• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

台風のような風でした~


おかげさまで、とりあえずリセットできました;

しかし、アパートに帰ったら下の娘(5歳)が塀から転落して
前歯を折ったメールが入っていましたアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
大事ではないようですが、何もできない分焦ってしまいます。

今朝は、昨晩の雨は上がったものの台風のような風の強さでした。
しかも、M社長が歯が痛くなって通院するため急遽お休みで・・・

いつものハンツォン路駅前。



木を植えるんですね~
綺麗な景観になりそうな雰囲気。公園っぽい。


んで、工場に着くと、裏側には



こちらの方大好きな?レンガが積み重なっている。
何をするんだろ~?

右奥の二人の向かって左側の人は、随分前に食事に
連れて行ってくれた、建設屋の社長です。
いまでも、にこやかに挨拶してくれる。
やっぱ、一緒に食事したりすると打ち解けやすいのねw

本日は、昨日の続きを仕上げる。



ジャ─ン(^ω^)9m 完成!
おばちゃん達がコレの内側にスポンジを貼る。



たかが木箱ですが、結構手間がかかるんです;

そして、次回出荷分の製品が出来上がってくる。



んん~立派な彫刻(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。

そして輿



デカッ!!

出来上がったものは仮組みして検品する。



デカすぎて、5人くらいでないと上がらない輿

お客さんには見せられないシーンですね。。。



デカイ!!
ホント、最近の祭壇大型化はスゴイな~
もうじき出荷が近いと思うんだけど、いつか聞いてないし~⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ
今回は、自分担当の電気器具がないためかな・・・

でも、気になりますよ~一応ね(●´д`)【*イィ*】(´д`○)

明日から週末までLさん出張につき、歯の治療が終わったM社長
2時間コースです。

◆番外編1

コッチ製スクーター



基本的カッコイイと思います。
しかし、カラーリングとライト下の「R-GSX」って
ヨシムラっぽいイメージのパクリだな(*´∀`)アハハン♪
シートが張り替えてあったな、そういえば。

◆番外編2

電動バイクの充電インフラ



はい、家庭用電源です(笑)

ある意味便利ですね。
モーターカーは全く興味ないけど、こういう充電が
可能なら一気に普及すると思うけどねw
???なところが多いけど!!!なとこもあるコッチでしたwww
Posted at 2012/04/25 21:09:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

不愉快な一日・・・


なんか、ビミョーなタイトルになりましたが、今朝変な夢を見たんですね。
しかも、それがミョーにリアルな描写で、実際にあった出来事+αの
内容だったわけです。
何がキッカケかは判りませんが、心の奥底に眠っている魔人ブーみたいな
物が、バビディみたいなものによって呼びさまされたのか?
今晩中にはリセットして、明日を迎えたいな・・・

さて、本日はLさん出張につき、M社長と2時間コースです。

ここは地下鉄2号線シュージントン駅前。



この時間帯は、各田舎からバスに鮨詰め状態になってくる
方々が、一斉に地下鉄へなだれ込んでいきます。
ホント人が湧いてくるっていう表現がピッタリ(,,ΦзΦσ)σ正解♪

今日のM社長、またもやアレ(三輪車)に乗らず、歩きました。
自分はいつもの事なんで、問題ないですw
もう、気候も良くなったんで(場合によっては暑い;)尚OKですね!

田舎町の田んぼ?と思っていたら、



ハスの葉が湧いてきている!
レンコン畑?
この先の景色が楽しみである。一面がハスに覆われ花が咲いたら
綺麗だろうね~

んで、本日の作業。

終始これ↓



ひたすら、木箱に紙やすりをかけ角を落とし
角に金具を着けました。
やはりビットが合わないので、気分が悪い( ´Д`)キモッ

帰りも、M社長と田舎道を散歩しながら帰りましたw

明日はLさんの車で出社です!

今晩は、変な夢見ないように、泥酔しようかな・・・ww
Posted at 2012/04/24 19:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月23日 イイね!

プチ出張


本日はプチ出張となりました。

上海市内にある仏像製造メーカーを訪問です。

本日もいい天気です。
日中はTシャツで十分な陽気ι(´Д`υ)アツィー

9時に地下鉄虹橋路(ホンチャオルー)駅へ。
ということで、少々遅めの出勤時間となります。

通勤ラッシュもいつもよりヒドイ;



車も電動バイクも人も自分の事しか考えてないしw
縦横無尽とはこの事か・・・

駅に着く。
アパート最寄駅から4つ目である。
3つの地下鉄が交わる駅なので人の往来も多い。



因みに本日行くと所は・・・

えっと、赤い線で・・・と、



ココですwワカランって;

上海市内の南部ですね~
10号線→4号線→5号線の乗り継ぎで
金平路(ジンピンルー)というところ。

仏像会社はすぐ駅前でしたw

何と駅の傍で!!



NINJAじゃん!
KERKERのスリップオンマフラー装着でした!
かなりのマニアックな中国人と思われる。

カッコイイ(艸U∀U◎*)゚+。:.゚vカッコイイv゚.:。+゚(*○U∀U艸)

で、1分ほど歩く。



↑ココです。

中に入る。
中国らしくなく?綺麗なオフィス。
女性社員もきちんとしてる・・・ウチの工場とは・・・えらい違い・・・w





前は日本の仕事が多かったようですが
現在は中国の仕事が8割以上のようです。
従業員も数百人いるらしく、上海以外にも大きな工場を経営してるとか。

すごおぉぉ━ヾ(o゚Д゚o)ノ━ぉぉおいっ!!

んで、社長の徐(シュー)さん!
日本語で言うと、イケメン彫刻師?カリスマ彫刻師??



なんと、現在40過ぎの若手経営者です!
物静かで低姿勢の感じの良い方でした。
現在は、彫刻はしないようですが、彼の手で
現在の会社の礎を築いたらしい。。。

自分も展示品を見て参考にさせていただきました。

打ち合わせを終え、建築材料を売ってる店が
猛烈にたくさんある団地へ行く。
本日は祭壇に使うビスの調達である。

無事にビスを調達し昼飯へ。

ここは、カルフールのある水城南路(スイチャンナンルー)にある
新しくできた店。



なんつーか、うどんっぽいものを出す店だな・・・



うん、うどんだ!
これで12元(≒156円)。

味はマーマーだけど、コストパフォーマンスと立地で
ワザワザ行かないかな?

本日はその後、M社長の買い物にお供し
早めの閉店となりました。

M社長もお土産のヴィ○ンの財布を購入されておりましたw

なんか、今月いっぱいまで公安の取り締まりが厳しいらしく
あまり在庫を置かないようにしているとかです;(嘘か眞かは???)
もしホントなら、昨日の買い物はラッキーだったのかな?
前向きにそう思うことにしよっと(笑)

あっ、これでは買ったものが推測できてしまうか(+д+)マズー
Posted at 2012/04/23 20:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

素晴らしい天気


に、なりました!!

☆⌒Y⌒Y⌒o(;.:;´Д`;.:;)oヤッホォ♪

アパートの窓を開けていると心地よい風と
タンを吐く音とクラクションの音が入ってきますw



って、自分のアパートから見える景色じゃないでっせ!!
近くの高架橋から撮りましたんで悪しからず┏(I:)ペコリ

天気が良い休日のくせにノープランw

ま~同級生のdsk145さんのご依頼事項で
あるモノを探しに行く位か。

久しぶりに2度寝した(笑)

最近6時に目が明くようになってきたんで
休日でも目が覚めてしますwww
二度寝して8時に起きる。

暫くすると、爆竹の嵐が!ヽ(`Д´)ノウルサイゾ!



窓を開けていたせいで、びっくりした!
結婚式のお迎えかなんかかな?
赤いリボンがついた高級車におしゃれした人達が乗り込む。

昼前にアパートを出て、ランゾゥラーメンでも食べにく。
美味しいうえに大盛りで7元(≒90円)なんで、ご用達になってしまったw

のんびりと歩く。




急ぐ必要もないし。




って、のんびりし過ぎだら!!(遠州弁w)



寝るなら家で寝ればいいのに・・・
それとも仕事中か?不明である。。。



およよ、カッコイイ電動バイク。
以前アップしたっけな?したなw



エンブレムまでマジェスティになってるしw

暫く歩いたところにある、日本居酒屋。



メニュー見ると高くね?

かわの串焼きが5元(≒65円)。
日本の安い店と変わらんね~

あと、昨日アップした老外街の概略図を発見!



例のLIVE会場とアパートの位置関係は解っていただけるでしょうか?
うるさいことが十分理解していただけると思うw

さてさて、話は全く変わるが
よくストレスで買い物をしたくなるっていう症候群の話を聞くが
自分的には「そんなことってあるわけないじゃん!!金持ちめっ!!」
って思っていたが、解るような気がしてきてしまった(((( ;゚д゚)))アワワワワ

って、いうわけじゃないけどwww

カルフールの近くの店で、あるものを値切りまくって買い、
(ニホンジンケチネ~オカネアルクセニ~って言ってたw)
アパートの近くのバッタモンの店でもdsk145さんご依頼の
品物を提示価格の1/4の価格で競り落とし買ってしまった。
詳細は書けません(笑)

超早い時間のブログアップとなってしまいましたw
Posted at 2012/04/22 15:32:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

週末です

本日は週末ですね(そーですね!)w

今週は、浦江出張もあったりしたんで
感覚的に変則的な感じがする。

先週の、F1上海GPから1週間経ったって事ですね~w



いつもの、ハンツォン路駅。

このショットは、駅からマンション側を撮ったもの。
自転車がポツンといる交差点でLさんの車を待つわけです。

本日は、曇りで冷たい風が強く、感覚的に寒い日になりました。
駅前では、白バイ君達が商売をしていますw
この大きなバッグの女の子は、乗車していきました。

今週は、出荷が終わったばかりなのでノンビリムードw

でも、そのノンビリムードが次回出荷間際の駆け込みにつながるんですYO!
ソレ解ってる?工員さんたちヾ(ーー )ォィ
と、心の中で思っても仕方なし;

自分も手伝い程度しかやることない。



木箱君と戯れましたヾ(・∀・。)ノィェィ☆ヾ(。・∀・)ノィェィ☆

しかし、このインパクトドライバーのビットがネジに合わず
作業が難航する。
しかも、これしか無いって言うし・・・

自分(の心の中)「前使ったのは何処へ行ったの??!!」

聞こえるわけも、伝わるわけもなく・・・
それなりにこなしましたけどね|ι´Д`|っ < だめぽ



話は変わって、工員さんのカンナ。



日本のカンナと違って、変な柄がついてる。
考え方の違いかな?

んで、

M社長「週末だし、久しぶりに晩飯でも行く??」

自分「是非、お願いします!」

最初は、しゃぶしゃぶ食べ放題(一人88元らしい)に行く予定が
3時の時点で、満員御礼で予約すら出来なかったらしい。

カルフールがある水城南路(スイチャンナンルー)にある
ファミレスっぽいところへ行く。

ファミレスっていいっても、豪華なファミレスかな?
週末なので、店の外まで順番待ちの人がいるし・・・スゴスギ;

久しぶりに豪華な晩御飯をいただきました!
M社長、*:;;;:*ゴチソ━(人>u<。)━サマッ*:;;;:*!
(カエルのスープ煮込みは・・・自分は・・・苦手だけどね・・・)

そこから、アパートまで20分程度である。
もち、歩く。

帰りは、南周りで老外街(ラオワイジエ)というアパートの裏にある
外国人向け飲み屋街を通過して帰ってみる。
たしかに、中国っぽくない。。。
多種多様な飲食店があった。

そこで、昨今のライブ騒動を発見した(◎皿◎)ナンデスト!!



ノリノリで演奏してるじゃん!!
この時間、20時過ぎ。近所の事も少しは考えてねォ願ィ♪(*゚Д ゚人)

明日は、週末なんでノンビリする。
もちろんノープラン。バッタモンの店でもチェックしに行くかな。。。
ね、dsk145さん!

◆番外編

上海でこんなに近くで見たのは初めて!



R35 GT-!!

フェラーリと同じくらいの値段でしょうね(関税があるから)。
それをあえてGT-Rっていうことは
マニアックなお金持ちって事でしょうね♪
Posted at 2012/04/21 22:29:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation