• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazubo36@BOXERの"Pちゃん" [ホンダ PCX160]

整備手帳

作業日:2023年7月13日

NGK motoDXプラグに交換〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車から3ヶ月、5000キロに到達しましたのでプラグ交換しました。
同時にエアフィルター、オイルも交換です。

変化には疎い自分でも体感できたNGKのmotoDXプラグに交換しました。

LMAR?こんな型式聞いたことない、、、
2
シグナスで使用していたプラグレンチが使えず、車載のソケットを使用し、エクステンションとラチェットハンドルにて交換です。
3
取り外したプラグです。
まだ5000キロですし、良好ですね。
4
今回取付したmotoDXですが、極心は細いのですね。
イリジウムのロングライフバージョン?なので10000キロぐらい使えるのかな?
5
取付して翌日、通勤しましたがアクセル、加速共にレスポンスが良くなりました。
またシグナスでも体感しましたが、交換前よりアクセル開度が少なくてもツキがよく、これが燃費向上へと繋がるのかな?と思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カエディア サンバイザー取付 KDR-V2

難易度:

エンデュランス・ステップボード取り付け

難易度:

エンジンオイル交換Ⅶ・ギアオイル交換Ⅳ

難易度:

オイル交換 4回目

難易度:

オイル交換(9)

難易度:

PCX160(2BK-KF47) エアクリーナー交換&アルミテープチューン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Taka nori
本当に少ないですが、GPスポーツみたいにエンド長を調整できるタイプもあるようです(^^)」
何シテル?   11/12 23:01
はじめましてkazubo36です 。 愛機はホンダのPCX160とスバルのレガシィB4です 主に旅好きです。よく行く所は宮ヶ瀬、横浜、大黒PAです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントフォークのオイル交換とスラストベアリング組み込み① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:24:07
ヘッドライトのウレタンクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 23:20:07
0.5病を治そう! その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 23:10:51

愛車一覧

ホンダ PCX160 Pちゃん (ホンダ PCX160)
2023年4月にシグナスxより乗り換えました。 当時はPCX125にする予定でしたが任意 ...
スバル レガシィB4 和製アウディ (スバル レガシィB4)
先代BE5より乗り換えました。 今回購入したレガシィはBL5F型2.0GTの5MT車で ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2009年3月~2010年5月まで所有していた車輌です。 SE44J国内仕様シグナスXホ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初の四駆&初のセダン&初の5ナンバーです(180sxはワイドフェンダーで3ナンバー) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation