• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

汗だけwダラダラなんですけど


昨晩のにわか雨から一転して晴れた本日w

良かった(*´д`)エガッタエガッタ…

朝起きると「ピチャピチャ」音が聞こえるのでか??
って驚くんですが、エアコンのドレーンから排出される
水が滴る音ですねw
暑くなったので、エアコン稼働が増えて、窓を開けると
温風が巻き込んでくる始末(;´д`)トホホ…



さて、いつもの2時間コースで出社。

工場までの田舎道にあるハスの畑



ワッサワッサと覆い茂っているW

成長したのね♪



更に歩くと途中では、ゴミ収集車がになってましたw



心配して犬が擦り寄ってるし((o(,,・´ェ`・,,)o))ダイジョブ??

しかし、コッチのゴミの環境は劣悪で
分別とかそういうのは無い。
日本でいう燃えないゴミなんかは。資源ゴミ?みたいに
回収屋さんがウロウロしてるんで、彼らに奪われるw
針金、スポンジ、鉄、アルミ、場合によっては、お金くれるw

させ、さんは無視してw工場へ。



材木置き場で(・∀・)カエル!!発見!



完全にカムフラージュされてますwww

発見できるかな~




あと問題。これは何を作ってるでしょうか?



明日、続きをアップしますw


しかしね~工場では常温の水しか飲めないのです。
考えられますか??日本の皆様w

日本では、120円あれば何処でも冷たい美味しい飲み物が
手に入りますよね???

工場は、無いんですよ!!
これだけ暑くなると堪えるな~エ…(д・`●)~

と、言うことでアパートでは水をペットボトルに入れ冷やしてるので
ついつい飲みすぎてしまいます。
従ってミネラルウォーターの減りも早いわけです。

よし!本日は水を買って帰ろう!!

と言う事で、帰りにカルフールまで足を延ばす。

いままで買っていた水はコレ↓



4リットル=5,3元(≒69円)・・・・1リットル=1,3元(≒17円)

因みに、同じものをローソンで買うと8元もするわけですw
(でも一番近い)



そんで、最近買ってる水はコイツ↓



5リットル=5,9元(≒77円)・・・・1リットル=1,1元(≒14円)

味とか解らないけど、安いので変更しましたwww

参考までに、某有名どころは・・・



1,5リットル=20,6元(≒268円)・・・・1リットル=13,8元(≒178円)

メチャ高じゃん!!


でも、帰りに10Kgのウエイトもって20分歩くのは苦痛である・・・
数十円の為の涙ぐましい努力(pc_q`●) ェ-ンェーン
Posted at 2012/07/04 21:37:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

もう~クタクタ~;


いや~タイトルのとおりですよ~

何故かって?

はい、仕事ではなくw帰りの地下鉄で30分閉じ込められたんですヮ(゚д゚)ォ!

いつものように、到着と同時に乗り込んで、ベスポジをゲット!
そこまでは良かったけど、一向に発信しない。
???
次から次へと人が乗り込んでくるし、もう乗車率300%位w
でも、構わず乗り込んでくるコッチの人々。

なんか、アナウンスしてるけど解らないし。。。
という感じで、30分ほど立ちっぱなしで疲れた訳です、
はい((lll-д-))...。oо○【最】【悪】



今朝も一人2時間コースにて出勤。


なんですが、朝7時前から

「ギィーーーーーーーン、ダダダダダッ!」





改装工事を始めていますハヤイヨョョ。+゚(ノд`*)゚+。ョョヨヨ∃オ

朝7時前ですよ!信じられます?日本の皆様w

でも、これがコッチなんです;
この人、動物小屋でも作ってるのかな?


今朝のバス乗車バトルは、バス配車タイミングが上手くいき
スイスイで座席ゲット!└|●´ω`●|┘ゃっナニ☆

あの、二の腕の太いねーちゃんを尻目に座って待ってやったwww
って、向こうは気にしてないwww

田舎の川なんですが、一応清掃もしてるみたいw




一件風流なんですが、現実の汚さや臭いで興覚めする。


工場では、先週解体された円灯が完成した!

まず、これが切り離された台座。少し大きすぎたもの。



でも、彫刻もアリかっこいいんだけどね~



そんで、こいつが新しく作られた台座。小さ目バージョン




彫刻は無いが、カットで対応したようです。

こいつと円灯を合体!



ジャ━(ノ∀`〃)ゞ━ン♪


無事にクリア~☆⌒Y⌒Y⌒o(;.:;´Д`;.:;)oヤッホォ♪

流石プロですね~( *′ω`p)q.゚+。ノヽ゚チノヽ゚チ。+゚.p(q′ω`* )




日中の天気はこんな感じw



だったんですが、にわか雨が降っってきた!

ホントに一瞬、パラパラって。

帰りには、少し雲が黒くなってきたな~って思ってたら
アパートに着いて(いつもより30分以上遅く;)


ゴロゴロ~★


雨が降ってきましたよ~
でも、おかげで少し涼しいです~(´∀`~)スズスィー

でも、明日には止んでね(*´∀`)つ・



◆番外編

なるほど~なブログ

これは、藤沢数希氏の随分前のブログ。

氏のブログは、あるサイト経由で知って好んで見ています。
いろいろな評価、意見はあるのですが
個人的には、氏の価値観や思考傾向は好きなんですw

この、ブログは元ライブドアCEOの堀江貴文氏にあてた
ものだから、自分とはレベルが違いすぎるけど
こう考えると、少しは落ち着く気がします。

あとは、どうやって修行するかなんですけどね~
武道の世界と違って、現世ではお金というものが必要だし
いかにそれを使わずに・・・難しいな~

せいぜい1元の肉まんや3,4元のビール買って
喜ぶくらいかな~

でも、できる限り考えよっと。

自分には、「天の時」しかないので・・・







Posted at 2012/07/03 21:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

暑い日が続く


夏だからと言えば、当たり前なのだが暑い日が続いている。

天気図をチェックすると、



ん~停滞前線が少し北上してるぞw

このまま南下することがなければ、上海は梅雨明けだな~

で、最近部屋の窓を開けると妙に熱い気がする。
周りを確認してみると・・・



両側に、両隣の室外機があって、全開で回っている;

そりゃ~暑いわけだι(´Д`υ)アツィー
自分は、もう少しエアコンは我慢するつもり。
特に意味はないw



さて

今朝も一人2時間コースなので、いつものルートで。

ここは、ホンチャオ路×ロンシー路の交差点↓



天気は快晴であるw

んで、いつものバス乗車バトル・・・ ヽ(`д´;)/  うおおおお!?




バス停に一番に着いて待っていたんですよ!

自分が来た時には、バス停に誰もいなかったんですよ!!



それが、乗車直前には・・・



おい!コラ!!

二の腕の太い女~
白髪ハゲ~
後頭部ハゲかかり~
その他もろもろ~


━駄目━拒否━ヽ(#゚Д゚)ノ━却下━禁止━


かろうじて、席はゲット【●´Д`】=3 ハァ

しかし、ホントこの国モラルとかそういうの無い。
乗り物によって如実に文化レベルが下がっていく。

飛行機>新幹線>地下鉄>バス

んな感じでw



日本の教育を否定する見解もあるけど
こういう部分でみると、やはり素晴らしと思わざるを得ない。
橋下大阪市長も市の政策の中で高校無償化があった。
この政策の原点はここで、教育を平等に受けられる
機会を与えることで、文化的・人間的・学力的レベルの
相対的向上を図りたかったようだ。
やはり、何らかの教育を受けられていない人は
色々な意味で???な事も多いの事実である。
(全てとは言はないが、田中角栄みたいな人は別次元w)



さて、気を取り直して

バスが出発したわけだが、交差点激ゴミ!



この状態で、15分動けなかった・・・
やはり、月曜日だからか・・・

工場に着くと、裏の作業をやっていた。

日曜日に作業したのだろう。
塀が高くなっているぞ!




と、思ったら昼前には




ベルリンの壁のようになっていた~

間違ったのか?なんなのか?

いつになったら終わるのか、全く不明な作業である;

と、裏の池が見えるようになってるじゃん!
と思い、覗いてみるw



ん~池の色が一層深みのあるグリーンへ・・・

向こう岸の工場もきれいになってるしw

以前は・・・↓



こんな感じだった。

ようやく完成したのね~!v(。`・∀・。)ゞ ゜+.











へ???










と、本日はこんな感じでフェードアウトするwww






◆番外編 ランクル



や~このランクル、ホイールとブレーキにお金かかってるな~

MOMOのデカイホイールに、前後ブレンボキャリパー。

飽きたら、僕に下さいwwwオーナーさんw

Posted at 2012/07/02 21:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

ノンビリ休む


日曜日につき、ノンビリするw

朝も時間ではなく、感覚で起きるw

ネットをやったり(日曜日でネットアクセスが多いせいか、速度は遅い;)

昼前に買い物に行く・・・というかこれしかやる事はない。。。



ここは、アパートの東側にある高架橋から。

天気は良い、というかアトゥ─(+ω+;`暑)─イ!!

自分の地元はどうやらのようであるが、お気をつけて。



いつものカルフールへ向かう。

カルフールは、この通りにある↓



水城南(スイチャンナン)路にある。

この通りは、外国人(日本人も含む)が多い。
ある意味安心しできる。
逆に物価は高め。

で、カルフール。年商300億円だとか・・・スゴイ・・・



午後になると、買い物客は一気に増える。
しかも、コッチの人達は周りの迷惑を考えない。

平気で通路の真ん中にカートを置いて道を塞ぐし。。。
割り込むし。。。

実は買い物は、あまり好きではないのであったw



で、こんなの売ってたシリーズ!

◆その1 ウサギの丸焼き



◆その2 豚のツメ



意外と高いな~www

◆その3 豚のハナ



なんで、この部位(´・(00)・`)を食べたいか不明であるwww

どっかの国では、美味しい生レバー食べられないというのに・・・・















---------- キリトリ -----------










さて、「願えば夢は叶う」という言葉がある。
言いたい事は解る。
しかし、別の見方をすれば、難関を乗り越えて成就させた
方々から、これからの人々へのエールであると考える。
逆に、四方八方手を尽くしても無理な事は無理。
ある意味、その無理を少しでも前に向けるための様々な要素もある。
時の運や恩人、友達や努力など。
時の運以外すべて取り上げられると、諦めるしかないのか?
そんなことはない!、と言いたいが、そうとでもあると思う。
「天の時、地の利、人の輪*1」の後半二つ。これは大きい。
*1全ての人ではないことを付け加えておく
自分は、その2/3ない状態なので、残りの1/3にかけるしかない。
可能ならば、良い方向にソレを使えることを願う。
悪い方向にでも使わざる時は使うしかないが。
いずれにしても、その時とやらを慎重に見定めるしかない。
Posted at 2012/07/01 15:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation