• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

時間ばかり経過します


帰国してから、時間ばかり経過しています(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

さて、我が愛車のAE86の車検が10月上旬で満了
してしまうことに気づいてしまいw
恒例のユーザー車検にて車検取得へ。

基本的には、ほぼ車検対応なんですが・・・

・Fの車高調を2cmほど上げる
・Rのサスを変える
・Dシートをフルバケからノーマルへ戻す
・マフラーの音量を下げるために細工をする
・ホイールを変える(自分のADVAN RはJWL刻印が無いのです;)

基本的に以上の対策で通検します(あくまでも予定)



時間があった朝にネットで検査の予約をする。
当日でも予約できたのねwwwって感じで。
自賠責を知り合いのE間保険さんにお願いする。
いつも、フレキシブルに対応してくれるE間先輩、ありがとうございます!



指定の時間に陸自へ。

書類チェックで、

職員さん「kushi36mwaさん、車検はやったことありますか?」

自分「はい、何度か・・・」

職員さん「では、気を付けてラインを通して下さいね」

と言う事で、ラインへ並ぶ。



下見をしておいた、3コースへ。



意外と空いているw

しかし、車検仕様カッコ悪い( ´Д`)キモッ



最初の外見検査Ok~

次の排ガスで

職員さん「HCが多いね~調整が必要ですね・・・」

と言う事でNGヮ(゚д゚)ォ!

2年前は、通ったのに・・・・
まーいい!FREEDOM CPUで調整できるもんね~w




で、サイドスリップ、ブレーキ、ヘッドライト連荘でOK!

楽勝だぜ~www




最後の下回り検査。

余裕だぜ~















って思っていると、

職員さん「ちょっと下に降りてきてください」

自分「???楽勝なのに???」

職員さん「ラックのブーツが切れちゃってますよ~これ交換が必要ですね」

自分「ガ━━━━━(lll゚д゚)(゚д゚lll)━━━━━ン

走行距離少ないんで、舐めていましたウェェ(;;;-ω-)ノ【残念賞】

引っ張ると亀裂が現れます。




と、言うことで部品の手配もあるんで当日の通検は
無理と判断し、帰宅。

近所のコーエイ部品さんへ出向き、発注を・・・
と思ったら、在庫あるじゃん|艸゚Д゚|マジ?

ラッキ─*。+゚(`・ω´・+)b゚+。*─ッ!!!




早速帰って交換作業を。

まず、切れたブーツ(#゚Д゚) プンスコ!



サクサクッと交換w

86はイイ( ・∀・)!!
どの作業もやりやすいし~



タイロッドエンドの位置をマーキングし脱着。

30分弱で完了シマスタ!v(。`・∀・。)ゞ ゜+.




ホントは、反対も換えたいけど今回は見送り。

近いうちにラックエンドも交換したい。
ボールジョイントがかなり緩かったんで・・・・

今回はとりあえず、通検重視で行きます。

交換終了した時間が16:30・・・

やはり無理だな・・・今日は・・・・

やはり、ユーザー車検は舐めてかかると痛い目に遭いますねwww

来週以降に出直しです;





んで、



今現在は、大ぴらに行動できない自分。
わずかながらに、個人の楽しみを・・と言う事で

◆番外編1 XPERIA GXに変えましたー



ワンセグなど娯楽機能の少ない実用性重視が好き。

感想は・・

( ・∀・)イイ!!

・動作が軽い!(最初だけかなwww?)
・アプリのインストール容量が増加!(以前使ってたarcは限界でした)
・Xi対応だ~
・docomoユーザー宛ての発信は無料(かけホーダイ700円)
・デザリングできるぜ~
・カメラの起動がメチャ速い!!

ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?

・通知音と着信音を別々に設定できるようにしようよ~
・電池の減りが早いね・・・(仕方ないか)
・パケット通信を管理しないと、遅くなっちゃうし・・・

基本的に満足の行く機種変更でしたwww

◆番外編2 今週食べたラーメン達w

浜北区にある日歩未のワンタンメン大盛とメンマご飯↓





来来亭のワンタンメンネギ大盛とチャーハンセット↓






ホントコノクニノタベモノオイシイアルネw

Posted at 2012/09/29 09:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

内職を少々・・・


先般、500Eのルーフライニングの内装が


垂れて キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!


と言う事で、ドーシヨーカナーン(*´・ω・`)フゥ~ン・・・




とりあえず外すか・・・邪魔くさいし・・・



ん~悲惨な状態。。。



・フロントカバー(サンバイザー、ルームランプ&ミラー含む)
・Bピラーカバー(ここもめくれ始めている(ノдヽ)エーン)
・Cピラーカバー
・リヤルームランプ

以上を外す。



その間、ルーフライニングのスポンジがどんどん落ちてくる・・・

プロなら、シートにビニールを掛けて保護するんだろうね~
でも、そんなもんないしw

そして、フロント方向へずらすと↓



後は、シートを動かしたりナナメにしたりして

知恵の輪状態で摘出。




とったどーv( ̄Д ̄)v イエイ

スライディングルーフが無い分楽でしたw



次女と一緒に、ルーフライニングのスポンジを剥る。



レーシーな室内w



国産車と違って、しっかりとした作りですね~

しかし、できれば二度と見たくない光景です Σ(´ⅴ`lll)




さて、ルーフライニングはどうしようかな(・ω`・?ハテナ?

新品は12万円位;するらしいし~



ネットで内装屋さん探して、貼り直しを頼む予定。
どなたか、浜松市付近でお知り合いがあったら紹介してくださいw




おまけで、ヘッドライトウォッシャーモーターも交換しました。
なんか、こういう細かいところが悪くなっています。
流石20年選手。
モーターの交換は楽勝です。
抜いて刺すだけw


ついでにヘッドライトワイパーブレードも交換。

で、テスト(σ。-ω-)σ゛Go!!

「うぃーん!!」


・・・


・・・


は?




左のライトの下から、ウォッシャー液がダダーって。。。

チェックするとホースが外れている。。。
誰が外すの?こんなとこ??
って、文句言っても仕方ないんで、差し込んでリトライ!



(≧∇≦)b☆


コレらのパーツは、4-leavesさんで調達しています。
メールで発注するのですが
対応が迅速で丁寧です(なんか、某オクの評価みたいw)!
しかも、値段も安い。
本当に助かっています!Hさん、ありがとうございます!




で、





いつになったら公道走行可能になるのかな??
Posted at 2012/09/24 19:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

お彼岸と言う事で


お彼岸と言う事で、本日お墓参りに行ってまいりました。

我が家の菩提寺、「法林寺」↓



写真に写っているのは、弟のばにおさんと次女ですw


お墓は山の中腹にあり、足の悪い方には辛い場所です。

親戚もお墓参りに来ていたようで、綺麗な花が生けて有りました。

チ━(○゚A゚○)━ン。




次女は水をかけるのが楽しいと見えて一所懸命かけてますwww

先祖供養は大切な行事です。


エ”!?
これだけ??



そうなんです~




でも、少しだけ他のネタを・・・




◆番外編1 チビゴーヤw



何処かから飛んできたと思われるゴーヤの実がなっていますw



(・д・`*)y━・~~ ん?



チイセーwww

そのせいか、首をかしげる次女w




◆番外編2 ヾ(≧ω≦*)オイッ!!

500Eに乗り込むと頭に何かが引っかかる・・・



ん??



髪の毛が伸びたからかな???













ルーフライニングが垂れてキタ=====3(織田裕二風)



これも、定番の故障?の様ですね~




引っ張ったら、カーテンになってしまったモォ─ヽ[*`Д゚]ノ─!!!



ルーフライニングを外して、対応を考えます。

車検にはカンケー無いですからねw

早くノリテーーーーv( ̄Д ̄)v
Posted at 2012/09/22 19:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

とりあえず帰国しまして・・・

と言う事で、タイトルを変更しました。

と言っても、「中国丁稚奉公」を削除しただけですが(*´・д・)は?

日本に戻って、まず感じた事。

「空気がいい(●´д`)【*イィ*】(´д`○)」


肺への負担が少ない気がするw
エアクリーナー新品にしたエンジンと同じ気持ちかなwww



少し時間があるので、アッチでできなかったことをする。

まずこれ↓



ペヤングソース焼きそばの限定版「激辛」ヮ(゚д゚)ォ!

弟である「ばにおさん」の差し入れです!
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ


美味しいけど、辛すぎて味わって食べることができないです~



で、本日は妻とプチドライブをしました。

浜名湖界隈を適当にドライブ。
しかし、美しい国だ~日本は!!
何処を見ても綺麗だし、清潔だ。

昼ご飯は、サンストリート浜北へ行ってみた。

迷った結果(迷うほどお店はないけどw)ココに決定↓



中学生の時に、部活の仲間と街で食べて以来!
(約25年ぶり∩゙ヽ(。・ω・。)へぇ~)



懐かしい気持ちで注文。



ラーメン大盛りと、チャーシュー丼。

味は、「こんなんだったっけ?(゚Д゚)へ?」って感じwww

値段考えれればそんなもんですよね~


そして車ネタ。

500Eのドアミラーキャップ(カバー)を交換しました。



W124乗りの諸先輩方にすれば今更感満載のネタですねw

ネットで、情報を仕入れようとしたけど
すんなり見つからなかったので、あえて記事にしておこうと・・

ドアミラーを外すのは簡単ですね。
ドアのピラーカバーを外しクロスビス3本を外します。

古いキャップ(カバー)を解体しますw



このキャップのように古いものは、プラスチックみたいに
コチコチです。
カッターで慎重に切断します。

新しい、キャップを温水につけて柔らかくしました。
新品はフニャフニャです。

で、ミラーにCRCをかけて滑るようにしました。



ちぎれないように、慎重に滑らせて挿入します。



細部の位置を合わせて、装着完了。

あとは、元に戻して、汚れを拭き取り終了です!



解体して取り外すことと、滑らせて挿入することを発見するのに
時間がかかりましたwww

単なるゴムの割には、高価な部品ですが
シャキッとしますねΣd(ゝω・o)イェイ☆
Posted at 2012/09/19 17:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

最後の(はず)昼食


工場への挨拶を終え、2時間かけて帰宅しました。

昼ご飯は・・・最初はカップラーメンのつもりでしたが

最後なんで、豪華にするか!!((((´・ω・)ノゴーゴーと、



と、言っても虹梅食堂の親子丼とワカメうどん。

37元(≒480円)なり。

こんな豪華な昼食は数か月ぶりだぞ ( ゚Д゚)グラッチェ

ホントはカツ丼が良かったけど「メイヨー!(無くなったよ)」だってw

反日感情が盛り上がる中国ですが

虹梅食堂(日系の企業)は、ほとんどが中国人で、混んでいました。

やっぱり、お金持ちの方々は、領土よりも商売の方が

重要なんでしょうね。

かくいうLさんも、領土よりも経済効果を考えないといかん!って言ってたw

さすが経営者ですね。


で、帰りの道端で



靴売ってましたw

多分100~200元位だと思いますが
様々なブランドのニ○モ○です~

この虹梅路は外国人が多いので、こういう露店を多く見ることができます。



さて、これから一勝負なんですが、どうなる事やら。
Posted at 2012/09/15 16:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34 56 78
91011 12 1314 15
161718 192021 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation