• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

装着完了YE━(o・`ェ・o)ノ━S!!


紆余曲折有り~

後期ATEのFキャリパー&ローター装着が完了しましたw

右のブリーザーが折れねば・・・





まず、ノーマル状態。





自分の500は’92で、純正ブレンボが着いています。

オイル漏れやひどい開き等は無かったわけですが。



まずは外します。



ローターの比較w

320mm VS 300mm



左はR129 SL600用の純正ローターです~



で、組みます。

みん友様から、アドバイスいただいたとおり

バックプレートのロワアームの逃げの部分が接触しますヮ(゚д゚)ォ!



加工します(って、別にたいそうな加工ではないけどw)

クリアランスを確保!




装着完了です!(ブリーザー折れなどがあり遠回りしながら・・・)











エア抜きしてから、タイヤ着け空転させながら干渉が無い事を確認(o゚◇゚)o。_。)


【`ω´o】9。o○(ヨシ!!)





試運転へ(σ。-ω-)σ゛Go!!



アタリが付いた後の感想は・・・














・制動力は10%くらい増した感じ
・踏み込んだ時の制動力は確実に増しています!
・ペダルストロークは5%くらい増えたかも
・バネ下重量の増加のせいか、若干F周りの突き上げが増えたか

トータルで考えるとと思います!!


ん~゚ .゚+.(*´∀`*)゚+.゚ィィ!!



近所でも桜が満開ですね~




【●´Д`】=3 ハァ 少し余裕が欲しいな・・・
Posted at 2014/03/30 21:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2014年03月23日 イイね!

(◎皿◎)ナンデスト!!


ブリーザーが折れた、OH済の後期ATEキャリパー



修正に出していたのですが

ばにおさんより「修復不能のようです・・・」とLINEメセージが・・・



予備キャリをOHする事を決心しました!



と、言う事で分解清掃しました。2回目は早い~て

しかし、そこでストップです・・・・




そこで、少し暖かくなったのでコイツをw




数ヶ月ぶりに引っ張り出しました。 





 

キック20回程・・・


ボボンッ!

そのままプチツーへw

地元では走りのスポットへ~

もち、流すだけですがwww





アスファルトが70%位キレイになっていました!




また走屋君たちが( ̄ー+ ̄)キラリってなるかも~





預けたキャリ早く帰って来てくれ~

o(* ̄○ ̄)ゝおぉーーーーいっ!
Posted at 2014/03/23 19:37:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

なんか落ち着かないですね~【●´Д`】=3



ヽ(°▽、°;)ノエヘヘヘヘ

ってなり~

キャリパーをばにおさんの出入りする某Hディーラーの

Nさんに事情を説明し預けてあります。



加工屋さんに出して修復をお願いしてるのですが



そわ(・ω・*)(*・ω・)そわ



落ち着きませんね~




ま~プロの加工屋さんなら、折れた逆タップをも

ものともしないドリルで穴を開け~リコイルしてくれると思いますが・・・





しかし、もしも!の為に

某オクをチェックしていると、SL600キャリ発見!∑(゜∀゜)

しかも右d【◎^∀^◎】bナィス!! 3,000円也~

ソッコーでポチリ~ィそゲε=ε=(*`д´)ノィそゲ




早速届いたんで、軽くサンブラ掛けし~の




シールの状態は結構良さそうだな・・・




んで

恐る恐るブリーザーを緩める・・・・・カキッw

























コレが当たり前なんですがね(´Д⊂




最悪、コイツをOHして使います。

最悪の事態は免れたって感じ(;´д`)トホホ

Posted at 2014/03/19 19:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

マヂ!?【゜Д゜屮】屮


お楽しみワクワクネタのはずが・・・









最後の最後で・・・











 
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン











(@゚Д゚)-。。o○【ウ】【ソ】【!?】












(゚Д゚≡゚Д゚)?













ヽ(°▽、°;)ノエヘヘヘヘ

















Ωヾ(・ε・`*)チンチンチーン

逆タップも折れて~心も折れました・・・




なんて堅さ・・・・




仕方ないので、プロにお願いしました。。。。。

(-∧-;) ナムナム

お預けですわぁぁぁ~
Posted at 2014/03/16 18:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月12日 イイね!

来たっw


以前のスレッドよりの続き





注文していたモノが届きました~

コレですw









浜松ヤ○セのY本先輩に

自分「えっと、’94くらいのR129 600SLの
    Fパッドとディスクローターお願いしま~すっw」

Y本先輩「何種類かあるみたいだけど、車体ナンバーわからないかな?」

自分「はい、判りませんw 
      で、W202 C36とか、最終のE500とか
                が同じもので320mm径らしいです~」


Y本先輩「・・・・探してみるね・・・・」




今回は、まず純正の効きを把握したいと思ってヤ○セにて手配しました。



まずはローター↓



純正品番入り~錆止め処理が施されています。




次にFパッド↓




ベンツマーク付きですが

バックプレートを見ると「JURID」だ~



とりあえず、『純正』の制動力を体感したいと思います~



さて、いつ装着するかなwww
Posted at 2014/03/12 21:32:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2345678
9 10 11 12131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation