• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

復っ活~Σd(ゝω・o)イェイ☆


待ちに待った月曜日がやってまいりました!

本日は500復活日につき、

名古屋のナガセ自動車さんへ妻と一緒に引き取りに行きます~




JR舞阪駅~名古屋駅~あおなみ線 中島駅と





駅から歩いて10分弱のところです。

今日は工場がお休みのようですが





はっ






おー






!∑(゜∀゜)






いるじゃん!(ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )

しかも、綺麗に治っております!!












ウレシ━━━(*′艸`*)━━━イ!!




じゃーまねさんが交換してくれた

張り替え済み小径レザーステアリングもd【◎^∀^◎】bナィス!!






作業経過の説明を受けて

ナガセ自動車さんを後にします。





用事を済ませ、遅めのお昼はココへ↓





アトゥ─(+ω+;`暑)─イ!!

辛~い台湾ラーメンを食べました~





旨い!!(d>ω・b) ゚+。:.☆






で、快適な高速クルージングで一気に帰宅♪





今回の事故に伴う作業内容は

SJのスペシャルにてリヤマルチリンクセット左右交換
・リヤショックアブソーバー(SACHS)左右交換
・ナガセスペシャルスタビロッド左右交換
・リヤスタビブッシュ交換
・ハブベアリング左右交換
・右リヤ~バックパネル板金ペイント
・リヤバンパー交換ペイント
・右リヤホイールのリペア
・アライメント調整
*リヤサブフレームマウントは数ヶ月前に交換済み







と、言うことになりますが



今回は以前から気になっていたATのOHもお願いししました!

ナガセ自動車さんでは、東京のデルオートさんにて

ATのOH依頼するそうです。





で、感想はというと

足回りに関しては、シッカリ感が素晴らしく滑らかな動きになりました!

リヤセクションが、ほぼ新品になったわけですので

これが本来の500Eの乗り心地ってことか?

とにかく素晴らしく良くなりました!!

次にATはというと

・シフトアップが適正にスムーズに進んでいきます。

・キックダウンも適正に欲しているところで行われます。

・スムーズにスピードがのっていく感じが強くなりました。

・高速走行時のキックダウン~シフトアップがいい感じで行われ
 加速が一層楽しくなりました。

・駐車場などでのD→R、R→Dの変則ショックが極小になりました。

こんな感じで、足回りの変更との因果関係はわかりませんが

走行距離の延びた500Eオーナー様にはオススメなOHです!


いわばメーカーが規定する機能に戻っただけともいえますが

20年以上前の機械とは思えない素晴らしさだと思います。

今後は、つまらない事故などに気をつけて

大切にしていきたいと思います!




も少ししたら

コイツ↓の出番かな~www

Posted at 2015/06/15 19:06:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789 10 11 1213
14 1516 171819 20
2122232425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation