• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

気分だけでも・・・


えっと、萌萌した後

進んでいません【●´Д`】=3 ハァ

復活に向けて、気分だけでも~って思いエンジンルームの清掃をしましたw

まず、萌(燃)ちぎれたプラグコードの引き直しを。





もともと、調子が悪くて交換したわけではなかったので

ノーマルをストックしてありました。とりあえずはコイツでw

バランスが崩れるといけないので両バンク交換した。

こちらは、そのまま。





ディスビとローターも元々着いていたものがあるのでソイツで対応を。

次に、燃えカスがこびり付いていたエアクリーナーボックスのカバーを清掃。

ん~イマイチ





追々手を入れればいいか・・・

最後の写真は、ボンネットインシュレーター

これも、追々で~





んで肝心な復活計画は、じゃ~まねさんに相談中です。

少しずつではありますが、話を進めてくれています。

(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚

ヾ(*・ω・*)ノヨロシク(o*_ _)o))ペコッ
Posted at 2013/10/17 21:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

して、その後・・・





萌えた日。・゚・えぇ─(o≧д≦o)─ん・゚・。

実は社員旅行の出発日の早朝だったんです。

4日間、車運転できないんでプチドライブでも楽しもうと

浜松西IC~新東名浜松SIあたりなんぞながそうかな♪と。



浜松SI出口手前で、パワーが無くなってきて????と

少し停まろう・・・と思い

田舎道で停車して様子を見ると・・・

エンジンルームからモクモクεз3(´д・`●)ダァ~☆

ボンネット明けると、ディスビ付近がFIRE!



慌てて消火活動して・・・



これが、朝の5時頃・・・



しかも、旅行の集合時間は6時半(+д+)マズー

田舎道なんで、車を放置して、弟のばにおさんに迎えに来てもらうことに。


車は、保険のロードサービスに頼んで・・・

集合時間に滑り込み⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ






楽しい旅行を終え、現実に戻り故障とも直面する。

溶け落ちたディスキャップ↓




へ?


ローターホルダー(正式名称は?なんでw)がおかしなカタチに・・・

カバー類を取り外す↓



溶けたフロントカバー付近↓



玉砕されたディスビ?↓



残ったディスビとローターの残骸↓



あれれ?

ローターホルダーがバラバラだぞ・・・・↓



予想外の酷さ

しかも、このホルダーのボルトが緩かったぞ???

|´・ω`・*|何ョォ・・・




裏を見ると↓



ひょとして、一回抜けそうになって戻ったの?

こんな所、触ったことないし~

極めつけは、取り付け部分のキーが∑( ̄□ ̄;)ナント!!



(・ー・)オワッタナ・・・

ここまで来ると、プロのご厄介にならないと無理です(-∧-;) ナムナム

予算もあるんで、じっくりと考えますΩ\ζ°)チーン

これが無ければ、パーツ交換でいけたのに・・・・・・なんてこった・・・・

Posted at 2013/10/13 16:42:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

燃えました

って、気持ちがとかブログとかではなく…











500Eがです…







火元はディスビだと思われます…

しかし、こんな事起こるんですね…




迎えに来てくれたばにおさん、ありがとうございました。
Posted at 2013/10/09 06:49:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月04日 イイね!

ワイパー交換しました(;´ρ`) グッタリ


先日逝ってしまったワイパーユニット



新品交換だと20万以上するらしいですね( ゚Д゚)ヒョエー~

ほんと、つくづく思いますが現役で500Eを維持されていた方って

ホントにいろんな意味で恵まれた方々だったんだな~って



もちろん自分は、某オクで中古品を入手しての交換ですw

左右ハンドルはリンクの調整のみで共通らしいので

改善されている?であろう、後期の右ハンドルをゲット。



細かい事言えば、アームの付け根部分が金属→プラとか

違いはありますが・・・



中古品を分解して、ギヤ部分の清掃とグリスアップですw





この部分も前期とちょっと違うな・・・




NUTECの高級グリスをたっぷり奢ります(>Д<)ゝ”


(写真無いな・・・)



構造を考えながら、リンクを入れ替え(・ω`・?ハテナ?

脱着すること3回くらいか(;´ρ`)チカレタヨ・・・

リンクの調整が落ち着きましたヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

んで、完成の図w



って、フツーにしか見えないか|。・`ω´・|y─┛。o○アホダナ!マッタク



ん~、今ならワイパーの脱着スピードに自信があるぞwwww
Posted at 2013/10/04 22:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

逝きました(;´д`)トホホ


夜勤明けの今朝、雨がひどく降ってきましたヽ`、ヽ`(+ω+ )ヽ`、ヽ`




500Eで移動の時に、ワイパー回りから




ゴク・・・・・・・・・ゴク・・・・・・・・」




(  )━━(Д` )━━(´Д`)?





と思っていると、ワイパーが動かなくなった【:´Д`】マジで!?




大雨の中、ワイパー無しで移動し

命からがらたどり着く(;´ρ`)チカレタヨ・・・



よく見ると、アームが縮みきっていないので引っかかっている模様。

ひょっとして、この手のワイパーでよくあるトラブル?


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

まー、分解してみる。

まずは、カバー類を外して





ワイパーユニットを留めているボルトを外し・・・







摘出!







で、ユニットを分解する

リンクなどの位置をマーキングしとかないと・・・・・






(li-ω´-)a゙...ャッパリ....

見事にギヤが欠けていましたΣ(゚д゚lll)ガーン




修理は計画的に・・・

は じ め て の  ♪    故障~~   ♪~♪

い~え、何度もありましたよ!故障!
Posted at 2013/10/01 16:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   123 45
678 9101112
13141516 171819
20 21 2223242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation