• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2012年02月14日 イイね!

ヾ(*・∀・)_■Vдlёйтiйё★dду□_(・∀・*)ノシ


タイトルとは一切関係ありません!
そうーいえば、そんな日だったな~って事です。

こちらでもイベントはあるようです。
好意のある人に(性別問わず)に物をプレゼントするらしい。

工場のLさん

「女房に(彼は奥さんの事をニョーボーと表す)、何プレゼントするかな??」

なんて、頭抱えていました。


当然、自分には縁のナイハナシ。


さて、工場の裏側で隣の工場が壁を作ってた。



いつの間にやら・・・って感じ。


で、次の日(今日)



例のレンガ君達も立派な壁になっていました。


しかし、日本だとソッコーで倒壊してそうな造り。


しかも、この雨の中コンクリート塗って、ちゃんと着くのかな??
って、他人ながらも心配する。




んで、工場の見学??かな??。
誰かが乗ってきたバイク。



この位置から見ると、何の変哲もないバイク。

ボロボロのくせに黄色いナンバーみたいなFフェンダーの上に
装着されているホーンが、この国を物語っている。


ホーンは重要です!!ってww
少し観察する。


ス○キのGN125のパクリだな~って見ていると、



ん~やっぱりコッチ製。
台湾のタイヤかな。


もう少し、見る(中国語だと「看看」って)。



なんだよ!

「MADE IN JAPAN」!

キャブは重要だもんな~
こっちの人も判ってるじゃん!!なんてじっくり見ると、


「DESINDE IN JAPAN」じゃん!

要は、パクリってこと?

やっぱり、コッチでした(笑)



極めつけは!

























れれ?Fキャリパー着いてないし((;゚Д゚)オレシラナイ


この方、Rブレーキのみで制動してるんですね!

しかし、原因は知りませんが、取り外してしまう潔さ!!
感服いたしました~

すごおぉぉ━ヾ(o゚Д゚o)ノ━ぉぉおいっ!!

自分の先輩にも、バイクで「Fブレーキあまり使わないよ~」
って先輩がいました。


なんでも、ノーズダイブ(前のめり)になると
姿勢が乱れて嫌なのだとかで・・・


そういえば、2012年のF1でも車高コントローラーなものが
テストされているらしく、ブレーキングや燃料の増減による
姿勢の変化を押さえるシステムだとか・・・





・・・・・・・・・って、チガーウッ!!


そんな崇高なものではないですよね!
多分、パッドがすり減って不具合が出たんで
取っちゃえ!ってとこでしょう・・・
事故せず、止まってくれればいいですがオイオイヽ゛(Д`●)



話は、720度変わって

アパートに帰って野菜炒めを作る。



キャベツ+玉ねぎ+人参×焼肉のタレ!
赤いのは、トマトスライス!
野菜たっぷりの晩御飯。

しかし、そのトマト。





中身スカスカバリバリな感じ。


季節外れとはいえ、塩分たっぷりにしないと
美味しくない(+д+)マズー

やっぱ、日本の野菜はエライ!
どの季節でも、美味しいもん(。-ω-。)ヾ(・ω・*) エライエライ

野菜炒めは、マズマズ。



◆番外編



アパートの近くで見る猫。

こっちでは猫を見かける機会が少ないです。
理由は解りません。




さて、今週末に2回目の出荷を控えています。
M社長も明日日本に帰国するので
ある意味、自分はプレッシャーなんです。

ま~頑張るかっ (っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
Posted at 2012/02/14 20:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月13日 イイね!

読書な休日


昨日は、白酒のせいで朝から頭 痛

(ノω-;)頭イタァ…
おまけに

、ヽ`、ヽ`个o(ω`o)雨ダネ`ヽ、`ヽ

さらに寒い

(((((((((((((´ω`))))))))))))))寒い!
(当たり前か)

ということで出不精になる。



そうこうしているうちに、お昼だ~

お金もないし、どうしよう( θ_Jθ)コマッタモンダ

ということで



日本から持ち込んだ、スパゲッティを茹でる。

ミートソースとワカメスープは日本から持ち込んだレトルト。

あと、最近よくやるゆで卵(楽チンでいい!)

ドンブリという不躾はご容赦ください;;

ナンセ男一人なんで・・・




お腹一杯になりました!


ということで読書をする。

「話ができる男 バカになれる男 男が惚れる男」


という本です。

特別な意味はありません。

空港の本屋さんで、題名見て買ってみただけです。
参考になる部分もありました。
日本では読書する時間がなかったので
暇を見ては読書したいと思います。

で、片手にビールww






じゃなくて!



ゼロコーラ

価格は2,2元(≒30円)!
。:+゚*☆スッゴ─((,,>艸<,,))─イ♪☆*゚+:。ヤスイ!!
味も悪くないと思います(基本的に信用してない)

読書を終え

初めて野菜を買ってみる。



んん~
意外と高い。
んで、見た目もよくない・・・
ま~野菜は見た目じゃないのは良くわかりますが
日本の野菜は素晴らしですね~

美味い!キレイ!安い!(ってどっかの牛丼みたいww)

さ~せっせと野菜摂らなきゃ!
Posted at 2012/02/13 21:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

白酒(パイジュ)め~(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!

表題の通り、昨晩は白酒にヤラレました。

要は、工員のRさん、Uさん(この二人が管理者)とLさんが
慰労を兼ねて飲む席だったわけです。

当然、こっちの方なんで白酒になったという流れ・・・
しかし、最初からず~っとは止めるか・・・って感じ。
今朝も頭痛で起きるハメになりましたとさ(ノω-;)頭イタァ…




んで、昨日は日本のお土産ということで浜松銘菓 うなぎパイ
差し入れた!



恐れ多くも、春華堂のY副社長様とは縁があり、仲良くさせていただいております。
Y副社長、こっちでも大好評でしたよ~♪

んで、工員倍増計画ですが、一段落した模様。



工場の入り口に、A4サイズの募集広告。
こんなんで、ひっきりなしに応募があるんですね~

みんな、徒歩とか電動バイクで来ては話をしていく。

しかし、就職難だっていうわりに
コッチでも職種や給料を選り好みする傾向は強く
なってきたらしい。日本と一緒ですね。
選ばなければ、仕事なんて腐るほどあるのに。



そうこうしているうちに





ぱぱぱんぱんぱん☆!











爆竹の音が近くでしているぞ!


外に出ると、近所でやっているではないか!!



↑こっちは打ち上げ爆竹

赤いカスはすべて爆竹のカスです。

もちろん後片付けなんてするわけないし・・・
こっちですから・・・ヾ(≧ω≦*)オイッ!!

多分、写真に写っている白いバンが納車になったお祝いでは?
と思います。ナンバーが無いし新車だったから。


んん?なんでナンバーがないかって??

Lさんによれば、こっちはナンバーが後に発行されるとか。

また、上海ナンバーは値段が高いので自分の地元でナンバー
を取得すると到着までにより時間がかかるとかで。





その間はどうするの?って?







フツーに乗ってますよ


上海市内でも、ナンバー無の盗難車のようなのがいっぱいいますから。
なんせ、こっちなんで・・・
あ━。゚.o。ヾ(;´Д`A)。o.゚。━。あ




あと↓、



工員さんが乗ってきた電動バイク。
よく見ると「OFF ROAD」とか「SPORT」とか「SPORT POWER」とか
意味不明な英語?が・・・


って、全然オフ車じゃねーし(笑)!



多分、所有者は意味を理解していないと思いますがね・・・
なんでもアリなんですよぉ・・



最後に、どこかの葬儀社で使われる行灯。



それにしても、デカスギじゃね?自分初登場)

ま~使用者の自由ですが。


いろいろな所があるんだな~って感じがしました。
Posted at 2012/02/12 11:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

んん~

Lさん、いきなり白酒(パイジュ)オンリーはキツイですよ~オエ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!

とりあえず、アパートにはたどり着きましたが・・・

                                以 上
Posted at 2012/02/12 00:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月10日 イイね!

久しぶりの出社!


雨は お昼過ぎに~♪



雪へと変わるから~♪


ということで、久しぶりの出社(正月休み~葬式と・・)なりました。



雨のくせに寒いぃぃぃぃぃ


と、思っていたら・・・




ということで、お昼過ぎに雪になりました。
(夕方までには雨に戻ったけど)




工場に行ってビックリ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工









工員さん、倍増計画発動!

ナント!15人くらい(前は7名)に増えていました!

細かな作業を分業化し、生産を増やすとのことです。
ほっかむりをしたおばちゃん(だと思う)
男の人もいたな・・
早く覚えてもらわなきゃ☆

前からいた工員さんたちと挨拶を交わす。

「ニーハオ!☆・*:.。.笑顔ヽ(上*´∇`*昇)ノ.。.:*・☆」

どうやら、しばらくぶりだったので

向こうも、いつも以上の笑顔で「ニーハオ!!」って。


なんか、ウレシイね~



工場では、新しく来た工員さんたちに教えながら
作業している。
おばちゃん達も逞しい。
早く軌道に乗って、増産できるといいですね!Lさん!!



帰りに、カルフール(大きいスーパー)に行き
野菜をチェックする。



思ったより高いなぁ。。。
しかも、一人で買いこむと腐らすだけになるしなぁ~
ということで、今回は卵を買ってみた。

んで、アパートでゆで卵を作って食べましたとさ。。。

少しは、野菜を摂る方法考えていこうーっと(´Д`)ソゥ?
Posted at 2012/02/10 20:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 234
5678 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29   

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation