• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

日本社会復帰が決定しました


まずはご報告ですが、タイトルの通り日本での社会復帰が決定しました!
明日から出社ですw

ヾ(・∀・。)ノィェィ☆ヾ(。・∀・)ノィェィ☆

いろいろとありまして、ここまで時間がかかりました。

中国丁稚奉公日記時代からご覧くださっている極少ない?
皆様には、向こうでは本当に勇気づけられました。
たかがブログだと思っていましたが本当にありがたかったです。

(TдT)アリガトウ

これからは、適当にブログ更新をして行きたいと思いますので
引き続き宜しくお願いします。


と言う事で、無駄にあった時間を有効に?使ってw?
500Eの公道復帰にむけて作業を少し・・・

基本的に程度は悪くないと思い込んでいましたが
ロワアームボールジョイントのブーツが切れていること発見(ノдヽ)エーン
萎えまくっていましたが、「えーいっ!!」でトライ。



ご覧のとおりナンバー無の状態で保管されていた500E。

ハッキリ言って、このクラスになるとこういう作業はキツイ!
86と同じように考えているとえらい目に遭いますねw

切れたブーツを外したところ↓

ボールジョイントはシッカリしていました(ラッキーw)


ここに至るまでに

・Fスタビ
・Fスプリング
・Fキャリパー
・Fローター
・Fハブ
・Fディスクバックプレート
・ABSセンサー

以上を外します;

ハブを外したので、ハブベアリングも交換しました!

で、コイツを装着↓



ん~なかなか曲者ですね・・・このブーツは・・・

格闘する事15分位(ノω-;)
「プチッ」って感じでハマりましたv( ̄Д ̄)v イエイ

後は外した逆の手順で組み付け。
ハブベアリングのガタを2/100mm程度に調整します。

んで、(・c_,´・+) ノ ジャン・:*゜☆



ん~新品は気持ちが良いですね~w

この作業、片側で3時間程度かかりまして・・・
手の握力低下や脚の筋肉痛に襲われ、1日に片側ずつ実施しました。

若くはないのね~((;゚Д゚)ガクガクブルブル

後は、某オクにて購入してあった
プロμのテフロンブレーキホースに変更!



この色がレーシーですね~
たしか、1万円程度で落札しました。

ブレーキオイルは、コレ↓を使用しました。


青いブレーキフルードって新鮮ですね。お初です。

さて、ここまでやれば車検もOKでしょう|艸゚Д゚|マジ?www

ルーフライニングレスの状態で受験しようと思っています。

希望ナンバーの交付期限が、10月17日なんで
それまでに受験したいと思いますが・・・
どうなることやら・・・
Posted at 2012/10/04 19:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3 456
78 91011 1213
14 15161718 1920
21222324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation