• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

トランクルームランプ交換の巻



今回は小物の交換w

パーツ代は、ヤナセで購入し900円ですw

OBということで、一応少しだけ割引してもらえるんです~

゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!!







つめが折れてぶら~っとなったトランクルームランプカバーです。






もともと着いていたカバーは

少し黄色く変色し、バルブの熱で少し溶けていました~





長時間トランクを開けっ放しにすることが多かったのですかね?

ついでに、LED電球に交換します~1個700円くらいだったかな(☆∀☆)

5分で終了する作業ですが

気分一新!






いい気分ですね~


(*´д`*)超キモチイイー

Posted at 2015/07/28 19:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ発注 | 日記
2015年07月23日 イイね!

近所の中古車店にて


近所の中古車店にて

いや~珍しい車両ですなぁ

ベンツ ウニモグ!





詳細は知りませんが、様々な仕様があって

現場で活躍している車両だということのみ知っていますw




と、言うだけのエントリーですwww
Posted at 2015/07/23 18:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月22日 イイね!

1ヵ月振りの休日をとる(;´д`)トホホ


表題の件

自分の業界の慣習から、6月後半~8月後半まで

熱い仕事の状況になりますアトゥ─(+ω+;`暑)─イ!!


以前の腹痛&発熱事件から1ヵ月振りの休暇になりましたw

何にもせずにダラダラしたい気分と

何かしたい気分と格闘がありましたが、今回は何かするほうが勝ちましたw




で、

リヤ廻りが好感触に仕上がって

容量アップしたリヤブレーキになって

パワーエアコン+を充填した500でドライブをします!



今回は伊良湖岬を目指してみます~海が観たくてw

ただ、午後4時ころから妻に用事があるためそれまでに

帰宅しなくてはいけません(´・ω・`)ショボーン



朝一はサイコーな天気だったのに

出発するころにはεз3曇り(´д・`●)ダァ~☆

そして時折|艸`●)☆.:゚+。★雨ザァザァo★.:゚+。☆



気を取り直して目指します!

国道1号線~国道42号線を...((((*・ω・)ノゴーゴー♪

意外と遠いのね・・・・





だんだんと海も見えてきます

で、やっと岬まで到着!




ボンネットオープン&熱抜き





暫く海を眺めますが、天気がイマイチなためトンヨリです。





帰りは豊橋経由でプチ高速クルージング~




やっぱ、500は高速道路が一番ですなw

水温も終始こんな感じでした~合格かなw





土砂降りの雨と潮風を洗い落として終了|・ω・)ノ[終]





ストップ&ゴーが少なめだったとはいえ

気のせいか5%くらい燃料消費が少ない感じがしました。

パワーエアコン+の恩恵か?



乗っていてヒジョーにキモチイイ状態です!

次回のドライブはいつになることやらwww
Posted at 2015/07/22 16:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月19日 イイね!

WAKO’S パワーエアコン プラスを試してみる


先日の、湿気によるボソつきを解消し

少し市街地走行をしてみる。

ん、本日はいいぞ~問題なしw

やっぱ、ある程度の乗ってあげないといけないですね~

で、旬でもあるエアコンですが

自分の500は申し分ない程度には効いております(☆≧∀゚)b

フューエルクーラーを機能させないといけないので

A/C効くことはマストですよね。


結局、1年中回りっぱなしのコンプレッサーなわけですので

何かできないかな~っとw

そこでネットでちらほらしているWAKO’S パワーエアコン

存在が気になりだしました(●゚∀゚)●。_。)ウン




しかも、費用も手頃だしw

コンプレッサーの抵抗低減など求めている効用がありそうヮ(゚д゚)ォ!

早速試してみるか!




市内で扱っているお店を調べてε=ε=ε=(( `д´)ノ GO!!





自分「あの、WAKO’Sのパワーエアコン入れたいんですけど・・・」

店員「お車は何ですか?」

自分「古いベンツだけど~」

店員「この冷媒はR134aですか?R12じゃないですよね??」

自分「一応R134aですよw」

店員「じゃぁ大丈夫です!すぐにチャージします!」





てな感じで3分程度で完了~


費用は↓




コレなら、問題ないでしょW

で、効果は・・・っていうと

・ん~出だしが少しだけ軽くなった感じか

・追越などでアクセル踏み込んだとき、少し軽くなったか

・コンプレッサーの音は、特に変化無し(もともと異音等なし)

そりゃ、4,000円(工賃消費税込)なんだからそんなもんでしょwww




でも、1年中コンプレッサーONの車ですから

少しでも、抵抗低減できれば十分でしょナイスダァ━d(´・(エ)-)b━ッチャ

もう少し様子を見てみます!




費用対効果高いと思います。

小排気量車ならもっと恩恵あるかも~
Posted at 2015/07/19 19:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

この時期恒例のアレ


リヤブレーキが完成し、ボチボチ乗る機会を作っていますが

2週間以上の放置が効いたか

この時期恒例のあの現象が発生しました~

アイドリングで「ボッボボッボ、ボソ・・・・・




まずディスビをチェックします~





純正のデイスビ&ローターですがビッショリな感じでした(+д+)

良く拭き取って

端子も磨いて

ローターカバーも薄っすらとお湿りが・・・・





組み付け前に、気休めにドライヤーで乾かしてっと。


ここで活躍する工具↓

現役時代より愛用している「RICK」のショートヘキサゴン1/4





このRICKっていう工具メーカーは現在ないと思ったけど・・・

ショートなだけに3mmという細さでも

ネジレが無いので安心して緩められます

ベンツのローターのようなところに最適!




その間、エアクリのダクトがオモチャになっていました(;´д`)トホホ…





組み付け後、調子はバッチリ!

しかし、純正でも免れないこの現象って・・・・


病気と一緒で、上手に付き合っていくしかないですかなぁ
Posted at 2015/07/18 10:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
56789 1011
121314151617 18
192021 22 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation