• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2016年02月05日 イイね!

ストレーキ装着しました その2


リヤに続き、フロント側も装着しました!




リヤと違って、インナフェンダ下側~バンパーにかけての

凸凹に部分をカットしなくてはなりません

こういうフィッティングは、丁寧に時間をかけて行わないと

いけませんが、あまり時間がないのと性格が大雑把なのでw

ソコソコで装着する~









個人的にはマズマスの出来だと思います・・・

そう思っています・・・

きっとそう・・・

そうに違いない・・・




取付は、アルミプレートとボルトナットでキッチリ取り付けます

100kmの走行風で、もげて飛んで行っては意味ないですからね~

こんな感じで装着が完了しました!!







して、効果を確かめるべきプチ試運転へ  イマイクゼ☆( +・`ω・´)





新東名引佐IC~浜松SICという区間で効果を確かめます








で、その結果は・・・・・




































d【◎^∀^◎】bナィス!!

◎走行ノイズが減った!!

→イメージとして、すり減ったタイヤから新品のタイヤに付け替えた
 ばかりのような変化がありました!
 下半身より下側のノイズが明らかに静かになりました~



◎ステアリングインフォが
落ち着いた感じが増した!!


→またイメージですが、100km/hで走行していても
 感覚的には、60km/hくらいな感じ
 高速走行の疲労低減はかなり大きいと思います




もちろん、ブッシュやボールジョイントなど完全な状態にしてあるなど

基本的なメンテは絶対的に必要かと思いますが

+αの要素として、素晴らしい効果を発揮しました!




費用はというと・・・

フロントストレーキ  3,000円
リヤストレーキ    2,300円
ショートパーツ    700円
__________________
       合計   ≒6,000円




工賃込みで、2万円でも費用対効果抜群だと思います!!

これはオススメです  イイ(≧∇≦)b




ただでさえ素晴らしい、高速クルーズが

一層楽しくなること請け合い サイコ─【≧ω≦o】o゛─☆

Posted at 2016/02/05 19:30:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  12 34 56
7 8910111213
14 151617 181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation