• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2012年06月04日 イイね!

久しぶりに往復Lさんと一緒w


タイトルは、たいした意味はありません~~・-y(・ω´・○)。oO(毎)(度)(★)

本日は、木箱様も完了して職を失ってしまいまして・・・

本当に大したことしませんでした。
よって、ネタもペラペラの薄っぺらですwww



さて、朝のハンツォン路前。

天気は薄曇りで過ごしやすい日になりまして。



なんと!アスファルトが敷かれてるじゃありませんか!!
進歩したね~ただのキタナイ空き地だったのにw

Lさんの車にて工場へ行く。
運転は甥っ子君。

どうでもいいんだけど、コッチの人ってニュートラル走行をしたがるw
長い直線とか下り坂でギヤをニュートラルにするんですね~
(こっちはマニュアル車が70%位な気がする)
回転数が下がるんで、燃料の節約か?
意味はないのか??
でも、もし回転数がっていうのなら、エンブレかけて
フューエルカットさせた方がイイんでは??
そんなん、知る由もないかヾ(・ε・。)ムリダョ...

まあ、いい。

でも、下りのコーナーでニュートラルにされると
後部座席でもトラクションが抜けた気がして(〃・´ω`・【怖いよぉ㊦㊦】



到 着 ! 

工場の裏側が少し進んだようだ。



お得意のレンガ積み&コンクリコーティングwww
ホントに2階になるのね。ぁゎゎゎ・・・・ヾ((`゚ェ゚´;))ノ

れれっと、



監視カメラ埋め込まれちゃったけど、どうすんの??
修理が派生したら、めんどくさいけどオカマイナシ。。。
そん時は、勢いよくダダダダダダッって砕くのかな・・・


で、本日は木材が搬入された!

大きなトレーラー一車あった!

2台のフォークリフトが連携して、運び込まれた。

まず、工場の入り口で





んで、あっちとこっちでヨッコラショットあげ♪ヘ(^-^ヘ)(/^-^)/あげ♪







奥の置き場にて、向こう側のフォークリフトが、





積み上げる。

本当に器用に操作しますw

なんつーか、バカじゃできない芸当ですよ!!
某H交通のD君では1,000%無理な技。
パチ☆(p・ω・q)パチ(o・pq・o)パチ(p・ω・q)パチ(o・pq・o)パチ☆

えっ?と思うかもしれませんが
これくらいしかないんです・・・本日・・・・


して、帰りはLさんの車にて逆ルートで帰りました。

明日の朝は、一人2時間コースです。

帰りは送ってくれるようなこと言ってたけど、あてにしない・・・




◆番外編その1 事務所のバケツの中に・・



が三匹いた!!

まさか、食うんじゃないよな??
鑑賞用であることを望みます。。。



◆番外編その2 円と元直接取引開始

のようです。
初値が1元=12,33円だったそうな・・・
たしかにドル換算の手数料が省かれる利点があるらしいが
FXなどの金融取引をしたことのない自分にはあまり判らない。
まぁ、良い方向に向くことを期待します!



Posted at 2012/06/04 21:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日 イイね!

今日も・・

何てことありませw

週末の楽しみ?のうちの一つで
土曜日の晩に、次の日を気にせずビールが飲める(それだけ・・・;)!
ってのがある(●´д`)【*イィ*】(´д`○)

昨晩も雑誌とか見ながら三得利様を4本飲んでしまい
気がつけば寝落ちしていましたwww



と、言うことで朝は8時過ぎに起きる。
目覚ましとかでなく、自然に目が覚めたんで気分がイイ。

いつものように、ネット見たり本読んだりでお昼前。

そうだ!先週のリベンジをしに行こう。。。
今度は通常装備で外出する。

アパート出たところで宅配屋さんがいた。



やっぱ、電動三輪トラックなのねw
ある意味、エコで小回り効くのでいいかもね~

そして、天気はこんな感じ。



ここはアパート前のホンメイ路から20分程度歩いたところ。
しかし、考えてみると日本で20分歩くってなかなか無いよねw



春なのでこういう方もいる。



ホント、貧富の差が激しい国です。



そんで、チョットカッコイイスクーター発見!!



これは本物のヤマハ製のようだ。
しかもロッシ仕様!

先ごろ発売された
「RACERS」を読んで改めて
その凄さとカッコよさに感動を覚えたっけ。。。

そして、いよいよランゾゥラーメンへ。

予習をしてあったので、メニュー表で「ツグ(これ)」作戦決行!

んで、( ゚д゚)ビンゴー



しかしね~どんだけご飯あんねん!!

多分2合位あるんじゃない?
味はσ゚д゚)ボーノ!

値段は10元(≒130円)d【◎^∀^◎】bナィス!!



カルフールへ買い物へ。

昨日重量物を買ってあったんで、今日は軽いものばかり。

おっと、そういう時期ですね~



個人的にアジサイは結構好きです。
季節感あるし、賑やかいし。
でも、梅雨は嫌いですがね・・・


道行く人。



しかし、デカイケツだな~
何が入っているのか気になるwww

まるで、ミッドシップレーサーを後ろから見ているような重厚感w
クルマならいいけど、人はね~ヾ(・ε・。)ムリダョ...

と、言うことでなんとなく帰ってきてノンビリしてるとこですw



◆番外編 雑感

先般の大飯原発再稼働の論議の中で橋元大阪市長の
発言が話題となっているようですね。

自分は、ネットで見てるだけなので詳細は解りかねますが、
こういう意見があったり、
はたまた
こういう意見があったり。

個人的には、橋元氏を応援しておるので、ひいき目になるけど
批判してる人は論点が少しずれてる気がする。

こと、原発においては手続き論(プロセス)を重要視している
橋元氏と感情論で反原発を謳ってる人と混同している。
氏のツイッターなど読めば理解できるが、手続きの上で不完全で
ある以上、再稼働は容認できない事を強調している。

逆にいえば、しかるべき手続きが取れれば(安全対策や世論調査など)
再稼働も止む無しという方針だと自分は理解している。

先般の生活保護の問題もそう。
感情論で金持ってんだから返せや!的な論点と
行政側が認可して支給しているし、法律上給付金返還の
義務がないし、母親だからといって子供が100%面倒見なければ
いけない法律もどこにもない的な
論点が交錯している。
*法解釈の問題から、修正しました(2012,06,04)

何が申し上げたいのかというと、見る角度によって
見え方が異なってくるので、見る角度から見定めないと
話がややこしくなると思うことです。

また、世論的にあるのは政治家やメディア、既得権益者に
とって利ある方向へミスリードしているところもあると思う。

最終的に重要なことは、目的意識と
その手段たる情報を見誤らない正しい判断力を
持つことであると思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

暇なので、少し難しい話を書いてみました。
Posted at 2012/06/03 15:17:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

やっと週末だ~

今朝も朝Lさんと一緒に会社へ行った。
*この意味は後半に

車で行くのと、バスで行く大きな違いは、
ファーシンの街からの徒歩25分があるか無いかだ。

時間的には、その分丁度25分程度違うだけ。
体力的には、大きな違いはある。
費用的にはバス代の3元の違い。


さて、工場へ着く。

本日の天気はこんな感じw



昨晩雨が降ったので、少しぬかるんでいる・・・
さんコーナー*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*
本日の餌食はいませんでした。


そういえば、工場の裏の工事が停まっていたが
Lさん曰く、一気に作業を進めるとヤッカミで苦情が来て
取り壊ししなくてはいけなくなる可能性があるとか?

は?

造っていいから造ってるんじゃないの??
ホントこの国は、何か事実か全く不明です;


んで、今日は久々に作業をしてたw



また、お得意のレンガ積み!

なにやら、ここは2階建てになるとか?
o(`ω´*)oオイッ!落っこちるような造りにするなよ・・・
ってか、落っこちそう・・・


本日も木箱様のお世話を。

昨日までと同じオーダーで作業する。
しかし、今回は本当に多いな!

後半、木箱組のおばあちゃんが男性行員にスイッチした。



やっぱ、男性工員さんの方が組み上げが( ・∀・)イイ!!

修正も少ない。

おばちゃんはというと・・・【●´Д`】=3 ハァ



朝から晩まで造りまくる!!

終業30分くらい前にパーツがなくなり終了の兆しが見えた。


(人´3`*)ジャ─ン



糸冬 了..._〆(・ω・*)v


んで、定刻なので事務所へ上がる。

れれ??

Lさんイネーし!!

ソレ,マヂデ?!( *´Д`)σ

聞ける人もイネーし!!

【馬路ヵッ?!】*oдO●)オドロィタァ。o○

はいっ!帰り一人2時間コース決定!!


どういう理由か知らないけど、朝の同乗者がいるんだからさ・・・
先に帰るなら一言言ってよね(-∀ー#)

ということで、テクテク歩きましたとさ・・・

ぶつぶつ・・・・



帰りにカルフールまで遠回りして、ミネラルウォーターのみ
買って帰る。

明日は明日で、食材などを買う予定。

だって、食材+水4ℓ(4kg)とかって20分持って歩くのキツイので。

最安値の水をゲット!
4ℓで4,9元(≒64円)!
今まで買っていたのは、4ℓで5,8元(≒76円)。


重量物を持って歩く(歩いてばっか・・)


アパート近所の老外街=飲み屋街(ラォワイジエ)



週末の夜なんでに賑わってるな~
中国の勢いを反映させているような・・・(自分には関係なし;)

ガンガン、カラオケ聞こえるし~
騒ぎ声聞こえるし~
Ω\ζ°)チーン
Posted at 2012/06/02 22:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

久々にLさんと出社

え~昨晩、寝る前にお腹が痛くなりトイレに駆け込みまして・・・

なんで~って考えたんだけど、たくあんの食べ過ぎ?
が原因でないかと(((( ;゚д゚)))アワワワワ

うん!それしかない!!

と、勝手に思い込み本日は封印することにしましたw

差し入れしてくださったご両人には、申し訳ないです;
適量を考えないといけないな~って。+.゚(p゚´д`)【反省】(´д`゚q)゚.+



さて、本日はタイトル通り久々にLさんの車で出勤となった。

地下鉄へ向かう途中で。



SX4じゃん!

妙にオーバークオティーなブレーキシステムが。

ほんと、コッチの人ってパーツの意味わかってるのかな?
ま~お金はあると思うので、ドンドン日本製品を買ってくださいね!



そして久々のハンツォン路駅前。



随分と整備が進んで、公園っぽくなてきたじゃん!
ここのマンションも結構高いと思われる。
日本と一緒で、便利なところは高いようだ。

んで工場へ着く。

着いて早々、トラックが通りかかって・・・



おい、そこはマズイよ!!





ヾ(ーー )ォィ




ヾ(≧ω≦*)オイッ!!




はい!になりました~
デフとリヤバーが地面と仲よくしています;

結局このトラック、お昼過ぎまで救出されませんでした;
半日パーだね。クヤチィ…(Tдノ【壁】



本日の作業は、予想通り木箱さんでした。
いつもアッサリ流しすぎてるんで、少し写真を撮ったwww




えっと、まず材料の山から
このおばちゃんが組み立てる。
って言っても、釘とかでなくタッカーっていうエアーで鋲を打ち付ける。
「パツーン・パツーン」って感じで。




次に自分が、バリ取りと面取りを行って
例の金具を装着していく。




そんで、このおばちゃんが内装のスポンジを切って
両面テープで張るっていう感じ。

このチームで3日間戯れています!


お互いに連携したり、調整してるわけでは無いが
ペースがかみ合うw
偶然だねw ハイ(-Д-)ウソ~

本日の成果ジャ━(ノ∀`〃)ゞ━ン♪




なかなかでしょ!?(`・∀・´)エッヘン!!


話はかなり変わりますが、
本日は中国の「こどもの日」だとか。

Lさん「コッチでは、休みとかではなく両親が学校へ行って
    一緒にレクリエーションやったりするんです。
    自分も午後から行かなくてはいけないんです、ハハ・・」


って事は、

帰り2時間コース決定!;


ご存知の方も多いと思いますが、中国は一人っ子政策で
一人しか子供を産めないんでえすね。

従って、その大切な子供にかけてしまう愛情もエスカレート
してきているとかで、ともすると甘やかしすぎてしまう
状況になっているようです。

上海では、が無いと結婚できないとかで
その両方を与えるために、両親が一生懸命働くとか・・・
しかし、車だけならともかく、家とはハードル高いですね~

因みに明日の朝Lさんと一緒です!
Posted at 2012/06/01 21:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation