• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2012年03月15日 イイね!

ちょっと一息?


先日の怒涛の1日から明け
本日はノンビリである。

今度の出荷までには、余裕があるらしい。

工員さんたちも、道具の整備や
よく使うパーツの作成、材料の整理などしている。
落差が激しいので、なんか拍子抜けww

朝、曇りだな~って思って出社。

本日も、M社長Lさんと出勤である。



あのお天気、どっか行っちゃった 。・゚・(ノД`)・゚・。

そして、午後には



本降りの雨となりました、ヽ`、ヽ`个o(ω`o)雨ダネ`ヽ、`ヽ

本日はLさんと一緒なんで、最悪の事態は免れるか。。。

でも、当てにならない天気予報では、

明日は晴れで、最高気温18℃ってなってる。

ま~当てにしないようにしよ(笑)
Posted at 2012/03/15 20:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月14日 イイね!

怒涛の一日ヾ(ーー );

怒涛の一日ヾ(ーー );

これもかつて使った表題である(=゚ω゚)ノジャ

ホントに怒涛であった。



いいのは天気だけ!


本当にいい天気で暖かいヾ(o゚Д゚o)ノアッ!

作業していて上着を脱ぎたくなったのは
何か月ぶりか?

今朝はLさんと出勤なんで、ウォーキングはナシですw

しかし、Lさん曰く

Lさん「朝の6時過ぎに、コンテナの運転手から電話かかってきて、
もう工場に着いたって電話があって・・・」


6時からやってる工場じゃねーよっ!ってね(笑)




この写真風景は、本日の昼前・・・

形になりつつあるものは、本日出荷ですが・・・
しかも、先ほど書いたようにコンテナは待ってるし・・・

そんで、責任者のUさんから箱詰めするぞ!って
ゼスチャーで指示される(笑)

でも、これで解るのが笑えるんですがねwww

昼をまたいで、恐ろしい勢いで詰める。
事務員の女性も図面を書く人も手伝う(そんだけヤバイってことだよね;)

まるで、明日から新学期だっていうのに
夏休みの宿題を全くやってなかった!ってことが発覚した家族のようにw





夕方4時過ぎにこの風景に・・・





これでも85%ってとこ・・・

ってか、それってどうなの??

マズイですよ。。。。     それがナニか??

そんな感じで、積み込め!!のゴーサイン。



グレーの作業服の人は責任者のUさん。
革ジャンの人は、図面を書く人。
迷彩服の人は、一番できるおばちゃん(笑)勇ましい

こうなると、早い。
5時頃には積み終わり、おばちゃんたちは帰宅した・・・

ってか、残りの15%は??







完成を待ちながら積み込んで、
作業終了は19時でした(・ー・)オワッタナ・・・

さて、コンテナの運転手は何時間待ったでしょうか??

12時間以上   (゚Д゚ )ゴルァ!!

何してたんでしょうね~妙にあくびしてましたけど・・
そんなわけで、嵐のような1日でしたとさΒΥЁ(=ゝ∀・)ノシ




◆番外編

この工場は給食を頼んでいる。
昼と夕方配達がある。
今日の夕方来た配達の人が乗ってきた物は・・



おぉぉぉぉぉおぉぉおぉぉおお~い


荷台が汚いぞ~

この程度なんですこっち。

H社の諸君も、くれぐれも荷台に助六積むことないように!!

はて?



この三輪自転車の赤丸の部分って?
サスでもなさそうだし、何かな?
スタビみたいなもんかな?しかも調整式?
フォークのしなりを、この錆びたスプリングで吸収する?
ホント意味判らんこの国(笑)

◆番外編2

隣の溶接屋さんで・・・



以前、友達2の急逝はホント悲しかった。

そんで、コレ??
ニワトリとアヒル(*´・д・)は?

ひょっとして・・・食用?・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
Posted at 2012/03/14 22:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

明日は出荷なんですけど;


明日は出荷なんですけど;


って、このタイトルいつぞやも使ったぞ。
とにかく、明日出荷です。本日勝負です。そうなんです。



アパートのある一角で。

天気は良し!気温も良し!!

門番は駄目(´Д⊂ ;



アパート近くの、バッタモン売ってる店の門番。

朝、よく寝ている(*′艸`*)○o*.oオヤスミングo.*o○
コッソリ写真撮っちゃったwww

今朝は、M社長Lさんと出勤なんで2時間コースでは
ありません。
でも、アパートからの時間を合わせると1時間はかかるんですね~
45分間のウォーキングが無いだけいいです。



さて勝負(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ

朝から、



天板接着の際にはみ出たボンドをふき取れって
責任者のUさんに、ジェスチャーで指示される。


もちろん頑張る。


拭き取る














もっと拭き取る















もっともっと拭き取る












んで、完成品に電気器具つける














更に拭き取る












気付けば19時でしたヽ(τωヽ)ノ モウダメポ


そして、

Lさん「kushi36mwaさん、帰りましょ♪」



はぁ!?




じゃないら~(遠州弁w)



LさんM社長も帰るし、後は工員が頑張るでしょ♪」


自分「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・んじゃぁ」

自分が感じた範囲だと、コッチの工員さん(労働者)は
だからといって、使用者に対して反感を持ったりしないんですね。

役割分担がされているっていうか、それが仕事みたいな。

日本だと『あいつらばっか、帰りやがって(怒)』みたいな
やっかみが発生してしましますが。
お国柄というか・・・

逆に工員さんからは、もう帰んな・・みたいに言われます(たぶん)

ご存知の方も多いかもしれませんが、こっちは身分の格差は
日本では考えられない位あるんです。

農民は農民、工員は工員、エリートはエリートみたいに。
だから、各々の立場で高望みしない傾向はあるようです。
労使の関係が確立されてる。

その代り、大げさに言うと決められたこと以外は一切やらないし、
早くやろうとか、美しくやろうとかっていう創意工夫する
概念は乏しいです。
特にアルバイトのおばちゃんは覿面です!
この人達に育てられた子供ってどうなの?って心配します。

現在、学力や国力、GDPやスポーツなどでも中国は
注目されているのですが、ごく限られたエリートだけを見て
今の中国ってスゴイね~って思われているんです。

もっと悲惨な状況は日本なんかの数十倍?は
確実に存在していると感じます。




さて、気を取り直して帰り、アパートの広場で



真っ暗で判らんかもしれないですが
大きな音楽をかけて、女性の方々が踊っていました♪

ってか、もっと明るいときにやんなよ(笑)

恥ずかしいのかな(+UノωU+)・・(照



さてさて

◆番外編1

迫力のチン(あご)マフラー!!



GTマシン並みにフロントマフラーです!

しかも、冷却効果バツグン!!

ホント意味わからん、この国(★・`Å・)m9

◆番外編2



工場に来たスクーター。

この立ち姿・・・・作りこみ・・・・





モノホンのシグナスじゃん!!


持ち主も、超丁重に扱っていました。。。


さて、工員さん達お願いしますね~┏(<:) ペコチョン♪
Posted at 2012/03/13 21:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

明後日出荷なんですけど・・


天気はイイ!
(逆光なんで暗いけど)




しかし、:(;゙゚'ω゚'):サムィー


ナントカナランカネ!!朝晩の寒さ・・


ここは、地下鉄で15分程度のところ航中路(ハォンツォンルー)
いつもLさんと落ち合うところ。

アパートの南西に位置するところで、Lさんお住まいの
七宝(チーバオ)という地区の近くです。

おっ、ランサー?ギャラン?



ポツリポツリ見ます。

ということで、本日は久しぶりにLさんと出勤です。

工場では、天板の余計な黒い部分を削る。

責任者のUさんから、ゼスチャで命じられる。




朝から削る






もっと削る







まだまだ削る


気付けば業務終了時間。

だけど、明後日出荷なんですよね~
ちょっと心配なんですが。またもや・・・




んで、帰り。
そういや、スプーンが欲しいな~って思っていて
ファーシン街のスーパー(超市=チャオシー)に寄ってみた。



スプーン1本4元(≒55円)。

んん、ここ安いかも!?

さすが田舎だ。
また今度、じっくりと観てみるか。

明日は、日本から帰ってきたM社長も工場に来る。
勝負は明日ですよ♪



◆番外編



↑コレ、自分の中国携帯↑
(カメラも無い)


前金制(プリカ)で、残金が15元切ると毎日メールが来る。

メールで判断すると、1日の基本料金が0,56元だな。
2元を切ったんで、100元(≒1,300円)チャージしてもらう。

100元分のプリカを買ってきてもらって、電話をかけて
シリアルコードを打ち込むとチャージ完了って感じ。



Posted at 2012/03/12 21:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

日曜出勤


おい、  。°。°寒(ノ)´Д`(ヾ)寒°。°。 ぞ~



晴れたのは二日だけかよ~

二時間コースで出勤である。



工場に着いて、早々昨日の続き。

切断した骨組みから不要な部分を取り除く。
そして、組みなおす。

な、わけですが
不要な部分を取り除いた量!

これが、おばちゃん↓(5歩くのに6秒位かかる人)



そして、その3倍のスピードで自分↓





どうだっ!!
(って、おばちゃんが遅すぎって?オセェヨ( ゚д゚)、ペッ )




んで、午後からこの骨組みに、ベニヤ板を貼り付ける。



むこうの機械は、板の両面にボンドを着けるモノ。
ローラーに通すと、ボンドが着いて出てくる。

そして、その骨組みをベニヤに貼り付ける。
夕方までかかって、100セット、300枚を完了!

そして、プレスで・・・



こういう機械があるから、製品が出来上がるんですね~
さすが、餅は餅屋である(って当たり前かww)

なんか、あっつー間に1日が終わっちゃった|・ω・)ノ[終]

そして、木工用ボンドでベトベトニなった器を洗うおばちゃん!




おい!      裏のかよ!!

この池、野菜や衣服など様々な物が洗われてるんです。。。

なんかビミョー【ビミョウダナ】´,_ゝ`)プッ

ここで生きている魚達、頑張ってね♪

◆番外編

写真は撮れなかったけど、R35 GT-Rを観た!
相当な金持ちと推測する。
しかし、凄い車ですよね~欲しいとは思わないけど・・・
Posted at 2012/03/11 20:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation