• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2018年04月12日 イイね!

W124 500E オイル交換する 113,550km

浜名湖オフの天候が心配ですね~


前日が朝4時~夜まで終日 山梨で出張研修


週末の展示会とあるため当日の参加はハッキリとわかりません




が、


気温が暖かく時間ができたためオイル交換+αしましたw



前回交換は昨年の9月 走行距離にして約2,500km


距離は少ないですが半年経過ということで


オイルは、スロープでフロントアップし下抜きします


alt





写真はありませんがフィルターも同時交換


明らかに軽くなるエンジンフィール、エンジンパーツの保護のため


入れるオイルはコレ NUTEC NC41 ↓


alt



alt






ついでに、前回動かした際に若干の不整脈を感じたので


ディスビをチェックしておきます


alt


alt





特別シットリではなかったけど、端子を磨いて内部を乾かします


あとは対作品のOリングに薄くシリコングリスを塗布して装着



alt




エアフィルターも掃除しました



alt




ん~あまり走っていないので特別な汚れもなし・・・


以上簡単な整備をしました



最後に浜名湖オフへお越しの皆様は気を付けてお越しください(o´-ω-)o)ペコッ





Posted at 2018/04/12 18:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2018年04月06日 イイね!

500E ワイパーユニットのリペアをする

年度末~新年度とバタバタしていましたが


久しぶりに休暇にしました




といってもいつものノープランでユックリマッタリ~


子供たちも新学期が始まり、妻としてもやっと解放された感がw




と、ドライブを兼ねて掛川市にあるジェット屋という


家系ラーメン屋さんへ行きました


86ばかりに乗ていたので、久しぶりに500を引っ張り出す



alt



ん~黄砂と花粉でボディ真っ白w



alt


午後から雨なのでまあいいかw




高速道路ひとっ走りしお店に到着~



alt


初めての訪問だったのですが


少し変わったお店で


カウンターが約10席で、満席になったら10食作り出すオペ・・・


なので入店してから提供されるまでに約20分位かかって


やっとこさ出てきました


alt


味はいいのですが仕事の間には行けない感じですね




プチドライブとラーメンを楽しんだ後は


以前ギヤ飛びして交換したワイパーユニットをリペアしてスペアとします~


まず、ギヤ飛びしたワイパーユニットを分解します


alt


して、ギヤ部分を摘出



alt



プラスチックで簡単にポキポキと折れます


装着する社外品のギヤはコレ


alt


若干削って合わせる必要がありましたが、そんなに苦戦することなく交換


alt


グリスアップしてから元通りに組みなおし保管します~


alt


完全ボルトオンでないにしても、こういうパーツは助かりますね


知らなければディーラーで10万以上の出費ですからね・・・


供給中止のパーツが徐々に出てきたので


できる範囲でストックをしていかないと




来週は浜名湖オフですが


仕事の兼ね合いで参加できるかはハッキリしませんが


可能であれば皆さんとお会いしたいですね~

Posted at 2018/04/06 18:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2018年03月31日 イイね!

AE86 タイヤ交換をする~


車検取得後、ボチボチと乗り込んでいる86ですが~



車検取得

  ↓

O2センサー交換

  ↓

リヤブレーキローター交換

  


ときて、10数年交換していないタイヤの交換をしました!




自分がこの86を所有して約20年


所有してじきにタイヤとホイールをこの仕様にした記憶があり~(曖昧w)


走行距離が少ないのでタイヤも摩耗せず~現在に至る~って感じ



フロントにアドバン DNA


リヤにファルケン GRβ-RS TUNEって化石のようなタイヤが着いていましてw




タイヤ交換は後輩のI君が経営するタイヤ店にお願いしました



alt




入荷の連絡後、訪問すると社員さんが手際よく交換作業をしてくれました~



alt




まるでレースカーのメンテ状態みたいで妙にカッコイイ絵面w


使用するタイヤは アドバン ネオバにしました!



alt




ホイールもタイヤもアドバンになりましたwww



alt




新品タイヤ装着後、乗り心地が各段に良くなりましたね!!


グリップ力は攻めてないので??ですが間違いないでしょう




や~やっぱ86楽しいですね



Posted at 2018/03/31 18:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 86 | 日記
2018年03月29日 イイね!

86リヤローター交換 145,999km


4年ぶりに車検を取得したAE86ですが


久しぶりなんでチョコチョコ乗るようにしています!




先般交換したO2センサーのおかげか燃費も調子も上がったような!?


やっぱ、エンジン本体も重要ですが


センサー類や補器類も正常に作動していないと本領発揮できないってことですね~




そして、懸案事項だったリヤのローターを交換しました!!


チョイスしたのはディクセルSD(ベーシックモデルのスリッド入り)


リヤなので、あまり局単にグレードを上げない方が良いと思い標準でw




まずは現状↓



alt


表面も荒れているし、30年 14万キロ無交換の品




そして外します~



alt


意外と素直に外れた(内心ホッとしてるw)



ディスクの裏と表



alt



alt



ん~荒れてるw




パッドはプロμのHCだったかな・・・・(随分昔に交換したので記憶が曖昧w)


ハイグレードパッドはローターの攻撃性も高いですしね~




新品のローターを十分脱脂して装着し逆の手順で組付け



alt


リヤキャリ自体は以前にOH済みだけどスライドピンの動きが少し渋い


グリスアップして組付けます




さらに、サイドブレーキも再調整して試運転へ(σ。-ω-)σ゛Go!!




少ししか走ってないけど、以前より若干制動力が上がった感じwww


アタリはマダマダですので少し楽しみたいと思います!!




あとはカチンコチンのタイヤの交換ですなぁ~

Posted at 2018/03/29 19:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 86 | 日記
2018年03月23日 イイね!

86復活する!

先頃より、復活を目指し車検準備をした86が


4年ぶりに復活を遂げました!!




この4年間乗ってはいなかったのですが


エンジン・ミッション・デフオイルの交換やタイロッドとラックブーツ


ラジエターホース一式、クーラント(トヨタ純正)、ラジエター(アルミ3層)の交換や


リヤキャリパーのOH(ピストン交換含む)などなど


細々といじっていまして


車検に合わせて、ホイールの交換、車高の調整、マフラーのバッフル取付、


フルバケ→純正シートと簡単な対策を行い検査へ...((((*・ω・)ノゴーゴー♪




検査前にテスター屋で、ヘッドライトとサイドスリップの確認を行い


万全を期して臨みましたが、


なんと、ライトと排ガス(HC)で落ちましてガ━━━━━(lll゚д゚)(゚д゚lll)━━━━━ン




再度テスター屋に行くと、「検査ラインを変えてみて」とのこと


排ガスは、フリーダムコンピューターでアイドリングするギリギリまで燃料を絞って再挑戦!!




ま~何とかクリアしました~





しかし、検査官の視線が冷たいこと(¬д¬。) ジーーーッ


エンジンルームを(¬д¬。) ジーーーッ


外見を(¬д¬。) ジーーーッ

検査官「これ、オーバーフェンダーついてるね~車幅を測るからメジャーもって」


自分「はい、どうぞ~」


検査官「はい、オッケー。2名乗車になってるね・・・・オッケーか・・・」


てな具合でしたwww




まー受かってしまえばこっちのもん!


車検仕様から



alt




通常仕様へ速攻で戻します!!



alt




ん~。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!



alt


苦節4年、復活しました!





あと、追加整備でO2センサーを交換しました



alt


なんか、温まりにくい(ヒーターなど付いていない)感じがするし


フリーダムでモニターしてるとレスポンス悪いし


温度が少し低いとすぐ冷めてラムダしなくなるのなどあるし


多分、約30年14万キロ未交換だろうからねw


価格はネットで6,500円程度


しかも、安定のデンソー製!


新旧比較の図・・・・



alt


装着後、プチ試運転すると


温まりが「早く、いい感じでラムダしてる感じがわかりました!


ん~500Eもそうですが、補器類の一新が必要だってことですね


ボチボチいじっていきますかー

Posted at 2018/03/23 19:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 86 | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation