• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2012年01月12日 イイね!

新しい挑戦(それほどでもない)!


臨時休業2日目です。

だからと言って、特別やることもありません。
昨日、いつものCOSTA様にノートPC持ち込んでネットやって
味をしめたため、本日も持参で出社。

COSTA様、サイコー!
あと、コーヒーもう少し安くして・・・・
ホットコーヒー22元(≒290円)なり。
こっちの食の物価からすると高級品ですね。
でも、ネットとスペースの使用料考えればアリかな?

んでやっぱ、スマフォよりPCのほうが偉いのね。
餅は餅屋って・・・ネットが幾分か快適にできます。

携帯性以外は、PCのほうがいいですね(当たり前か、ゴメンXperia君)(ー_ー)!!

本日も、虹梅食堂へ。



もやし炒め 11元
親子丼   22元

合計 33元(≒430円)なり。

行きがけに発見したスクーター?↓



なかなかスタイリッシュなフェイスだ。
しかも、エンジン付き(某H社のパクリのね)でチェーン駆動になっている。

もう少しリヤホイールをカスタマイズすれば、カッコイイかも!




















で、何が新しい挑戦か?





























こいつです。↓



コンビニ弁当!
鶏肉の弁当で、12.8元(≒160円)。

安い!!

でも、工場のLさんに言わせると

「中国人向けの味付けだからおいしくないですよ、きっと('_')」

とのことで、ビビッていたので2か月ちょっと封印していました。

しかし、値段と手軽さを考えたら我慢の限界だ!
(って、我慢するものでもないし、禁止されていたわけでもないし・・)

アパートのレンジで温め、恐る恐るたべると・・























早いじゃん!!
旨いじゃん!!
安いじゃん!!
どっかの牛丼のキャッチフレーズみたいだけど、行けます!コレ!!

次回から晩御飯の常連になりそうですね。

といっても、ビール大瓶3本飲んだ後のレポートなのであてになりませんがね。。
なんせ、カップラーメンにも最高の賛辞を与えてる状況なので。。。


もう一つ、コレ!↓


NHK大河ドラマの「織田信長」。

もちろんニセモノで112元(≒1500円)。
本物を考えれば、安い!
さすがニセモノ!!

いまさらながらですが、こういうの勉強になります。
良し悪しは、その人の主観によって異なると思いますが、大きなことを成し遂げた人物には、人とは違う何かがあるわけで、その何かを垣間見ることができます。
「独眼竜正宗」も参考になりました。

え”っ!?

観ている暇なんてないって!?
残念ながらあるんです。こっちでは。
現在考えられる、一番お金を使わずに有意義に快適に過ごす方法なんです
(涙;
これが。。。

おかげで、ニセモノDVDコレクションが山になってます。。。
(Hなのは無いですよ・・・共産国なんで裏ルートで買うしかないらしいです。裏ルート知らないし;;)
Posted at 2012/01/12 13:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月11日 イイね!

臨時休業♪


本日は、工場のLさん出張、M社長は帰国の準備もろもろ、工員は正月ムード
でやる気なし、ということで、11日~13日臨時休業になりました。

年末年始はタンパクに経過していったが
1月に入ってから、(旧)正月ムードが加速しました。

中国では、旧正月がメインになるため
会社によっては、1ヶ月前後休むところもあるらしい。
よって、この時期の取引は非常に難しいと、M社長はぼやいています。
なんせ、中国人は仕事しなくなるから・・・

で、当工場は20日~29日が休みの予定と聞いていましたが
工員さんたちが帰るための電車が取れず、18日~29日の休みに
変更になったとかで。。。








えっ?







そんなんアリ!?って?




ありなんです(汗;



なんせ、この時期は2億人くらいの人が、帰省で電車・飛行機を利用する。
しかも、こっちの電車(地下鉄は違う)って全部指定席らしいです。
従って、席がなくなると乗れないのです!!

工員さんによっては、電車で7時間くらいの所へ帰るとか。。。

昔は日本も出稼ぎとかってあったけど、国土の広さと人数が違うんで・・・

しかし、仕方ないのだそうです。


と、いうことで本日は自動車用品を売っている店が集中している?
というところをLさんが教えてくれたんで、行ってみました。



場所は、アパートから地下鉄で30分+徒歩20分のところ。
上海の虹橋空港の西側に位置しています。

青い縦の看板に「自動車部品センター」みたいな文字が・・

遠くから、上の看板しか見てなかったので、スーパーオートバックスの
ドデカイバージョンか!って期待は膨らんで・・・

行ってみると、区画は広いけど半分くらいの店舗(があったと思われる)

閉店?移転?休業?

店は空っぽなんです。


売ってるものは、カーケア用品・オーディオ関係・盗難防止キット(この辺は中国らしい)・小物類が中心で、チューニング関係など微塵もない・・・


キタイハズレ((+_+))


盗難防止キットはたくさんあった。
値段は聞かなかったけど、安そうな気がする(品質も安い、と思うw)。

BOSHのディーゼルインジェクションポンプの店もあったな・・



ここは、さすがにプロっぽい。

がっかりしながら、「昼なんでご飯どうしよ~」と思っていると
ラーメン屋(もち、こっちの)を発見した。

そこに決定!



この中にある食材を選んで、店員に渡すとゆでてくれる。

これを選んでみました↓(籠が汚いけどキニシナイ)


で、できたラーメン。



うん!旨いじゃん!!

ラーメン2玉
エノキ
小さい卵(うずらかは不明)
八宝菜(みたいなの)
油揚げ(豚の脂肪を揚げてあるらしい)

で、6元(≒80円)なり。

ん~安い!!

アパートの近くにあるといいな、こういう店。

その、店から外を見ていると食糧(?)と思われるものが
干してある・・・



シルエットから言って、「犬」でしょ~

鳥や魚は見たけど、こいつは初めて・・・
田舎の人恐るべし(*_*)

その田舎の店で買ったもの↓


ティッシュ入れ。
裏にはステーがついていて、サンバイザーに装着できるようになってる。

子供が生まれて、車でティッシュをたくさん使うことになる後輩がいるので
お土産にします。

しかも、ヴィトン(風)。

中国っぽくていいでしょ、こんなのも。

ね、F森君!





Posted at 2012/01/11 17:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月10日 イイね!

正月ムード



街では、正月ムードが加速してきました。
写真は近所の飲食店街の入口。
赤い提灯が沢山つらなっています!

ここの飲食店街は外人向けで、色々な国の飲食店が入っています。日本食はナイと思いますが。
行った事無いのでわかりません。

週末の夜は、かなり賑わってますよ(-*)♪

また、向かいの薬局では↓



ムフフな薬も売ってるんですね~


そう言えば、新しい友達2の子犬がいなくなっていました( TДT)
預かっていただけなのね‥残念。。


で、町の修理屋さん↓



前通りかかったときは、ミッション降ろしていました(`・ω・´)
今回は車検ですかね?
リヤドラムをあけています。

駐禁とられないように、気を付けてね
~(=^‥^)ノ
Posted at 2012/01/10 13:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月09日 イイね!

新しい友達?


今日から、新しい友達ができました!?

といっても、向こうはなんて思ってるかは、知りませんがね(^^;
あれです。ばったもんの店と同じ原理です

友達1↓



門番のおじさんです。
中国の工場などちょっと大きな会社には必ずいるんですね。
泊まり込み(工員Rさんの部屋が奪われたw) で、門番のするみたい。



なんか、それっぽい服着てるじゃん!
勿論ですが、日本語は通じません( ;∀;)

んで、友達2↓



隣の溶接屋さんが飼いはじめた犬!
こいつは可愛い(*´∀`)
甲高い声で『キャンキャン!』吠えてる。

うちのアホ犬も昔はこんな感じだったのに‥

こいつも、日本語は通じません(笑)



今朝も、

M社長『肉まんいらない??どうする???』



いつもの店より少し手前の町にある店へ。

ゆで卵↓



なんか、変な魔法にかかりそうな感じでしょ♪

こっちのゆで卵は、全てこんな感じで煮て(ゆでて)ある。
最初は、ちょっと苦い感じがして、臭いも???な感じで、要らない‥って思ってましたが、最近は食べれるんですよね。。。

ん~フクザツ(;¬д¬)

肉まん×2
野菜まん×2
ゆで卵×2

で、4元なり。相変わらず安いな~

この店では、餃子みたいのも焼いて(見ていると炒めているようにしか見えないが)ました!

週明けで気分はスロースタートですが、新しい友達に負けないようにしなきゃ!
Posted at 2012/01/09 13:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月08日 イイね!

なんだろう?これ

今日は予報で外れの雨である。
しかし、キモチ暖かいので、まーいいか。。

昨晩は去年企画倒れになった忘年会のリベンジ、
新年会ということで、焼き肉へ連れていってもらった。
アパートからタクシーで10分位の所にある店だけど、オーナーか経営者が日本っぽく、味や雰囲気など日本のそれっぽい。

大変美味しく頂きました!中国初焼き肉。

今朝は遅めの起床後、昼御飯を虹梅食堂へ。



ベタだが、近さと値段のパフォーマンスが一番かな?
35元(約480円)なり。

途中で、



是非密輸したい中華パクリスクーターのフロントブレーキ。

ん?

なんだ?これは?

配線がきてもいないし、キャリパー前にあるだけ。'80年代に流行ったアンチノーズダイブ機構か?でも、フォークには関係で無さそうだし。

大きめのツーピストンおごっちゃったから、Pバルブのようにプレッシャーをコントロールしてるのかな?なんか、府に落ちない。

中国4000年の歴史が培った技術でしょぉ。。。



話は変わって、昨日はゴミ屋さんが回収にきた。

こんなんで↓



北斗のケンに出てくる、顔にハートとかスペード入れ墨がある悪者が乗り回していそうなバイクトラック。(カッコヨクいうとトライク?)

んで、
『俺は、この木の切れ端はもっていけないぜ!こっちのおが屑みたいなのにしてくれよ!なーお前わかるだろ?』

みたいな勢いで、事務の女性と話してる。
シラネーけど速く、やって、って感じ。



でも、逞しく積み出す。



日本のトラックで「最大積載量:積めるだけ」っていうステッカーを貼っているトラックを見かけるが、こっちはまさにそれが常識なのです。

よく道端で、荷物の積み直しをしてるトラックをみかけます。


良くいうと、効率的、ハングリー。
悪く言うと、ムチャクチャ、キケン。

工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工
Posted at 2012/01/08 15:00:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation