• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

いよいよ明日(とりあえず)




本日、10ヶ月お世話になった工場に挨拶するために

工場へ行きました。

当然、言葉が判らないのでLさんに同行をお願いしました。

本日は、日本からお客様がお見えになるようで、

いつもより早目の出発でした。

工場に着いて、早々にお客様もお越しになり

その後Lさんも同行して、別の見学先へ行くらしく

工場長(以前は責任者と言ってた。正式に工場長に任命された)Uさんに

工員へ伝えてもらうように頼んで、Lさんは工場を去りました。

そして一人一人の工員さん(15人)に挨拶して回りました。

「え!ホント??」

「よかったな!」

「もう来ないのか?」

「中国へ来たら遊びに来いよ!」

*すべて自分の推測ヒアリングw


一人一人と握手して、お礼(といっても「謝謝」しかないw)伝えました。

なんか、非常に暖かい気持ちになり嬉しくなりました。

工場の皆様、本当にお世話になりました!!

帰りは最後の(多分)2時間コースで一人で帰りました。

明日は、昼頃の飛行機で帰る予定になっています。


ハナシは変わりますが、Lさんから

「今日は中国で反日デモが行われるから、
不用意に日本語を話さないように気を付けてください。
昨日も日本がらみの事件やトラブルが起きていますよ」


と、注意を受けました。(ってか、一人で日本語話さないしwwwそれって独り言)

確かに、地下鉄のTVとかでも尖閣諸島のニュースをやっていました。

やはり、危険なんですね~

本日は大人しくしているつもりです。

Posted at 2012/09/15 13:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

不思議な気持ち

昨日帰国のブログアップを行いました。

そして、ごく限られた友人や家族へはメールにて知らせました。

すると、数時間のうちに全員が歓迎の返信を下さいました。

物凄くうれしかったです。

最低でも4ヶ月、人によってはそれ以上のブランクがあるのに。



しかし、自分の勤務する会社は違います。

ごく一部のコアな同僚以外は、なにもありません。

知らないのかもしれません。

理由は何にせよ、自分の勤務する会社の職種上

こういった事(めでたい時には祝う、嬉しいときには歓迎する)が

必要であると考えます。



人間それぞれなんで、好き嫌いもあるでしょう。

それだけで片付けられない事を生業としています。

その筈なのに、自分へのこの冷遇は悲しくすら感じます。

「人と人との繋がり」、「絆」な美辞麗句を並べてもまやかしでしかありません。

『言葉はいらない、行動でしめせ』

このリーダーの言葉すらまやかしなんですね、きっと。


自分の受けている環境への悲しみを感じるとともに

勤務先の将来すら懸念してしまします。

人間、心を失ったら単なる哺乳類という生物でしかないと思います。

「考える事」「言葉を使う事」「火を使う事」

人間を万物の霊長になしている要素を失ってはいけないと思います。

というか、自分は強く感じました。
Posted at 2012/09/13 07:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日 イイね!

帰国になります


本日は、出荷でしたw

今回の出荷までには、いろいろなトラブルがありまして・・・

なんともスッキリしない出荷のようです。

自分は、詳細は解らないですが・・・そのようです。



20フィートのコンテナですw

ご覧のとおり、道路も半分砂利で
半分、コンクリートが打ってあります。

そして、20cmほどの段差があるんですが、残りの
半分のコンクリートを打っても、その段差は残るようです。

後はスロープ状に直すのは、各自の自腹だって・・・【●´Д`】=3 ハァ


隣の溶接屋さんには、こんなバイクが!



一瞬「ヤマハ シグナス」じゃん!!って思ったら

ニセモノでした(li-ω´-)a゙...ャッパリ....

コッチですね~www


さて、表題の通り帰国が決定しました。
しかし、手放しに喜べない状況なのです。
詳細は、ここには書けませんが
9月16日の飛行機で戻ります。

ここまでイロイロありましたが、それこそ出来ることをやって
前向きに考えるしかないです。

このブログも、どうするかは決めていませんが
ブログでのネットワークも、凄いな~って感じたので
なんらかの手段を考えたいと思います。

Posted at 2012/09/12 19:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

ちょっとした雑感

先日、中国雲南省で地震が起きたようです。

友人が心配して送ってくれたメールで知りました。

上海に比べれば、恐ろしく田舎で救助活動も困難を極めているとか。

現地の方々にお見舞い申し上げます。

この国は、もうじき政治の大きな動きがあるらしく、権力抗争が激しく

なっているようです。

開示される情報も、政権に不利にならないように隠ぺいされたり

改ざんされる事は当たり前のようです。

先般起きた北京洪水の死者数もウソ(もっぱらのウワサ)のようです。

なんでも、国がかかわることである数字以上の死者がでると

とんでもなく面倒なことになるらしく、

北京洪水の死者数も調整された数字のようです。

コッチらしいと言えば、コッチらしいのですがw

上海は、問題ありません。「????」という感じですw



さて、話は変わって『ウソ』と言う事に関して少し思うところがありました。

『ウソ』って、一見悪い事のように感じるけど、良い事もあると思います。

ただ、その悪い事とと良い事の境目って??あいまいですね。

個人的には、回りを幸せにすることは良いことで

その逆で嫌な思いにさせることは悪い事だともいます。単純ですよね。

正直、自分も『ウソ』をつくことはあります。

『ウソ』が悪いとも決めつけるつもりもありません。

問題は、その『ウソ』を使う人の裁量だと思います。

要はその『ウソ』が、良いウソか悪いウソか判断する力が少ない人が

勘違いして利用すると、とんでもないことになります。

その『ウソ』の整合性が取れなくなり破綻すると最悪ですね。

ですから、その裁量の無い人は『ウソ』ついちゃいけないと思います。

『正直』が一番!です。

誰かに、このようになってほしいとか更生してほしいとかは思いません。

自分は、そうならないようにしたいと強く思った次第です。

国の制度や政策もそうですが、「正直者が損をする」のは、許せません。

得はしなくても、損はする必要はないと思います。


すみません、適当に流して下さい┏○ペコッ

Posted at 2012/09/09 09:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月07日 イイね!

季節の移り変わり~

当たり前ですが、9月に入りました。

コッチでは、8月の後半から随分と涼しくなりました~(´∀`~)スズスィー
夜はエアコン不要なくらいですw

そんな感じで、季節の移り変わりを実感するわけです。



まず↓



アパートの近くのバッタモンの店の敷地内に
上海蟹屋がオープンした!

春先~この秋口までは閉店状態でした。

お土産用だろうけど、買ってる人見た事ない 。・゚・(ノ∀`)・゚・。


そして、

2時間コースにて出勤(頻度としては7割くらいかな)する途中でも



生き生きとしていたハス畑も(´・д・`||) ガビーン

随分とお疲れになっています~




また、道端では・・・・



あちらこちらで、ブドウを売ってるw

少し前までは、スイカ屋が多かったな。

味は・・・・・ンート…(*・`ω´・)ゞワヵラ冫ヽ(;・`ω´・;)ノ ゾォォ?

冬にはツルしかなかったブドウ畑も収穫が終わり



もう少しすると、葉っぱが落ちてツルに戻るのでしょう。




ところで、本日昼間に

物凄い天候の変化がありました!

まず、薄曇りの涼しい日だったのに、みるみる暗くなって


「ゴロゴロ!      ピカッ!!         (☆∀☆)」







写真では解りにくいでしょうけどですw

物凄い稲光とともに、滝のような雨[壁]ω´・;)ス、スゴイ・・・。



そして、1時間後・・・・
















すっかり晴れました(*´・д・)は?

8月には、このような天候が3度ほどありました。

Lさんに聞いても、このような天気はあまりないそうです。

どこも異常気象なんでしょうね~
Posted at 2012/09/07 20:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34 56 78
91011 12 1314 15
161718 192021 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation