• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kushi36mwaのブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

金魚の卵が孵化しました~w

一昨日よりアップしております

金魚の卵が~

孵化しました!!





(嬉´▽`)ノ【☆happy☆】ヽ(≧∪≦嬉)

写真でわかりますかね~

何匹生存していくかわかりませんが、頑張って飼育していきます!





◆番外編 PCチューンw

500が手元に無い寂しさから始まったPCチューンですが・・・

ネット回線変更の前に、不足を感じていたメモリを増設しますw




家庭用のPCなんですが、随分前に自作したもので

当時はWin XP~Vistaでして

CPUもcore2 duoで、メモリもDDR2と前世代のスペックですが

OSをWin7にして強引に使っていますw

今回はメモリを2GB+4GBで増設しました。





サクサク感はでたかなwww

無料な間にWin10にしてみようかな~




あっ

月曜日まだかな?

Posted at 2015/06/12 20:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月11日 イイね!

嬉しいお知らせが~♪



*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*




本日、じゃ~まねさんからお電話がありました(o´∀`)o._.)♪


じゃ~まねさん「こんにちわ~、現在作業を進めていまして

          大きな問題が無ければ、今週末で作業が完了しそうです~」




ヾ(・∀・*)ノ走召ヾ(*・∀・)ノゥレヾ(*・∀・*)ノ゛スィ☆



自分「じゃぁ、来週あたりにとりに行きますよ~♪」



ウレシ━━。+゜(*´>艸<`*)。+゜━━イ!!




は~やく、コイコイ、月曜日~♪




カモォン!!!щ(>д<щ)月曜日!

週明けが、待ち遠しいぜぇ~




◆番外編 金魚の卵

先日、アップした金魚の卵ですが、、、





今晩には、色が変わっていました!







この色の変化は孵化に向けての成長らしいですw

当方、素人なんで詳しいことはわかりませんので

難しいツッコミは勘弁してくださいねwww
Posted at 2015/06/11 18:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月10日 イイね!

中身はありませんが


久々にアップします~




事故以来、暫くブランクがあります(●・ω・`)シュン…

気がつけば、AE86=車検切れ、500E=修理中

ゴリラ(原付)=自賠責切れ

Σ(゚Д゚;エーッ!



動かせる車無いじゃーん!!

ていう状態。。。




焦っても仕方ありません。

粛々と解決するのみです(-∧-;) ナムナム




◆番外編1 金魚が卵を産みました~




今回は孵化するといいな~




◆番外編2 メダカの卵が孵化しました!




さりげなく繁栄していますw



◆番外編3

オヤジギャルな娘w




少し渋すぎだぞ~いってw(中身は水ですがねwww)
Posted at 2015/06/10 21:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

整備三昧w


って、程ではないですがねw~



以前より、弟のばにおさんの愛機 EG6シビックのリヤブレーキが

正常に機能していないのでは???という件



ばにおさんは、シビックでサーキット走行を楽しんでいます。

鈴鹿やML三河など走っています。

で、チューンもかなり∑d(*゚∀゚*)チゴィネ!!

エンジンはJ’sレーシングチューンで210PS

足回りもかなり造りこんでいます。



以前の走行会でライトチューンのS2000オーナーが

「ストレートで追いつけないんだけど・・・・」って言うほど

んで、肝心なリヤブレーキはというとこんな感じで





効いていないんじゃぁ?って感じで。

とりあえず、パーツ安いしキャリパーOHしてみる?てことで。




バラします~





ん~でも

スライドピンもスムーズに動くし、致命的な欠陥は

見当たらないけどな~



せっかくなので、洗浄して摺動部分のグリスアップをして組み込む。

しかし、ニッシンのキャリパーのアウターシールは

何でこんな作りなんだろう!?

最初の片側は組み込みに苦戦しましたモォ─ヽ[*`Д゚]ノ─!!!

何とか両側完了し、エア抜きする。

サーキット走行する際は、制動屋のレーシングを使うとか・・・

今回はATEブルーレーシングで我慢してもらいますw




で、試運転を。



なんか、ペダルストロークが少し増えた感じがするぞ・・・

エア抜きを再度行って、作業箇所の確認をする。

問題ないと思うけどな~制動力もしっかりでているし・・・

パッド磨いたんで当たりがつけば変わるかな・・・




ばにおさん「少しストローク増えた感じがするね。
         効くことは効くから暫く乗ってみるよ~」


なんか、スッキリしない感じだ(#゚Д゚)y-~~イライラ




午後からは、AE86のオイル全換え~

まずは、エンジンオイルはコレ↓




フィルターも交換します!

このフィルターは流路が工夫してあって、流動抵抗の低減を

狙ってあります。初めて装着したときに回転が少し軽くなった

感じがしましたので使用します。



次にミッションオイルとデフオイル交換!




ミッションオイルはNUTECの中間グレード

デフオイルは長期在庫のWAKO’s

どちらも、汚れは少なかったけど経年変化を心配して交換~




アッ、クラッチラインのオイル交換忘れたヽ(゜Д゜;)ノ!!



ステアリングラックは次回に持ち越しします。

こんな整備しても、車検切らしてるしね (((´・ω・`)カックン…




500よ~いっ(*゚ノO゚)<オオオオォォォォォォォーーーーーイ!

Posted at 2015/05/31 16:47:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備記録 86 | 日記
2015年05月28日 イイね!

今度はパソコン弄り


先日、入れ替えたBDレコーダー



今までできていた、CATVの予約録画ができなくなって

相談の連絡をしたところ


CATVさん「ネットと電話をケーブルに契約を換えてくれれば
       レーシーバーとHDDが一体化したものを無料で提供しますよ!
       しかも、同等の通信速度でも2,000円は安くなります」



∑( ̄□ ̄;)ナント!!



自分「現在の契約は2年縛りがあるんだけど・・・」



CATVさん「大丈夫です!2万円まで違約金の補填金が出ますんでw」



Σ(´Д`*)マヂィ?!


自分「じゃぁ、申し込みます(o´-ω-)o)ペコッ」



てな、感じでCATVネットに契約~



自宅PCの無線LANも昔のやつなんで、チューニングをw




最新の11AC規格に対応できるようにしました~

作業は簡単。

USB3,0のインターフェースを装着し、子機を装着します。

ん、電波の通信速度は10倍近くになりましたハヤ━━━Σ(・`ω・ノ)ノ━━━ィ!!!!




車が無いと、こんなところも弄ろうとしてしまうなんてwww

ある意味PCのチューンもハマリますよ~




◆番外編1

もうじき梅雨なんですね・・・




紫陽花が咲き始めました~

季節感があって好きなんですがねw




◆番外編2

プロ野球交流戦





過去に無いくらい交流戦のスタートが良い阪神w

昨日まで2連勝!d【◎^∀^◎】bナィス!!

今晩は如何に??

一応隠れ阪神ファンですヾ(゚0゚*)ノアレアレー?



Posted at 2015/05/28 18:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートA/C その他修理依頼しました 121,822Km http://cvw.jp/b/1334219/44797397/
何シテル?   01/30 14:25
kushi36です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキ重量比較(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 06:28:41
マスターシリンダー マスターバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/31 23:16:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン デカ(子供たちはそう呼んでいる) (トヨタ ハイエースバン)
メインカーです。 もっぱら、妻車や普段のアシです。
トヨタ カローラレビン ブーン(子供はそう呼んでる) (トヨタ カローラレビン)
kushi36mwaの日記です。
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
あこがれの車♪
トヨタ スプリンタートレノ なし (トヨタ スプリンタートレノ)
18の頃に買った、ハチロクです。一旦自分の手から離れて弟が乗りました。その後、戻ってきて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation