• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

リヤブレーキ300mm化 その1


なんかモンモンとする日々が続きます。

折角好感触に仕上がってきた500でドライブする時間もなく~

仕事も忙しいため休みも取れず~

かといって睡眠もしっかりとらないと、次の日に支障もでるし~
(もう若くないんでwww)

何かしたいな~ブツブツ

と、いうことで

以前からパーツ調達してあったリヤブレーキの交換をして楽しむw

W140 600のリヤキャリパーとW210 E55のリヤディスクの

組み合わせでローター径300mmにします!




この組み合わせは、あるみん友さんに教えてもらった

某有名ショップのノウハウなんですが、

あまりネット上に載せて欲しくない感じだったので、要所要所だけ記載します。



まず、片側のリヤブレーキをバラシます。

サイドワイヤーを緩め、クリップボルト穴でブレーキシューも緩めると

スンナリ外れます。

おお~早い早いwって喜んでいたら・・・

1、当たり前ですが、バックプレートの外周がローターに干渉します
(あたりまえかw)
2、取り寄せたE55 純正リヤローターにハブの回り止めの穴が

なく、ありゃりゃとなった












とりあえず、「その1」としては2点が障害に・・・



1は、バックプレートを加工して帳尻を合わせます。

なんとかけそう~(強引だが)



2は・・・ローターに穴をあける道具は無いぞ・・・・

て、いうことで地元の金属加工業者に問い合わせる。



自分「この新品のローターに、穴をあけて欲しいのですが・・・・」

社長さん「できるよ。1週間位時間貰える?寸法出して、古いのと
      同じように空ければいいんだろ?」

自分「是非お願いします!」

社長さん「これ、なんのブレーキなの?」

自分「古い500Eって奴です」

社長さん「あれか、W124のポルシェラインか!?よくあったな~w」

自分「あれ、ご存じなんですか??」

社長さん「俺も車大好きだからな~。俺もいまゲレンデを探してもらってるw」



ってな感じで、車好きってことで意気投合し

快く受けてもらえました!(最初はちょっと怖かったけどwww)



この工場は、地元のチューンングショップやメーカー系の

加工の仕事もしているようで、自分が知っているチューニングショップの

パーツもありました!



車に関する知識もありそうなので安心して頼めますね~

さ~ボチボチといきますかねw
Posted at 2015/06/29 16:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789 10 11 1213
14 1516 171819 20
2122232425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation