
アパートから歩いて地下鉄10号線ロンシー路駅へ。

途中には道端DVD販売員がいるww



こんな感じで売っていますw
保障はありませんが値段は安いです;


そこから、紫藤(ズゥートン)路まで行く。
ソコからは徒歩になる。
バスとか駆使すれば良いのだろうけど、自分の情報では
判らないのでこうするしかない。

ズゥートン路駅から青いラインで九星(緑の)へ行けばいいかな?と
思っていると、そのラインは完全に高速道路なので
歩道すらない・・・

仕方ないので、オレンジのラインで行く。
この区間歩いて約40分程度あった(;´ρ`) グッタリ

途中にあったwwwな写真。



「船レストラ?」
レストラでしょ!言いたいのは!!www

ニホンゴムズカシイアルネ~

そんで、とある整備工場にて・・・



35Rじゃん!!
こんな所で整備できるの??
ベンツのSクラスなんかもいるし!

((o(,,・´ェ`・,,)o))ダイジョブ??


ひたすら歩いてやっと着いた・・・



ここが、黄色のラインです。

この左右の通りと間をつなぐ道に網の目のように
販売店が並んでいる。
売ってるものは様々で、同じ様な店も多い。

も少し歩く。

途中で、移動かばん屋さん?



笑うしかない~www



その先に






こんな感じでず~~~~っと店が連なるw



とある通りで、



バイク用品かっ!!??

って思ったけど、電動バイク用品な感じ(;´д`)トホホ…

黄色のラインは往復歩いて、1時間半程度かかります┐(´~`;)┌ モウツカレタ…





で、結局何を探していたかというと、



写真のアルミ板の上の方にあるスリッドが施された
板はないかな~っと。。。
結局既製品ではありつけそうにありませんでした。

しかし、あるところで板の加工もやっているところもあったので

交渉すれば、加工してくれそうな雰囲気はつかんだ!!
└|●´ω`●|┘ゃっナニ☆
いつぞや、Lさんに一緒に来てもらって、頼んでみるかな。。。

へ??


何に使うのかって??
んと、アンダーカバーに使えなかな???と。





帰りは歩き疲れたので、地下鉄で帰ることにした。




ピンク④紫⑤水色⑥のラインになる。

地下鉄9号線4号線10号線と乗り継ぐ。
かなり遠回りになるけど、時間的には圧倒的に近いなw

んで、帰りはカルフールで買い物して帰りました。

トータルで3時間くらい歩いたかな?

なんて健康的なんでしょ。。。

Posted at 2012/06/24 17:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation