• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

とりあえず、完治か!?

友人を迎えに行く途中に調子が悪くなった事件

から数日経ち
注文していた、IGコイルが到着しました。

パーツは、
スピードジャパン様で調達しました。
在庫有りとの事で、ソッコーで到着しましたw

上から覗き込むと、チョーメンドクサそうな取り付け位置。
ネットなどで調べると、ヘッドライトユニットは取り外さないと無理な感じ。

と言う事で、まずはこんな感じにw



正面から覗ける状態になりました。

そんで、コイツを↓




コイツに交換しますw





BOSCH製OEMです。純正の半分程度の金額ですかね。
しかし、BOSCH製の
中国製バッタモンが多く流通しているようで
安いからと言って、ウカウカ手を出せません。
正規ルートのOEMの輸入にこだわっているSJ様と言う事なので
安心して注文できます( ・∀・)イイ!!

10mmのボルトナット2本ずつで留まっていますので
スパナなどで外しました。
メンドクサそうな位置でしたが、15分程度で外すことが出来ました。






で、交換ε=ε=ε=(( `д´)ノ GO!!






さーいかに???


今回はついでに、ファンレジスタも交換しますw
IGコイルの近所に設置されていますんで。




ナットが錆びていて、ポキッといったら怖いですね~

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


ネット情報を参考にフロント部分へ移設する事にしました。

近所のカインズホームに行くと、意外と配線コーナーが
充実していました~




配線の色や太さが様々*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*

切り売りで1m=100円でした~
大電流が流れるので、太い配線を購入しました。

んで、この位置へ設置w




Fグリルに当たらない位置を確認して~

次回以降のファンレジスタの交換はラクチンですね+.゚(●´ω`)b゚+.゚イィ!!

さーエンジン始動です!!

キュルキュルキュル、ボーン!!

普通に始動しますw

A/CをONにして、電動ファンが回るかもチェックします。
充分に暖機します。
A/C、ヘッドライト、フォグランプONにしてATをDレンジへ。

以前よりスムーズにアイドリングするようになった気がしますw



近所を一周しても問題ないような感じ.(●´д`)【*イィ*】(´д`○)

試運転も兼ねて、夕方の仕事の移動に使いました。
しっかりと渋滞にハマり、電源負荷をかけても問題なく
以前よりスムーズにアイドリングしていますwww



勤務先の駐車場にて↓





ん~[惚´艸`][か][っ][こ][い][い]


DAS診断などしていないので、不確定ですが不調は
治ったようですね(と、思いたい)。

少し、乗り込んで様子を見たいと思います!



やっぱイイゼ!!500Eは!!!


Posted at 2012/11/10 22:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 6789 10
111213 14 15 1617
1819 2021 2223 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation