• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

暑い日が続く


夏だからと言えば、当たり前なのだが暑い日が続いている。

天気図をチェックすると、



ん~停滞前線が少し北上してるぞw

このまま南下することがなければ、上海は梅雨明けだな~

で、最近部屋の窓を開けると妙に熱い気がする。
周りを確認してみると・・・



両側に、両隣の室外機があって、全開で回っている;

そりゃ~暑いわけだι(´Д`υ)アツィー
自分は、もう少しエアコンは我慢するつもり。
特に意味はないw



さて

今朝も一人2時間コースなので、いつものルートで。

ここは、ホンチャオ路×ロンシー路の交差点↓



天気は快晴であるw

んで、いつものバス乗車バトル・・・ ヽ(`д´;)/  うおおおお!?




バス停に一番に着いて待っていたんですよ!

自分が来た時には、バス停に誰もいなかったんですよ!!



それが、乗車直前には・・・



おい!コラ!!

二の腕の太い女~
白髪ハゲ~
後頭部ハゲかかり~
その他もろもろ~


━駄目━拒否━ヽ(#゚Д゚)ノ━却下━禁止━


かろうじて、席はゲット【●´Д`】=3 ハァ

しかし、ホントこの国モラルとかそういうの無い。
乗り物によって如実に文化レベルが下がっていく。

飛行機>新幹線>地下鉄>バス

んな感じでw



日本の教育を否定する見解もあるけど
こういう部分でみると、やはり素晴らしと思わざるを得ない。
橋下大阪市長も市の政策の中で高校無償化があった。
この政策の原点はここで、教育を平等に受けられる
機会を与えることで、文化的・人間的・学力的レベルの
相対的向上を図りたかったようだ。
やはり、何らかの教育を受けられていない人は
色々な意味で???な事も多いの事実である。
(全てとは言はないが、田中角栄みたいな人は別次元w)



さて、気を取り直して

バスが出発したわけだが、交差点激ゴミ!



この状態で、15分動けなかった・・・
やはり、月曜日だからか・・・

工場に着くと、裏の作業をやっていた。

日曜日に作業したのだろう。
塀が高くなっているぞ!




と、思ったら昼前には




ベルリンの壁のようになっていた~

間違ったのか?なんなのか?

いつになったら終わるのか、全く不明な作業である;

と、裏の池が見えるようになってるじゃん!
と思い、覗いてみるw



ん~池の色が一層深みのあるグリーンへ・・・

向こう岸の工場もきれいになってるしw

以前は・・・↓



こんな感じだった。

ようやく完成したのね~!v(。`・∀・。)ゞ ゜+.











へ???










と、本日はこんな感じでフェードアウトするwww






◆番外編 ランクル



や~このランクル、ホイールとブレーキにお金かかってるな~

MOMOのデカイホイールに、前後ブレンボキャリパー。

飽きたら、僕に下さいwwwオーナーさんw

Posted at 2012/07/02 21:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation