• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

w124 500E タワーバー装着+デカオイル交換+ドライブw


以前から気になっていたストラットタワーバー



もともとボディ剛性の高いW124には不要論もありますが

経年劣化によるヤレもあるだろうし

あってもいいのではないか?と思いはじめまして・・・



と、いうことで手配し装着してみましたw






取付はボルトオンでしたが

バルクヘッドのシールを押しつぶす格好になるため

バーが干渉する部分をカットしました





この辺りはメーカーによって多少違うのかもしれません




して、効果の程は・・・

峠を攻めたり、サーキット走行をするわけではないので

あくまでもストリートレベルでの話ですが

・ボディ剛性が上がって、サスがしっかり仕事するようになったせいか
 不快な突き上げが減った気がします

・ストリートレベルですが、回答性が向上したようにも感じます

・ステアリングを操作の剛性も上がったように感じます

・高速走行でも、ステアリングの落ち着き具合が増しています


と、∑d(・д・´,,)ок★な感じでしたw



ちなみに、自分の500Eは

Fロワアーム、センター左右タイロッド新品交換済み
Fエナペタルビルシュタインショック+Das Auto Ganzさんオルジナルスプリング
AMGスタビ

となっています



タワーバーの装着は、あっても邪魔にならない

費用対効果の高いパーツだと思いました!!




次に、通称デカ(ハイエース)のエンジンオイルを交換しました





5,000km走行ごとのルーティーンで

使用するオイルもコレ↓





近所のホームセンターで購入するオイルですw

サクサクッと交換し、ついでに洗車もしときましたw




で、その後三島市にある日本一長い吊り橋 スカイウォーク

目指してドライブです!

地元からは2時間半程度ですが、高速ドライブ+観光って感じでw





このような立地です





平日にも関わらず多くの観光客がいらっしゃいました~





そこから箱根~御殿場経由し帰路につきました




プラグやPレギュレーター交換後初のドライブで

走行距離≒400km

下道25% 高速75%ってとこですが

燃費は≒7,2km/ℓでしたw

燃圧変化による燃費の悪化もなく

むしろ少し良くなった気がします!



久々に充実した休日を過ごしましたヾ(・∀・。)ノィェィ☆
Posted at 2017/09/29 17:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
34567 89
101112131415 16
171819 20212223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation