• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

久しぶりの浦江工場


昨日より、久しぶりの浦江の工場へ来ています。

上海から新幹線で二時間半、駅から車で30分程度離れた場所にある工場地域です。

引っ越しで残った細かな物を纏めるためにM社長と来ました。

で、工場に行く途中で、別の工場に打ち合わせで立ち寄りました。





↑ここは、仏像などの木彫りをやっている工場でした。お寺や葬儀で見たことのある物が沢山ありました。ここは中国で一番有名な工場だとかで。
ここの社長は単なる汚い親父にしかみえなかったけどな(-_-;)

工場にて荷物纏めやらして
夕方は、工場長(現地の方)のお宅で晩御飯をご馳走になる。



左がM社長で右が工場長。
娘さんの手料理で沢山出していただきました。
中でもコレ!↓



豚の胃袋だとか。
茹でてあるものを、左上のタレに浸けて食べる。
見た目はキモいが味も臭みもなく美味しいものでした。
浜松の焼肉屋で『センマイ』という名前で食べたことがあったっけ?あっちは、牛でもっと上品な感じだった記憶があるが、美味しいことにかわりなし。
中国の家庭料理でした~

あと、話は全く変わりますが、少しクリスマスっぽい雰囲気。



近くのスーパーのケーキ売り場。
中国でもクリスマスを楽しむ習慣が少しずつ広がってきたとかで‥

現在の自分の環境では、
全くもって、関係ございませんがね(-.-)y-~
Posted at 2011/12/20 11:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

久しぶりの浦江工場


昨日より、久しぶりの浦江の工場へ来ています。

上海から新幹線で二時間半、駅から車で30分程度離れた場所にある工場地域です。

引っ越しで残った細かな物を纏めるためにM社長と来ました。

で、工場に行く途中で、別の工場に打ち合わせで立ち寄りました。





↑ここは、仏像などの木彫りをやっている工場でした。お寺や葬儀で見たことのある物が沢山ありました。ここは中国で一番有名な工場だとかで。
ここの社長は単なる汚い親父にしかみえなかったけどな(-_-;)

工場にて荷物纏めやらして
夕方は、工場長(現地の方)のお宅で晩御飯をご馳走になる。



左がM社長で右が工場長。
娘さんの手料理で沢山出していただきました。
中でもコレ!↓



豚の胃袋だとか。
茹でてあるものを、左上のタレに浸けて食べる。
見た目はキモいが味も臭みもなく美味しいものでした。
浜松の焼肉屋で『センマイ』という名前で食べたことがあったっけ?あっちは、牛でもっと上品な感じだった記憶があるが、美味しいことにかわりなし。
中国の家庭料理でした~

あと、話は全く変わりますが、少しクリスマスっぽい雰囲気。



近くのスーパーのケーキ売り場。
中国でもクリスマスを楽しむ習慣が少しずつ広がってきたとかで‥

現在の自分の環境では、
全くもって、関係ございませんがね(-.-)y-~
Posted at 2011/12/20 11:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

Lさんと食事


昨晩は、工場のLさんが晩飯に連れてってくれました。
日本でいうと、
焼き鳥やのセルフ版ってとこでしょうか?
ここは、韓国系の店で羊の肉がウマイとか。
当日ばらした肉を出すとかで、新鮮だとか!



こんな感じで焼いて食べる。
勿論本物の炭火焼きです!
一串2~5元位の値段でした。焼き上がった串は写真手前の辛子達をつけて食べます。
当たり前だけど辛い( ̄^ ̄)

んでLさん曰く。
『ニンニクを生で食べながらの方が、当たらないですよ♪』
んん~。。。まー従ってみる。

効果は、解らないが臭いは確かだ!
日本でやったら、奥さんに近寄ってもらえんぞ。

ニンニクはさておき、肉はウマイ!!
日本で食べた羊は臭かったけど、ここのは柔らかいし臭いもない。

『最後にご飯とか食べますか??
と、Lさんが聞いてくれたので、メニューでパッとみえた辛拉麺にしてみた。
出たものがコレ↓



おい!インスタントラーメンそのものじゃんか!?韓国風にいうと乾麺のラーメンですね。
でも、美味しくいただきました!

飲んで食べて二人で合計200元ちょっと。
3000円程度。安いですね~
日本なら10000円コースですねー(-_-;)

Lさん、ありがとうございましたm(__)m

で、バイクネタ。



プーリーカバーに日本語で書いてある。
カッコいいと思うのかなこっちの人達。
でも、こっちのスクーターかっこいいので密輸出来ないか?検討中♪

上海市内のバブリー風景↓



余ってるなら分けてくれって感じ(^^)/

明日は、最後の工場引っ越しのためにM社長と浦江行きます。朝7時半の新幹線で二時間半かけて。

新幹線、時間通り来いよっ!!

Posted at 2011/12/18 14:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

土曜大工ってか


今朝は、0°c付近まで下がり非常に寒い朝でした。
工場付近の日が当たらないとこでは、道路が凍っていました(´Д`)

掃除しながら工場を見ていると‥



ある工員さんが見慣れたものを造っていました!
ん~手間かかるのねm(__)m
関係者の皆さん、大切に使ってね♪

本日は土曜日ということではないですが、Lさんに『一緒に台を作りましょ
といわれ、監視カメラの台を造ることに。



↑材料を選んで工員さんに加工してもらう。
廃材を使って、経費節減。
ここは、木工屋なんで材料は売るほどあります(笑)



で、出来た材料達。
プロがプロの機械で作るので、あっという間にできました。日曜大工と土曜大工の違いですな!



んで、完成品。
これは、日曜大工だな(^^;

でも、このLさん。仏壇検品のプロなんです!!
日本最大の仏壇店の検品をすべて行ってるとかで‥
想像着きにくいが、凄いことに違いない。

今日の給食シリーズ



フリカケが切れてしまったのでピーンチ!!
なんとか、仕入れなければ♪

今晩はLさんと一緒に晩飯に行きます。
なにやら、オススメの所とかp(^-^)q



Posted at 2011/12/17 16:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月16日 イイね!

だんだんと‥


当たり前ですが、寒いですね(笑)

今朝は3°c位でした。
昨日より事務所にエアコンが導入され、休み時間は快適になりました。






だんだんと、商品達が形になってきました。
今月の末に出荷予定(中国は正月は全く関係ない)
ということで、工員さん達も急ピッチで造っています!

こういう所見ると、ゾンザイに扱っちゃいかんな~って思います。
全て、手作りですから‥
関係者は、大事に扱って下さいm(__)m

でも、中国なんで品質管理には細心の注意をしないと、時々手抜きや不良がでるみたいですが。。

本日の給食↓



こっちは、フリカケというものがないのですが、あるとないとじゃ大違い!
M社長が日本から持ち帰った『ゆかり』(^^)d
もう、サイコー(^з^)-☆

あと、日本じゃないんじゃないかな?



『CITY』
といっても、FITのセダン版て感じ。
昔のトールボーイが懐かしい。。。

まえ、雑誌でブルドックにEP82ターボのエンジン載せたの見たけど、カッコよかった!
現代風のナチュラルターボで軽量ボディを走らせると速いのでは!?
しかい、超ショートホイールベース&トールボディでハンドリングは超シビアでしょうね♪
Posted at 2011/12/16 13:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 7 8 9 10
11 1213 14 15 16 17
1819 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation