本日は3点の修理(交換)を行いましたw
まずは、以前から調子の悪かった右フロントパワーウィンドウ。
多分、モーターの寿命なんだろうけど
ウィ~ン、ウィ、ウィ~~ンン、、、
てな感じで、上がらなくなる時もあったりして・・・
不便&恥ずかしいって言うのもあったんで
早速中古パーツを購入。
レギュレーターとモーターセットで8,000円也。
この程度の作業ならラクショーですv( ̄Д ̄)v イエイ
中古パーツを入念にグリスアップし組み込みます。
交換後は~
(・ω・´*)ィィネ!!(*`・ω・)ィィネ!!ヾ(*`・ω・)ノィィ──ネ!!!!
通常の動きになりましたwww
外した、レギュレーター&モーター↓
レギュレーターは使えそうですが、モータは単体でも
まともに回りませんでした|・ω・)ノ[終]
次は、この手の車の定番のパーツ。
ステアリングダンパー~
装着されていたもの↑
外して確認はしていないものの、場合によっては2年以内に
抜けてしまう事もあるらしいですね。
物は試しにコレに交換です↓
ビルシュタイン製のステダン!
ノーマル比1,6倍の減衰力とかΣ(´Д`*)マヂィ?!
脱着は簡単です。
左右のボルトとナットを外すのみ。
次に、ぶっちぎれているFショックのバンプラバーと
アッパーマウントの交換もしました。
外したアッパーマウントの図↓
そんなにひどくはないですが、亀裂が入っています。
ぶっちぎれているバンプラバーw↓
木端微塵です(´・ω・`;`)ヒドィ…
これらをコイツにw↓
んで、完成の図↓
ダストブーツはやめました。
またいつかでw
ブレーキ重量比較(フロント編) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/01/25 06:28:41 |
![]() |
マスターシリンダー マスターバック カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/10/31 23:16:53 |
![]() |
![]() |
デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン) メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。 |
![]() |
ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン) kushi36mwaの日記です。 |
![]() |
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン あこがれの車♪ |
![]() |
なし (トヨタ スプリンタートレノ) 18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |