• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

AE86 タイヤ交換をする~


車検取得後、ボチボチと乗り込んでいる86ですが~



車検取得

  ↓

O2センサー交換

  ↓

リヤブレーキローター交換

  


ときて、10数年交換していないタイヤの交換をしました!




自分がこの86を所有して約20年


所有してじきにタイヤとホイールをこの仕様にした記憶があり~(曖昧w)


走行距離が少ないのでタイヤも摩耗せず~現在に至る~って感じ



フロントにアドバン DNA


リヤにファルケン GRβ-RS TUNEって化石のようなタイヤが着いていましてw




タイヤ交換は後輩のI君が経営するタイヤ店にお願いしました



alt




入荷の連絡後、訪問すると社員さんが手際よく交換作業をしてくれました~



alt




まるでレースカーのメンテ状態みたいで妙にカッコイイ絵面w


使用するタイヤは アドバン ネオバにしました!



alt




ホイールもタイヤもアドバンになりましたwww



alt




新品タイヤ装着後、乗り心地が各段に良くなりましたね!!


グリップ力は攻めてないので??ですが間違いないでしょう




や~やっぱ86楽しいですね



Posted at 2018/03/31 18:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 86 | 日記
2018年03月29日 イイね!

86リヤローター交換 145,999km


4年ぶりに車検を取得したAE86ですが


久しぶりなんでチョコチョコ乗るようにしています!




先般交換したO2センサーのおかげか燃費も調子も上がったような!?


やっぱ、エンジン本体も重要ですが


センサー類や補器類も正常に作動していないと本領発揮できないってことですね~




そして、懸案事項だったリヤのローターを交換しました!!


チョイスしたのはディクセルSD(ベーシックモデルのスリッド入り)


リヤなので、あまり局単にグレードを上げない方が良いと思い標準でw




まずは現状↓



alt


表面も荒れているし、30年 14万キロ無交換の品




そして外します~



alt


意外と素直に外れた(内心ホッとしてるw)



ディスクの裏と表



alt



alt



ん~荒れてるw




パッドはプロμのHCだったかな・・・・(随分昔に交換したので記憶が曖昧w)


ハイグレードパッドはローターの攻撃性も高いですしね~




新品のローターを十分脱脂して装着し逆の手順で組付け



alt


リヤキャリ自体は以前にOH済みだけどスライドピンの動きが少し渋い


グリスアップして組付けます




さらに、サイドブレーキも再調整して試運転へ(σ。-ω-)σ゛Go!!




少ししか走ってないけど、以前より若干制動力が上がった感じwww


アタリはマダマダですので少し楽しみたいと思います!!




あとはカチンコチンのタイヤの交換ですなぁ~

Posted at 2018/03/29 19:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 86 | 日記
2018年03月23日 イイね!

86復活する!

先頃より、復活を目指し車検準備をした86が


4年ぶりに復活を遂げました!!




この4年間乗ってはいなかったのですが


エンジン・ミッション・デフオイルの交換やタイロッドとラックブーツ


ラジエターホース一式、クーラント(トヨタ純正)、ラジエター(アルミ3層)の交換や


リヤキャリパーのOH(ピストン交換含む)などなど


細々といじっていまして


車検に合わせて、ホイールの交換、車高の調整、マフラーのバッフル取付、


フルバケ→純正シートと簡単な対策を行い検査へ...((((*・ω・)ノゴーゴー♪




検査前にテスター屋で、ヘッドライトとサイドスリップの確認を行い


万全を期して臨みましたが、


なんと、ライトと排ガス(HC)で落ちましてガ━━━━━(lll゚д゚)(゚д゚lll)━━━━━ン




再度テスター屋に行くと、「検査ラインを変えてみて」とのこと


排ガスは、フリーダムコンピューターでアイドリングするギリギリまで燃料を絞って再挑戦!!




ま~何とかクリアしました~





しかし、検査官の視線が冷たいこと(¬д¬。) ジーーーッ


エンジンルームを(¬д¬。) ジーーーッ


外見を(¬д¬。) ジーーーッ

検査官「これ、オーバーフェンダーついてるね~車幅を測るからメジャーもって」


自分「はい、どうぞ~」


検査官「はい、オッケー。2名乗車になってるね・・・・オッケーか・・・」


てな具合でしたwww




まー受かってしまえばこっちのもん!


車検仕様から



alt




通常仕様へ速攻で戻します!!



alt




ん~。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!



alt


苦節4年、復活しました!





あと、追加整備でO2センサーを交換しました



alt


なんか、温まりにくい(ヒーターなど付いていない)感じがするし


フリーダムでモニターしてるとレスポンス悪いし


温度が少し低いとすぐ冷めてラムダしなくなるのなどあるし


多分、約30年14万キロ未交換だろうからねw


価格はネットで6,500円程度


しかも、安定のデンソー製!


新旧比較の図・・・・



alt


装着後、プチ試運転すると


温まりが「早く、いい感じでラムダしてる感じがわかりました!


ん~500Eもそうですが、補器類の一新が必要だってことですね


ボチボチいじっていきますかー

Posted at 2018/03/23 19:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 86 | 日記
2018年03月12日 イイね!

久々の休みでして~

なんか、久々のオフです


でも夜勤明けなので午後から少し活動してみましたw




運転席側シートを変更し、純正電動レールを外している都合上


ステアリングの電動テレスコが動かない状況でして~


あと5mmくらい手前になるといいな~って思っていました




昔購入した電子マニュアルの配線図を探し出して微調整をしました


ホントは常時動くように細工をした方がいいのでしょうが


メンドクサイので今回の微調整で良しとします~




しかし、電動テレスコ(ESC)関係の配線図がネット上で見つけることがなかったので


必要のある人がいるいないか?はわかりませんがアップしとこ~


alt



alt



alt



alt



ベンツの配線図ってとても親切な設計なので好きです





確認して、チョチョ~と細工し微調整完了~!


alt


ん~いい感じになりましたd【◎^∀^◎】bナィス!!








その後、車検が切れて≒4年マ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)ジ!?


のAE86を洗車しましてw(写真は洗車前の誇りだらけ)



alt



alt




車検取得に向けて、フルバケを純正シートに交換しておきましたwww



alt


あとは、書類を揃えて検査に行くのみって感じですので





頃合いを見て「いきま~す!(アムロ・レイ風)!!」






Posted at 2018/03/12 20:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月02日 イイね!

久々の投稿ですw


最近は忙しくて、まともな休みもとれていません・・


したがって、車いじりはおろか500Eに乗ることもできない状態が続いています


こうなると、変な物欲に走りがちなのですが


グッと堪えるようにしています(笑)




ガンダム大好きな同僚のD君からうれしい差し入れが!


久々の食玩シリーズです


alt



alt



なにやら、直立の本体と可動式フレームと別々という


なんともマニアックな展開です




ん~ガンダム好きなオジサン達は間違いなく二つ購入すること間違いない


足元を見てやがる商法ですね~(笑)




中身はこんな感じw


これは↓「アーマー」といって、直立不動の方



alt




こっち↓が「フレーム」と言って可動式のフレームの方



alt


重要なシールドやライフル、銅像??が別売りとなっており


やっぱ、両方欲しくなっちゃうよね~




して、直立不動モデルから外装を剥がして可動式フレームへ移植します



alt


意外と面倒臭い感じw




完成した可動式サザビィと丸裸の直立フレームの図



alt


この残った直立フレームはどうすればいいのか???


センターがサザビィの銅像?とやらですw




以前のスタンダートシリーズとの比較↓



alt


サイズは二回り位大きいですが、プラっぽい質感ですが


塗装すれば、いい感じでしょうね~




なかなか良いので、残りのνガンダムとユニコーンも買おうかな

(って、見事に策略にはまってるしw)

Posted at 2018/03/02 20:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    1 23
45678910
11 121314151617
1819202122 2324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation