• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

とりあえず帰国しまして・・・

と言う事で、タイトルを変更しました。

と言っても、「中国丁稚奉公」を削除しただけですが(*´・д・)は?

日本に戻って、まず感じた事。

「空気がいい(●´д`)【*イィ*】(´д`○)」


肺への負担が少ない気がするw
エアクリーナー新品にしたエンジンと同じ気持ちかなwww



少し時間があるので、アッチでできなかったことをする。

まずこれ↓



ペヤングソース焼きそばの限定版「激辛」ヮ(゚д゚)ォ!

弟である「ばにおさん」の差し入れです!
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ


美味しいけど、辛すぎて味わって食べることができないです~



で、本日は妻とプチドライブをしました。

浜名湖界隈を適当にドライブ。
しかし、美しい国だ~日本は!!
何処を見ても綺麗だし、清潔だ。

昼ご飯は、サンストリート浜北へ行ってみた。

迷った結果(迷うほどお店はないけどw)ココに決定↓



中学生の時に、部活の仲間と街で食べて以来!
(約25年ぶり∩゙ヽ(。・ω・。)へぇ~)



懐かしい気持ちで注文。



ラーメン大盛りと、チャーシュー丼。

味は、「こんなんだったっけ?(゚Д゚)へ?」って感じwww

値段考えれればそんなもんですよね~


そして車ネタ。

500Eのドアミラーキャップ(カバー)を交換しました。



W124乗りの諸先輩方にすれば今更感満載のネタですねw

ネットで、情報を仕入れようとしたけど
すんなり見つからなかったので、あえて記事にしておこうと・・

ドアミラーを外すのは簡単ですね。
ドアのピラーカバーを外しクロスビス3本を外します。

古いキャップ(カバー)を解体しますw



このキャップのように古いものは、プラスチックみたいに
コチコチです。
カッターで慎重に切断します。

新しい、キャップを温水につけて柔らかくしました。
新品はフニャフニャです。

で、ミラーにCRCをかけて滑るようにしました。



ちぎれないように、慎重に滑らせて挿入します。



細部の位置を合わせて、装着完了。

あとは、元に戻して、汚れを拭き取り終了です!



解体して取り外すことと、滑らせて挿入することを発見するのに
時間がかかりましたwww

単なるゴムの割には、高価な部品ですが
シャキッとしますねΣd(ゝω・o)イェイ☆
Posted at 2012/09/19 17:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34 56 78
91011 12 1314 15
161718 192021 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation