• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

快晴~ドライブゴーゴー~



久しぶりの休日です。快晴です‐`,◎、´‐~♪

妻とドライブに行ってまいりました。

といっても、いつもの単なる自己満企画ではなく~多少は妻にも喜んでもらえるような・・・

コースは、国道1号~23号~竹島~東名音羽蒲郡IC~帰宅ってな感じ

さて、ドライブのお供である消化剤を携行し(もう、魔よけですw)





国道1号浜名湖バイパスは、交通量が多く詰まった感じ(´・ω・`)ガッカリ・・・





そのまま23号バイパスへ~

しかし、恥ずかしながら23号バイパスが、こんなにも素晴らしくなっていたのには

(◎皿◎)ナンデスト!!




そして、そのまま竹島





(惚 `ゝ艸・)[か][っ][け][ぇ][↑]駐車場にて)


そして島へ渡ってみます。

まず、妻を(・∀・)パシャリ!!




次は自分を~



・・・・・






。。。。。
















ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?随分小さく撮ったのね~自分のスケールもこんなもんw?




さて、気を取り直してw橋を渡って八百富神社を参拝します。





ここの神社、思ったより手入れが行き届いていてびっくり!







昼食は同僚のD君ご推奨の、「海賓館マリンセンターハウス」

D君「いつもラーメンじゃ駄目ですよ!!」ってw




メニューはこんな感じ・・・↓





ンート…(*・`ω´・)ゞワヵラ冫ヽ(;・`ω´・;)ノ ゾォォ?

自分「ん~何を頼んでいいのかワカラン・・・」

妻「ランチでいいでしょ~」

壁|д゚)ハ! ランチってありました!



そんで注文

自分「Aランチ2つで・・パスタは・・・ドルチェ?・・・えっと・・・」





自分「ドルチェって何??」

妻「デザートってことでしょ」

自分「なら、デザートって言えばいいのに・・・」

妻「(ノ_ゝ`)イタィ...・・・苦笑」



食に関しては、全く無関心な自分にはワカランのです!




そして、サラダが出て~スープが来て~パスタ・・・

ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?




自分「マカロニじゃんコレ(-∀ー#)」

妻「ショートパスタって頼んでたでしょ」

自分「ショートパスタ=マカロニ(みたいの)なんて知らないよ~」

でも、味は美味しかったですがねw



で、ドルチェとやら




レアチーズケーキ頼んだのですが、イメージが違う(=゚ω゚)ノ

食べてみると、レアチーズケーキでしたwww




知らんというのは恐ろしいですなぁ~




そして、東名音羽蒲郡ICから浜松西ICを目指しますコ゛ー!o(*・ω・)○ゴー!

久々の高速クルーズは気持ちよかったです!!



外気温度計で26~30℃くらい、バイパス~一般道走行で

水温90℃前後、エアコン問題なしd【◎^∀^◎】bナィス!!

純正ディスキャップ+ローター交換後初めての長距離でしたが

燃費も3~5%程度よくなった気もします。


。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!




今の自分に足りないのはこういう時間なのかな~って感じました。

Posted at 2014/09/30 16:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

素晴らしい快晴ですね!







自分の地元は素晴らしい快晴ですd=(^o^)=b



航空自衛隊のエアーフェスもやっていま空がにぎやかい事w



でも、自分は仕事です~( ;∀;)
Posted at 2014/09/28 11:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月25日 イイね!

500E車検取得!



500Eの継続検査にいてまいりました~w



自分で整備はしていまして、大きな問題がないことは

確認済みでしたので、ヨユー?で検査へ



まず書類検査~

職員さん「kushi36さん、書類オッケーです。車検の経験はありますか?」

自分「はい!大丈夫です!」


ということで、検査ラインへ~





前回の教訓で(業界では常識かもしれませんがw)

四輪同時にブレーキが検査できる1コースへ~

前回は片側ごとのラインでASRが反応し、スピードメータテスタができませんで・・・



まずは、外見などの受け入れ検査です。

検査員「こんにちは~車台NOとエンジンNOは?」

自分「えっと、ここです~」

検査員「熱っ~、あのエンジン止めてください~ι(´Д`υ)アツィー」



やっぱ、快晴の残暑では500Eのエンジン熱はダラダラ━(il`・ω・´;) ━ダラダラ



査員「車台NOタテなんですね~、オッケーです。電気周りお願いします。

     スモール、ヘッドライト、切り替え、ウィンカー、ワイパーウォッシャー・・・

     
     Σ(゚Д゚;≡;゚д℃(゚д゚)エ?キタノ?~」



なんと、ヘッドライトウォシャーが噴射し、ヘッドライト検査のために

貼ってあった広告と絡まって止まってしまい(´・д・`||) ガビーン





検査員「あのー元に戻りますか?」

自分「えっと、うんと・・・どっ、(@д@人@д@)ノ」

検査員「ヘッドライトテスタ大丈夫?」

自分「内側がハイビームなんで問題ないと・・・」

検査員「んじゃ、いいでしょw」

ラッキ─*。+゚(`・ω´・+)b゚+。*─ッ!!!

検査員「あと、サイドスリップの特別措置ありますんで、ひっかかたら


     申し出てくださいね~」



いや~なんとなく通過しました(;^ω^)



ラインへ入って~排ガス~v(´∇^*)ォッヶー★

サイドスリップ~[ ´Д`]ぉぅーのぉ↓↓

ブレーキ~ヘッドライト~下回り~v(´∇^*)ォッヶー★



自分「あのスミマセン、サイドスリップの特別措置があるって・・・」

査員「確認するよ~。。。ん~オッケーでしょ」






【☆゚+.うん♪.+゚☆】☆-ω・)b



と、いうことで無事に一発通検しましたd【◎^∀^◎】bナィス!!




しかし、検査もいろいろな変更があるんですね~




通検後に、途中で止まったヘッドライトワイパーを治して

完了しました~

2年間で1万キロ程度の走行でしたが、今後も好調を維持して

いきたいと思いますw

は~(*´д`)エガッタエガッタ…

     
Posted at 2014/09/25 20:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月19日 イイね!

只野休日



熱い仕事は終焉を迎えたものの余波を引きずっておりまして



自分の勤務先の月締めは20日でして、気が付けがまだ3日しか休んでない

・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・



やることはないのだけれど、休んでおこうwっと



朝はD君のモーニングコール?で目覚め~



「さ~何するかな・・・・(゚Д゚≡゚Д゚)?」

そうだ!久しぶりにハチロクに乗ろう!!

そこで、まずは洗車w



数か月分の埃を落としました・・・・




タイヤの空気圧や、油脂類の確認をして、クーラントもチェック。



昼近くなったが、食欲もなく(゜д゜)<

とにかく出発する~

しかし、どこに行くかな・・・ま~あそこにするか・・・



ご無沙汰だったのでw



辛みそネギラーメン!



食後は、浜名湖方面を目指して~プチプチドラコースで帰宅です。



そういえば、AE86を見かけることが随分と減りましたね・・・

大切にしていかねば・・・

自分のハチロクも油脂類全換えして、ボールジョイントなども

新品おごってシャッキリさせたいな~

まずは、500の車検からかなw

Posted at 2014/09/19 16:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

水周りリペア~by AE86


本日は、作業中である86のラジエター交換しましたw

社外どこぞ製?アルミラジエターなので



フィッティングはポンヅケではいかず~

さて、どうしようか~

まず、コアが厚くなったのでエンジン~ラジエターのスペースがなくなり

今までの電動ファンがNGとなり~

とりあえず、手持ちの190Eの電動ファンでいくか・・・で無理矢理装着w

なんとか装着しました。。。現状の環境の自分では限界ですwww



クーラント入れて~エンジン始動~いい感じ~



少々問題あるけど、動態保存の状態になりました!

しかし、久しぶりに動かしたAE86は素晴らしいw

車って、こうじゃなきゃ!って動きでした~



◆番外編 お昼のつけ麺w

後輩が新たにオープンさせたお店に行ってきました~



メニューはこんな感じw



◆番外編2 自宅のPCをXP→Win7に

やっとこさ、変更しました。



詳細の設定などメンドクサ~
Posted at 2014/09/16 19:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 86 | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 456
78910111213
1415 161718 1920
21222324 252627
2829 30    

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation