• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

逝ってしまいました 1:18Mercedes-Benz W124 E60 AMG Year 1994


表題のとおりw

500Evo.6.0さんのブログで拝見し~

自分で乗れないものには全く興味は無い自分でしたが

妙にグラグラ~アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
















オクで逝ってしまいました~!∑(゜∀゜)


















1:18Mercedes-Benz W124 E60 AMG Year 1994


本日到着~




慎重に開封するw

(o´∀`)o._.)ウン♪





重厚感が。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!

AMG3Pホイールがいいですね~(自分もつけてるんでw)





永久保存版です!



娘に破壊されないように厳重に保管します!!

マラカイトグリーンに全塗装してもらいたいくらいwww
Posted at 2014/11/30 18:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

オドメーター治りました!


先日ご逝去された、オドメーターギヤ↓



Ω\ζ°)チーン




今回は(ってか次回は無いよね)某オクで仕入れたものを使用します。

500Evo6.0さん、アドバイスありがとうございました~



んで先日メーター分解確認後、ソッコーでポチリ手続きを済ませたので

本日パーツが到着していましたw

到着していたパーツ↓





触った感じ、強度もしっかりしていそうで経年変化を受けにくそう

で、組み込みます。問題ないようですw






逆の手順で組み込み元通りのハーネスをつなぎ、インストールします。

イグニッションオン!





点くべきところはv(´∇^*)ォッヶー★




試運転に出かけます。


















(ノ´ω`・。q) ん?ってことなく~w



オドメーター&トリップメーター、他メーター、照明、警告灯

゚+。*゚+。(*゚U゚*)bグッド!!。+゚*。+゚







いや~治ってよかったわぁ

気分爽快、ビール(第3のw)が旨い!
Posted at 2014/11/29 19:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2014年11月27日 イイね!

オドメーターが・・・


足回りのリフレッシュを行い

乗ることが一層楽しくなった500なわけですがw


何気にメーターを見ると、燃料の減り方とトリップメーターの距離が

噛み合っていないことに気づく。





ん?燃料が漏れてるのかな・・・




改めてメーターを注視していると~












トリップメーター動いてな~い!

オドメーターも動いてな~~い!!


ォ━━(#゚Д゚#)━━!

o(。・´д`・。)o モ-…






メーターをはずし、スピードメーターの裏を確認する




(li-ω´-)a゙...ャッパリ....





ギヤ欠けしています~。゚.o。ヾ(;´Д`A)。o.゚。━。




欠けたギヤ達↓




走行に支障がないとは言え、治さない訳にはいきませんね

対応を考えなくては。
Posted at 2014/11/27 18:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

寒くなりましたね~(-Д-)サムイネェ



いや~寒くなりましたね~


自分は寒さにはめっぽう弱いので、寒くなると動きが鈍ってくるんです・・・


((´д`)) ぶるぶる・・・



午前中はマッタリし~お昼は妻と希望軒浜松浜北店

この店は、自分が尊敬する先輩がオーナーを務めています!

近くにお立ち寄りの際は是非ともお寄りください!


その後、プレ葉ウォークへ行き~休日っぽいことをするw


こういう大型ショッピングセンター大嫌いですw

人混みキライ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

今日は平日なんでマシでしたがね。。。




その後、ここを目指しプチドラをしました。




何があるっていうわけではないのですが、

マイナスイオンを満喫しに~



で、到着の図




コーヒーブレイクし~





熊→横山経由で天竜の地を眺めながら帰宅(●ゝ∀・)☆ヨカッタネ



しかし、500にとっては苦手なコースですね~タイトコーナーの連続

左ハンドルだと対向車の読みが難しいし(゚Д゚;∬アワワ・・・

ま~ガンガン攻めるわけではないのでいいですが(o´∀`)o._.)ウン♪


やっぱ高速道路を流すほうが似合っていますねw
Posted at 2014/11/18 17:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

スゴ━。.*゚((’艸’〃))。.*゚━ィ♪



先日、勢いで逝ってしまったアレを交換し~

狂ってしまったであろう、アライメント調整じゃ~まねさんにお願いしました!

ハンドルセンターもこんな感じでズレてるしΣ(゚Д゚ υ) アリャ





500Eの長所を最大限活かしたいと考えました。

しかし世に言うアライメント調整がどの程度効果として現れるか?

未知数なところはありました。

と、同時に上がってしまった?車高の調整もかねて





Fスプリングシムをヒゲ#4→ヒゲ#2へ交換も同時にお願いしました!




いつものルートで引き取りに行く。



おぉ、相変わらずナガセ自動車さんには、魅力的な車が多いですな~




納車用の場所にいる我が500W





じゃ~まねさんから調整結果の説明を受けます。


じゃ~まねさん「基本的に調整もしっかりできて、なかなか良い固体ですね~
         って、調整した人も言ってましたよ~w
         問題なく調整できていると思いますw」



ウレシ━━。+゜(*´>艸<`*)。+゜━━イ!!




他人が診て、「イイ!」と言ってもらえると嬉しいですな~



車高の調整もバッチリ。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!

before






after






自然なノーマル車高を意識しています。

調整結果の資料はこんな感じでw







で、実際に乗ってみる



( ̄ー+ ̄)キラリ




ステアリング切った瞬間から違いを感じました!d【◎^∀^◎】bナィス!!



・左右で違った操舵感覚が均等になり~
・ハンドルセンターもバッチリ!
・トゥの調整により、走行抵抗が軽減されたせいか、スムーズに加速する!
・ハンドルが左に取られるなど、違和感は殆んどない!
・高速安定性~高速コーナーなど不安感が減少してる!
・乗り心地も良くなった気がする(ブッシュ&ロワアーム交換の相乗効果)



これは、ドイイ(遠州弁w)



イメージとしては、新車に程近いw124の乗り心地って感じw
(現役メカ時代には新車で124売っていました~’96のE320とか)



正解★d(゚ε`*三*´з゚)b正解☆

やって良かった~



帰りに刈谷PAで小休止し~一気に帰宅




気持良過ぎで駆け足で帰ってしまいました~www



いや~、目から鱗

素晴らしい作業に感謝~感激

Posted at 2014/11/12 21:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23456 7 8
91011 12131415
1617 1819202122
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation