• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

続 |艸゚Д゚|マジ?


デカ(ハイエース)のクーラントサブタンク空っぽ発見事件から

数日経過しました



さしあたり、サブタンクを補充して使用しておりますが

娘の送迎から戻った今朝↓





[ ´Д`]ぉぅーのぉ↓↓




ラジエターを覗くと





Йо乂(>ω<;三;>ω<)乂Йо

湿ってるし




完全に
(σ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄)σあうとぉ!



来週の木曜日まで車がつかえないと困るそうなので

来週末に重い腰を上げるか・・・・



パーツは到着しているのですが・・・・





あと、明日あたりトヨタ純正クーラントも到着します・・・・



クワバラクワバラ。。。。




あっ、あるブログでクーラント交換後エンジンノイズが5dbほど

低減した(テスター使用)っていうエントリーを見たけど効果あるんですかねw


確かに、ブロックを覆っているものなので

品質劣化で静音性も変わりそうな気もしますがw

職人さんの車みたいに20万キロとか走ってる車かな?



ま~期待せずに行きます

てか、そこまでラジエターもつかな・・・

Posted at 2016/12/15 18:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月12日 イイね!

|艸゚Д゚|マジ?


娘の送迎で久々にデカ(ハイエース)に乗りました~




がっ!



あることに気づいてしまったんです ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!




クーラントのリザーブタンクが空っぽ・・・




7年、7万キロなんでメカニカルトラブルは

一切想定していなかったのですが。。。

バンパーよりラジエターをのぞき込んでみたら~





(||  ゚Д゚)





…(゚Д゚)…ぁ…ら



(´Д⊂ モウダメポ



漏れ漏れじゃんか!



他も調べた方が良さそうですが

ラジエター交換はマストですね!!




さて、自分で交換するか、プロに依頼するか悩んだけど

工賃30,000円位だそうなんで、自分で交換することにします(つд⊂)エーン





しかも、ラジエターも安くないですね・・・

純正定価で5万円ほど・・・


社外品?OEM品?も調べると15,000円~35,000円って感じで

迷いましたが「KOYO」のラジエターにします~

一応ラジエター業界では名前が通っていますしねw



早速ネットで注文し、到着とやる気が起きるのを待ちます・・・

とんだ大掃除になってしまいました。。。
Posted at 2016/12/12 17:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

AP1 S2000の整備アレコレ


以前、同僚D君の愛車であるS2000の

クラッチマスター&レリーズASSYを交換しましたが

最近、クラッチペダルが奥に入り切って

クラッチが切れなくなったそうで(((ノ゚Д゚●)ノナゼ??

下回りを見ると明らかなオイル漏れがあるとかで再入庫となりました・・・



以前交換したパーツは、D君が某オクで購入した中古良品だったので

そいつが寿命を迎えたか?組み方が悪かったか??

なんか、スッキリしませんがジャッキアップしてチェックします





レリーズシリンダーよりオイルだだ漏れ~

てことで、今回はホンダ部品で純正のインナーキットを購入して交換しますw





やっぱ安心・安定の純正パーツってw

ついでに、ダストブーツも変な癖がついて亀裂があったので交換





交換自体は30分程度で完了!



費用は、インナーキット+ダストブーツ+アウターブーツ+ロッド

で2,000円程度w

流石国産パーツですね~




して、ジャッキアップついでに足回りをチェックすると








ボールジョイントのブーツ関係が前後とも壊滅状態∑( ̄□ ̄;)ナント!!



走行距離は7万キロ程度ですが、経年劣化によるものかと思われます

D君に相談すると、是非とも交換してくれとの事なので

◆F左右 

(アッパー+ロワー+タイロッド)ボールジョイントブーツ+スタビロッドASSY

◆R左右 

(アッパー+ロワー+テンションロッド)ボールジョイントブーツ+スタビロッドASSY


の、交換を実施しました~



アッパー&ロワボールジョイントブーツは




特殊なクリップ(ベンツのボールジョイントブーツと同じような感じ)で固定し

タイロッド&Rテンションロッドボールジョイントブーツは

ロッドの根元にブーツをはめ込む(カシメる?)タイプでした~








ボールジョイントの取り外して多少の苦労しましたが

大きなトラブルもなく無事に交換完了Σd(ゝω・o)イェイ☆









乗り味や性能面に一切反映されない作業ですが

向こう10年・・・・いや8年・・・・5年くらいかな・・・

安心して車検に望めるでしょうw



コンマ1秒を削る走りをするわけではないから(多分w)

ピロやハイグレードボールジョイントは不要でしょ~

それよか、純正パーツで安心して維持できる方がいいかな?

と、オーナーの了承を得ての整備になりました



費用は前後左右で12か所のボールジョイントブーツ(各600円程度)と

4か所のスタビロッドASSY(ブーツのみの供給は無かった各4,000円程度)

で、合計25,000円程度でした!

ベンツだと6万円位のパーツ代金になったでしょうねwww



シャキッとすると嬉しくなりますね!!
Posted at 2016/12/08 18:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月29日 イイね!

500Eにて高速クルーズ~


以前に燃料添加剤を入れましたが

走行距離が延びていません・・・



ある程度燃料を消化しないと効果の程は???でしょうから

本日の夜勤明け休暇で妻と高速クルーズ(プチデート)してきました!



コースは、浜松~清水の東名&新東名ループで

しかし、この環状ルートはETCで監視されていて悪さが出来ないようですね・・・



まずは浜松西IC~西へ向かい三ケ日JCTから新東名へ





いつ走っても新東名はフラットアウトしたくなる道ですね!!

もうひと昔にできていたら、間違いなく最高速スポットになったでしょうw



して、清水JCTでリターンし

ちょっとだけ富士山を鑑賞しますw






東名の清水へ

快晴の清水港がキラキラしています~





お昼は静岡SAでコイツ↓にしてみました





お味は・・・・























SAなんで、こんなもんかな・・・って感じw

駐車場でパチリ






ん~うしろのGSもカッコイですが

やっぱ500です!!




昼食後、東名で浜松IC下車

快適なクルーズを堪能してきました!!



若干風が強かったですが、A/C・水温・足回りとも問題なく

楽しい時間になりました

肝心な添加剤の効果は~























??(´・ω・)ゞ。o○ワカラン!!

(○`艸´)・゚・。・゚・。ブッ  ヽ(´Д`;;;)

んなもんだよねwww

逆に言うと、元からそんなに悪くなかったって事でしょうから

良しとするしかないですねw




帰宅して某所にて洗車をし終了~






天気も良く快適な日になりました!!


Posted at 2016/11/29 18:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月19日 イイね!

燃料添加剤を試してみる


某サイトでも紹介され、気になった燃料添加剤を試してみます!

ベンツ製ではなくBMW製です


(右側の奴ねw)

自分の500のインジェクターは5年ほど前に

ASNU済み4穴インジェクターに交換してあるので

インジェクター自体の汚れはないとは思いますが

エンジン自体は10万キロ以上走っているので気休めにw

ネットで購入し、1本 1,600円程度



ふむふむ

45~75ℓで一本ね・・・

ってことで、満タン90ℓで2本注入してみます!




市街地を少し走りましたが

劇的な変化はありませんね~(当たり前かw)

このタンクを使い切るくらい、高速走行してみるといいかもしれません~

引き続き、様子を見ます!



◆番外編  久々に4A-G始動させましたw





ただ、エンジン掛けただけ~

でも、なんかいいな~

M119とは全く異質のレスポンス!



あ、そうだ!

こいつにこそ燃料添加剤試してみるかな!!



こいつには、EP71 ターボ用の235cc(だったかな?)の

インジェクターに交換してあります

抵抗値が86と同じなので

ボルトONってことで(その昔、頭文字は和さんがくださいました!)
Posted at 2016/11/19 19:11:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation