• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

大晦日ですね、そう言えば‥

そう言えば、今日は大晦日ですね。。。

中国は全くもって普通です(笑)

と言うことで、出社です。
今朝は行きでバスを使いました!
前回は帰りで、降りる所が終点なので、路線さえ間違わなければ、いいんです。

しかし、逆は未経験なうえに言葉が通じないときた!
紙に書いた行きたい場所をみせ、

自分(心のなかで)『このバス↓、ここ→、いくか?→』

のように、ジェスチャーで。



運転手『‥‥』(無言でうなずく)

よし!このバスだ!!
と、写真右端に写っている赤い機械にカードをかざす。

3元なり。

いざ、出発!



いやー、運転手さん朝から激しいなー!
長い直線では、5速 2200rpm(レブリミット2500rpm)まで引っ張る!スピードはメーターが動いてないのでワカラナイ(笑)

回転数換算で、85k前後か?

おじさん、路線バスですよね‥これ(..)

しかも、三車線位は平気で跨ぎ、ブレーキングの突っ込みでアウトインアウトのラインで遅い車を抜いて行く(((^_^;)
歩行者やバイクは得意のクラクション攻撃で払いのけ、我が道を突き進む!

日本だったら、即通報&陸運の警告&会社で処分でしょうな。。

でも、早く着く事はウレシイな♪

ファーフー街というバス停から徒歩30分で会社に到着です。

どんだけかかるのって??

アパート~地下鉄駅=15分
地下鉄駅~バス停(乗り継ぎあり)=30分
バス停~降車場所=30分(運転手の腕による)
降車場所~工場=30分

合計=1時間45分!

これも、仕方ない。。。。
毎日じゃないけどね。

ということで、バス出社成功でした!




↑これは、工場隣の氷屋さんが新調したバイク。
田舎ではこんなバイクがハイエースなどのバン並みに活躍している!

軽トラに相当するのは、電動バイクや荷台のついた自転車だな。

田舎ではそんなもんなんです。
いかに、それらで仕事をやるか考えてるのです。
日本じゃ、アリエンでしょ(-_-;)

しかし、その新車に装着されていたキャブ、約30゜傾いてる。
斜めにして、吸入効率考えたのか?
いや、有り合わせだね。。。だって、スペースありまくりだもん。

油面いいのかな?
フロートの中は水平なのかな?
んなわけないな?!

それでも走っているのがコッチなんです(-。-)y-~
Posted at 2011/12/31 13:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

バス初挑戦


昨日の会社の帰りに路線バスに初挑戦しました。

が、しかし‥会社からバス停まで30分は歩くし(TT)
しかし、足がないときに使えないといけないので仕方ありません。。。



20km位走って3元(約40円)、安い!

上海は交通カードってのがあって、地下鉄やタクシー、バスの支払いができます。最初にお金をチャージして、おサイフ携帯みたいな使い方です。

やっぱ、徒歩+バス+地下鉄+徒歩で二時間弱はかかるな~(;´д`)

仕方ない。。。

帰りに、道端で串焼きを売っていました!



ピンボケすみません。
自分で選んだ串をその場で焼いてくれます。



んな感じに。
1本1元ですね。7本で7元でした。

コンビニのおにぎりで晩御飯です。
コンビニおにぎりは、3~5元程度です。
安いね♪


例の二人忘年会の件、都合がつかず企画倒れになりそうです(笑)
忘年会ゼロの年って、記憶に無いくらい前だな~

そんな年もいいかも。
おサイフと体調には抜群にいいです(^-^)


Posted at 2011/12/30 15:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

昨晩のハナシ

昨晩は、会社のLさんが

Lさん『今晩、友達と食事にいくから一緒にいきましょ♪』

と、いうことで同行することに。

まてよ、







友達って、言葉しゃべれん自分はどうなるの(・・;)))??



案の定、二時間位いたけど述べ3分程度しかしゃべってない状態になりましたとさ。。。


その友達って、工場を改装した会社の社長さんでした。
向こうも『そう言えば、お前いたな!』みたいな。

料理はこんな感じで↓



こっちの感覚では、食いきれん位頼むのがもてなしだそうで。
しかも、残すのが礼儀だとか。
完食すると、まだ足りんって意味になるとか。

Lさん『白いお酒飲みますよね♪』




向こう側がLさんです。
白酒を中国語でパイジュと読むんです。
焼酎と日本酒の中間のような感じ。



ってか、52%って(*_*)

こいつをストレートで呑むんです( ̄▽ ̄;)
コップ二杯くらいで♪な感じになりました。

白酒の箱の中には



プレゼントが入ってた!
ライターです。
狂った酒のくせに、シャレが効いてるじゃん!

しかし、お約束。。。


火つかんし(笑)

ガスチャージしないと駄目みたいです。
安全面なのかケチなのか?
多分後者でしょうな。

暫くすると新な人が。



白タクの運転手だって。
Lさん、酒のんじゃったから帰りのタクシーの交渉をしてるとか。。。

しかも、前回はいくらだったとか、正規タクシー(ホントはこっちが正しい)はいくらだったとか、30分くらいワーワーやってました。

その時間あったら、帰れるし‥‥

結局、話がついて乗せていってもらいました。


出てきた料理は半分以上残っていた事はいうまでもなく。

三人であの料は頼み過ぎでしょ(-_-;)

Posted at 2011/12/29 13:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月28日 イイね!

くっ、臭い

今朝は、M社長は浦江出張でLさんは用事を済ませてから出社。

初の一人出勤。

徒歩~地下鉄~バス~徒歩の行程で約二時間を想定し、6時にスタート!

地下鉄までは今まで通りだけど、バスが‥‥

書いてもらった簡略地図を運転手や係の人にみせるも『ここは、違う』みたいに首を振るだけ。












図書いてくれるのはいいけど、乗り場とか路線番号とかも書いてよ!
書いてくれた事務のおばさん(T-T)

やっぱ、完全にあてにしてはいけないのね(--;)

仕方なくタクシーで出社しました。
道は覚えてるんでなんとかなりましたとさ。。。

と言うことで、7時半(それでも1時間半)に到着。


なんか、臭いぞ!



会社の対岸にある不法?投棄場所で、火を燃やして黒煙を巻き上げていました!

環境問題って言葉ないのかな?♪この国。

しかし、リサイクル?といのか日本でいう廃品回収は盛んだ。
昨日、邪魔だった針金の屑を引き取ってもらった。



こんな感じで、自転車リヤカーみたいので鈴をならしながら徘徊してるんです。

呼び止めて、針金を指すと嬉しそうに積み込んで、首をひねってから5元くれました!

あと、ペットボトルや布団の綿とかも現金になるみたいです。

浜松で近頃よくある無料回収のゴールは同じかも?

ん~空気とか水の事も考えようよ(-.-)y-

え?金が全てってか?(マンザラデモナイ)

ということで、本日の業務。



商品の制作中についたボンドはがし!

非常に地味ですが、頑張ります!

因みにこの商品は、と○あ浜○の小○ホールに納品されます!
でも、手は抜きませんよ!仕事ですから。
(身内ネタでスミマセン)
Posted at 2011/12/28 13:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

忘年会!?

昨日の晩ご飯の時、

M社長『年末だし、二人で忘年会でもやるかね?』








はっ(((・・;)










この世の中にそんなワードがあったんですね!?
って感じで、日本の風習を思い出しました。
因みに、その忘年会の詳細は未定。。。

M社長は、明日明後日と浦江に出張で大晦日に帰国の予定。やれるのかな‥‥まぁ、いいか‥‥



さて、今朝はLさんが洗車してから会社へ行くということで、通勤路にある洗車屋さんへ。



家族でやってるっぽい感じ。

車を降りて、スチームで水をかけ始める。
総勢四人位で10分位だったか。。。
一応掃除機もかけてた。。

ま~仕上がりは、コチラの仕上がりです(--;)
費用は10元(約130円)

んなとこでしょ(((^_^;)

推測ですが、こっちは車を完全に道具として考えてるみたいで、キレイにとか大事にとかいう概念が薄いと思います。

市街地を走り回ってる高級車達は別でっせ。
一般的にはのハナシ。
従って、これから趣向品という概念が加速すると思われます。

訂正事項ですが‥‥

前アップしたカレフールのレジ風景。



赤いのは、クリスマス衣装でな正月仕様らしいです。来月末の春節に向けた旧正月商戦だそうです。
店は正月仕様に。
変な提灯や正月飾りとかも沢山並んでましたね。

もう一点。
工員のRさんの汚名挽回!



アンテナが設置されていました!(^人^)
おめでとうございます。

ん~しかし、

自分の部屋でネット出来るようになるの、いつの事やら。。。

M社長、お早い契約をm(__)m
Posted at 2011/12/27 13:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation